たくや

ネットでかじったエニアグラム・トライタイプ・16タイプ(mbti)等の知識関連について…

たくや

ネットでかじったエニアグラム・トライタイプ・16タイプ(mbti)等の知識関連について話す。心理機能の表記は第一・第二など。自認は言わない。

記事一覧

INFJ(Ni・Fe優勢)の不健全時〜概念の紐付け

⚠︎︎主に紐付けに関しては私見になります。 前提 1⃣不健全とは、1-3ループや劣等グリップの事です。 2️⃣1-3ループは第二機能が上手く使えない時に起こり、 3️⃣劣等…

たくや
3週間前

mbti&エニア誤認をしにくい判断方法

【前提として】エニアやmbti(16per)が頭から抜けてる時、つまるところ自然体で誰かと関わってる時の反応を思い出して判断するのが1番誤認少なめになるかなぁと思います。家…

たくや
2か月前
1

トライタイプのウィング判断基準

トライタイプはかなり新しい理論なので情報が少ないので、自分なりに調べて考察した情報が多めになります。 前提として、エニア基本タイプが少なくともある程度は定まって…

たくや
2か月前
4

エニアグラムT1・T8の正しさの違い

エニアT1の囚われは端的な字面でいうと、不完全を避け完璧であろうとする〜といったところですが、 エニアT8も大ざっぱなところで正しさにこだわるという事を目にした人は…

たくや
2か月前
1

Ni(優勢)について

あんまり自分はツイッターにmbti系の繋がりないんで見ないんですけど、自称Niユーザーの方は陰謀論とかを言うというのを思い出したんですけど、 ぶっちゃけた話、Ni機能が…

たくや
2か月前
2

初めまして

プロフにあるとおり主にエニアグラム・トライタイプ・mbti(16personal)について書いていきます。 エニアグラムについては、幼少期から興味があり比較的引き出しがある方か…

たくや
2か月前
2

INFJ(Ni・Fe優勢)の不健全時〜概念の紐付け

⚠︎︎主に紐付けに関しては私見になります。

前提
1⃣不健全とは、1-3ループや劣等グリップの事です。
2️⃣1-3ループは第二機能が上手く使えない時に起こり、
3️⃣劣等グリップは第3機能も上手く使えず、主機能に頼らざるを得ない状況が長期間続くと第4機能が補償として現れます。
4️⃣つまるところINFJの不健全とは第二機能(Fe)が上手く使えないところから始まります。

※ここから私見強めにな

もっとみる

mbti&エニア誤認をしにくい判断方法

【前提として】エニアやmbti(16per)が頭から抜けてる時、つまるところ自然体で誰かと関わってる時の反応を思い出して判断するのが1番誤認少なめになるかなぁと思います。家族だとか関係性が近しい相手は除いた方がいいです。

✡️エニアグラムは、自分がされて過剰に拒絶した事とそれに対する反応の仕方となぜ拒絶したかの理由等。なぜ嫌だったかを見誤ると誤認になるかもなので注意。

⑯pは、判断機能は誰かと

もっとみる

トライタイプのウィング判断基準

トライタイプはかなり新しい理論なので情報が少ないので、自分なりに調べて考察した情報が多めになります。

前提として、エニア基本タイプが少なくともある程度は定まっていることが判断する上で必要になります

基本は大体飛ばしますが、前提として
①トライの順序は各センター1つずつ強い順に並べるというのは目にした人は多いと思います。

②エニア基本タイプの防衛戦略が効かない→ウイングの防衛戦略→退行・統合の

もっとみる

エニアグラムT1・T8の正しさの違い

エニアT1の囚われは端的な字面でいうと、不完全を避け完璧であろうとする〜といったところですが、
エニアT8も大ざっぱなところで正しさにこだわるという事を目にした人はいるかなと思います。

❶端的に言ってしまえば、法律やマナー・細々とした礼儀作法や敬語の使い方等の社会規範的な正しさにこだわるのがT1
❽道理や誠意・嘘を強く嫌う・腹を割って話す覚悟等の道理的正しさにこだわるのがT8です

これは2タイ

もっとみる

Ni(優勢)について

あんまり自分はツイッターにmbti系の繋がりないんで見ないんですけど、自称Niユーザーの方は陰謀論とかを言うというのを思い出したんですけど、

ぶっちゃけた話、Ni機能が優勢の場合って予見(思い込み)をしてもポジティブな事柄が多くを占めると思うんですよね。
不健全の場合はわかりませんが陰謀論を言うとかよりは、潔癖が増したり快楽に偏執したり出不精or多動的に動き回ったりが判断基準かなと思います(劣等

もっとみる

初めまして

プロフにあるとおり主にエニアグラム・トライタイプ・mbti(16personal)について書いていきます。

エニアグラムについては、幼少期から興味があり比較的引き出しがある方かなぁと思います。
mbtiはエニアグラムよりは惹かれなかったので最近になって本格的に勉強してます。

必ず正しい情報とは言えませんが、自分なりに役立つと思う情報を書き出していきます。

これからよろしくお願いしますm(*_

もっとみる