見出し画像

母親の共感力

 このご時世、母とか父とか母性とか父性…表現の仕方に気をつけたいところだけど、私(母親)が感じていることなので、【母親の共感力】について書きたいと思います。
※あくまで個人の感想で、誰かを責めたり称賛したりしていません。

 もともと共感力が高いというか、感受性豊かというか、ドラマや映画を観てはよく泣くタイプ。

 子育てでは、夫が娘に生活態度や勉強のことで注意すると、自分が責められてる気持ちになります。夫曰く、「子どもに言ってるのに、なんで自分が言われてると感じるの?」と。まぁ、実際に子どもと関わる時間も夫に比べれば長いし、宿題みるのも部屋を片付けるのも私と一緒にすることが多いわけで…。子ども叱られる=私が悪い、と感じてしまいます。逆にどう切り離せば良いのかな。

 先日、スポーツ系の習い事で進級した子どもについていきました。初めてのクラスでガチガチに緊張している子どもを見ている自分も緊張していました。嘘じゃなく肩が凝りました。笑

 子どもが熱をだして苦しんでいれば辛くなり、学校で嫌なことがあれば胸がズキンとする…自分のことではないのに、感情の起伏があって、母親にならなければこんな経験はしなかったのかなと思うと不思議です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?