見出し画像

限界ワーママの、限界の突破方法!?知見のない仕事。誰か教えて〜

ほとんど成長の見込みのない自分にムチ打って仕事する。

ムチと言っても、残業もしないし、春休み中の子どもに付き添って中抜けするし、ダメ出しを食らってジタバタするわけでもない。

仕事って、「あ、分かる、できる」とイメージが浮かべば進むと思う。

新しい分野へチャレンジも兼ねて転職したはいいが、最近、どうも、「うう、これどうしたらいいんだろ?」と思いフリーズすることがまあまあある。手癖があるような分野、得意分野や、せめて「こうかな?」と鼻が効く分野はいいけど、勘の働かない新しい分野のこととか。

そりゃ、そうか、と思う。

きっと仕事の難易度が上がってるんだ。
チャレンジしてるから当たり前。
簡単にできることなら過去の自分がやってる。

そんな風に言い聞かせてみる。

誰でも新しい領域に進出したらラーニング期間があるはず!

しかし、焦りもする。

「成果出てないな、動きが遅いな、使えない人なのかな」そんなふうに思われていたらどうしよう。っていうか、思われてるよね!?期待されなくなったらどうしよう。

ぐるぐるしてくる。

上司とか同僚とかナナメの人達にそれっぽいアドバイスももらう中、どうも、自分で次の一手を打つ能力がないような?!求められる一手の重みが増したのかも、と単純にも考えるが、いまいち冴えない自分に落ちこむ。

気合いやガッツで乗り切る、というのも違う気がする。

こうした「見えづらい仕事」って細々した仕事をダラダラ続けてもスタート地点に繋がらない気がする。「どうしたらいいですかね」って聞きまくると「あんた、それを考えるのが仕事でしょ」ってなるし(ありゃ、何で私採用されたんだろ?転職の面接時点ではもう少しクリアな業務内容があったと思うのだが?)、「教えて」とかけずりまくっても「何がしたいん?」てなる。

もともと新たな領域で、前任者もいなくて、周囲からの期待もバラバラで。まるで社内起業家?

確かにこりゃ今までしたことのない仕事だわね、ってことで今、限界を突破するタイミングに来たようだ。よく言えば成長の機会、またの名を背水の陣…。

転職するときは新たな可能性に期待が膨らむけど冷静に考えると、不安より期待を多く見積もってる気がする。これはいかん。もう遅いが。

さて、長らく気になっていた「コーチング」の勉強を最近しているけど、私にもこのコーチという存在が必要な気がする。いや、自分の中に答えがある気がしないけどコーチでよいのだろうか?または経験を共有してくれるメンター、だろうか?

きっと、壁を突破して新たな自分にバージョンアップしてきた人は、こうした自分の殻を剥いて未知の世界に脱皮するような経験をしてるんだと思う。

それ、どうやってました?

教えて!偉い人〜

この記事が参加している募集

仕事について話そう

転職体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?