見出し画像

珈琲豆もりんごの皮もみんなみんなお庭に還る

こんにちは。

冬ですね。
寒い日々だけれど、私の心はもう春の方へと移ってしまったようです...。

というのも、


じゃーーーーん!!!


この前、誕生日にパリパリキューを買ってもらったのです。

https://amzn.to/3RiDtO0


生ごみになってしまう果物や野菜の皮、子どもの食べのこしなどを、温風でカラッカラにしてくれるもの。


うちはさらにミキサーで粉々にして、お庭の土と併せて土を耕しています。ふかふか。


ごみになる直前までは、たべものだったものたち。

寝ている間にパリパリに乾かしてもらい、朝に粉々にするときにはちょっといい匂いがします(オレンジピールとお出汁用の乾物みたいな。家によるかも)。それを大きめのプランターの中で土と混ぜ、上にはさらに土をのせておしまい。虫もわいていないし、燃えるごみが1/3以下になっていい感じです。

ごみ処理器は、自治体によって助成金を出してくれたり
レンタルしてくれたり…。ぜひ調べてみてください✳︎


パリパリにしたものとは別に、挽いた後のコーヒー豆をまとめて乾かしておいて、それも一緒に土の中へ。コーヒーの粉は、そのまま土に撒くだけだと除草剤になり、しばらく土の中で発酵させると肥料になるという二面性があります。まちがって愛するお花のそばに直接撒かないようにしなきゃ。


お庭に発酵した土をあげるのがいまから楽しみです。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?