カホン村岡広司

カホン奏者。「カホンの祭典 HAKO FES」主催。 ライブ・レコーディングサポート活動、イベント・フェスへの参加、カホン演奏講師、 ミュージシャンだけではなく様々な表現者とのコラボなど、活動は多岐にわたり日本全国が活動範囲。 カホンを愛して止まない男です。

カホン村岡広司

カホン奏者。「カホンの祭典 HAKO FES」主催。 ライブ・レコーディングサポート活動、イベント・フェスへの参加、カホン演奏講師、 ミュージシャンだけではなく様々な表現者とのコラボなど、活動は多岐にわたり日本全国が活動範囲。 カホンを愛して止まない男です。

    最近の記事

    ROAD to HAKO FES 2023 ブログ⑱【3/13~3/18】

    本日のトップ画像は、3/18ライブの3人です。 --------- 1年に1度の大切な行事。 確定申告。 今年度も無事に申告してきました。 こういう仕事をしているので、こういう生き方をしているので、 本当にたくさんの、1人1人の皆さんのおかげで生きています。 そして、さらなる妄想をしていく!! うおぉー!!!! 3/18は伊勢原に行ってきました。 これです! HI-ORLEANS&村岡広司ライブ!@ぺんぺん食堂 昨年、イセハライチや山音フェスで出会った街、伊勢原。

      • ROAD to HAKO FES 2023 ブログ⑰【3/6~3/12】

        本日のトップ画像は、3/12「Cajon Blood」の出演者です。 ---------- 先日、 大阪のカホン奏者らっきょが東京に来ているということで、4/9ソングバーガーに向けて打ち合わせ&配信してきました。 打ち合わせと言っても飯を食いながらの雑談込みでそれぞれの活動の話もしつつ、4/9の方向性を確認。配信ではソングバーガーを中心に今後のハコフェスの話と全体パフォーマンスのネタ作り。 らっきょとの出会いはもうかなり前なんだけど、神戸で村岡広司カホンワークショップを開催

        • 「昼間から飲みまくった!」プライベートブログ 2023.3.6.

          中川テツタという友達がいる。 出会いは何年前か、忘れた!(笑) すごいギター技術を持っていて、歌も良いし、味もあるし、個性の塊だ。 でも、 村岡イベントにはオファーしていないし ハコフェスにもオファーしていない 2022年の6月 なんとなくツイッターを見ていたら テツタのしょうもないツイートが流れてきた。 そしたら、いつの間にかDMを送っていた。 村岡「明日の昼間とか空いてる?飲みに行かない?」 テツタ「行きます!」 まさかの平日昼間から、久しぶりに会って、川崎

          • ROAD to HAKO FES 2023 ブログ⑯【3/2~3/5】

            本日のトップ画像は、2020年の服部緑地野外音楽堂「野音でガオーン!」です。 --------- 知っている人は知っている 服部緑地野外音楽堂とハコフェス、いや、 井上ヤスオバーガーとハコフェスの因縁の話。 2015年から渋谷duo MUSIC EXCHANGEで毎年開催しているハコフェス東京。 初めての2ステージ制、そして過去最高動員となった熱狂の2019年のハコフェス東京の終演後、ステージ上で発表しました。 「2020年11月22日に渋谷duoでハコフェス開催します!

            ROAD to HAKO FES 2023 ブログ⑮【2/26~3/1】

            本日のトップ画像は、昨年の「つるまいカホンパーク」開催日に撮った唯一の写真、雨に濡れるベンチです。 --------- 人生で初めての経験でした。 野外イベントを企画したことも、そのイベントが大雨のせいで野外開催できなくなったのも。 ハコフェス関連で「延期」という言葉を使ったのも初めてでした。 2022年の7月3日を一生忘れることはないでしょう。 ミキヒトと少しずつ準備を進めていました。 そして無事に会場を押さえることが出来てからは、一気に関係者に連絡して詳細を決めて告知し

            ROAD to HAKO FES 2023 ブログ⑭【2/21~2/25】

            本日のトップ画像は、2/25「西荻ハイ!ハイ!ハイ!」の出演者です。 ---------- カホン、もっと叩きてえー!!!!! はい、心の叫びでした。 1~4月のハコフェスオフシーズンはライブが少なめで、事務仕事がもりだくさんなので、カホン不足になります。 うおぉー!!!! 頑張り時です。 そんな中、2/25は「西荻ハイ!ハイ!ハイ! 27杯目」でした。 聞間拓×村岡広司による西荻窪ARTRIONでの月1企画。 今回のゲストは、鶴田晋一(つるちゃん)と堀望美。 2人と

            「お台場行ってきた!」プライベートブログ 2023.2.23.

            今日は完全オフ。 家族でお台場へ! 自由の女神!! フリスビーやシャボン玉や縄跳び!! たこ焼きミュージアム!!ハイボール!! トリックアート迷宮館!! 息子も楽しんだみたいで良かったです♪ 他にも写真はいろいろ撮ったけど、家族の写真を出し過ぎるのもアレだから、、、、 有料で公開する? (笑) ひとまず、今回はこんな感じで! またタイミング見てプライベートブログも書いていきます♪ ではまた!! ROAD to HAKO FES 2023 11月23日(

            ROAD to HAKO FES 2023 ブログ⑬【2/18~2/20】

            本日のトップ画像は、鎌倉の海ではしゃぐ村岡です。 ---------- 日々、楽しんでいます。 そんな村岡広司、47歳にして、趣味ができました!(笑) 料理、です!! いやもちろん、20歳の頃から料理はしています。 でもそれは、腹が減るから作る、節約のために作る。 という感覚で料理していました。 なるべく美味しく、なるべく自分好みの味になるようにはしていたけど、 最低限の調味料となんとなくの知識で作っていました。 でも、 この半年くらいで一気に料理する回数が増えて、家の

            ROAD to HAKO FES 2023 ブログ⑫【2/16~2/17】

            本日のトップ画像は、4/29企画の出演者です。 ---------- 僕は今まで 夢をかなえるとか、夢に向かってとか、 そういうふうに思ったことは1度もないです。 「やりたい!」と思ったことを、 あれがこうなってあの人とこういうふうにやったら楽しそう! と妄想したことを実現するために、考えて行動して、 順に実現していっているだけなんです。 妄想実現家、です!! それを周りの人が「夢」と言ってくれることはたくさんあるけど そんなに大それたものじゃないというか、自分のやり

            ROAD to HAKO FES 2023 ブログ⑪【2/14~2/15】

            本日のトップ画像は、2015年のハコフェス東京のワンシーンです。 ---------- メラメラひろし オラオラひろし カホカホひろし ワクワクひろし 駄目です。 キラキラみさこ のインパクトに勝てません! というわけで、 キラキラみさこという人について、書きます。 ハコフェスに何度か来てくれている人は知っていると思うけど カホン奏者、打楽器奏者です。 2013年に東京で始まったハコフェス。 その時にお客さんで来てくれて、2014年のハコフェスに出演。 そ

            ROAD to HAKO FES 2023 ブログ⑩【2/13】

            本日のトップ画像は、村岡広司 7歳です。40年前!(笑) --------- 僕の息子が初めてライブハウスに行ったのは、2015年。 生まれて5ヶ月、0歳の時。 初めて渋谷duoでハコフェスを開催した、2015年。 それ以来、毎年、 渋谷duoのハコフェス東京だけは、息子と妻が一緒に見に来ています。 「ハコフェスの時だけはカッコイイ」 息子は言います。(笑) 今、息子は7歳です。 時々「パパ嫌い!」 と言ってきます。 なので時々、 「この先お前がどれだけ俺を

            ROAD to HAKO FES 2023 ブログ⑨【2/10~2/12】

            本日のトップ画像は、名古屋で食べたラーメン。 ずっと気になっていたやつ♪ ---------- そうです。名古屋に行ってきました。 2/11の夜にミキヒトとトーク配信。 初の野外開催!のはずが大雨で延期になってしまった昨年。 今年こその想いで挑む「つるまいカホンパーク2023」の詳細発表! 会場の鶴舞公園内 普選記念壇が3ヶ月前から申し込み受け付け開始ということで、2月1日の早朝からミキヒトが申し込みに行ってくれました。 これで日程を確保出来なかったら6月開催で考えよ

            ROAD to HAKO FES 2023 ブログ⑧【2/9】

            本日のトップ画像は、家焼肉 (家だとスーパーの安牛肉でも美味いよね) --------- 村岡広司は運が良い。 よく 「自分で運が良いと思ってる人に運がやって来る」とか 「日々準備している人が運を生かせる、チャンスを掴む」とか言うけど そういうことではなく(それもあったと思うけど) 村岡広司は運が良い。 と強く思わずにはいられない。 まず、今も大きな病気やケガもなく元気に生きてることが何よりそうで しかもこんな自分がやりたいことばかりやって楽しんでいる中で今の妻に出会い

            ROAD to HAKO FES 2023 ブログ⑦【2/8】

            本日のトップ画像は、ひろし特製 鍋の後の雑炊。 ---------- 最近妻が仕事で早朝から家を出て遅めの時間に帰ってくる日が多く、自分のライブは平日は少なめで家での事務作業に励んでいるので、家のことに張り切って取り組んでいます。 息子の朝飯準備や歯磨き、見送り、買い物、お迎え、晩飯の準備、風呂の準備などなどをけっこうやっています。 ハコフェスシーズンになると毎週のように全国各地を駆け回って家に居ないので、それくらいやって当然なんです。 で!! ついにやってしまった!!

            ROAD to HAKO FES 2023 ブログ⑥【2/7】

            本日のトップ画像は、ひろし特製ガーリック炒飯。 -------- 住んでるマンションの全世帯の玄関ドアが新品になりました。 ドアだけボロかったので、ありがたい! とても良い感じです♪ でも、工事の音量がとんでもなかったです(笑) 入口って大事ですよね。 イメージが全然変わってくる。 そして玄関は出口でもあるから、出かける時に気持ちも引き締まる! 気がする!!(笑) これを人生とか日々の何かしらに置き換えて話が出来ると良かったけど、うまいこと思いつかなかったのでこれくらい

            ROAD to HAKO FES 2023 ブログ⑤【1/30~2/6】

            地味だけど大事な積み重ねの日々。 全国各地のカホン奏者・ミュージシャン・ライブハウス関係者とやり取りしています。 その甲斐あり、既に全国12公演のハコフェスの日程と会場が決定。6公演が最終調整中です。初開催地も、あります! そして 先日からお伝えしている通り、ハコフェス札幌の会場が大きくなります!!詳細は、近日中に発表!! お楽しみに♪ 今週末、名古屋に行きます。 告知済みですが、2/11の夜にミキヒトと配信、2/12の昼間にフリーライブがあります。 ★2/11(土)