マガジンのカバー画像

全話収録マガジン〜相続〜

5
相続アドバイザー3級の試験内容を中心に、相続について書いたものを纏めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

#81 本日の1問(相続手続きの流れ) 相続アドバイザー3級:2024年(第159回)

#81 本日の1問(相続手続きの流れ) 相続アドバイザー3級:2024年(第159回)


今日も「相続手続きの流れ」から出題です。

〔本日の1問〕

〔本日の解説〕

被相続人についての所得税の申告については、所得税法第124条、125条に次のとおり規定されている。

包括受遺者を含む相続人等が、1月1日から死亡した日までに確定した所得税について、相続の開始があったことを知った日の翌日から4か月以内に申告と納税をしなければならない(=準確定申告)。

相続人が複数いる場合は、各相続

もっとみる
#80 本日の1問(相続手続きの流れ) 相続アドバイザー3級:2024年(第159回)

#80 本日の1問(相続手続きの流れ) 相続アドバイザー3級:2024年(第159回)


今日は「相続手続きの流れ」から出題です。

〔本日の1問〕

〔本日の解説〕

「死亡届」の届出については、「戸籍法第86条」に次のとおり規定されている。

届出義務者については戸籍法第87条に次のとおり規定されているが、順序に関わらず届出することができる。なお、これ以外にも同居親族以外の親族、後見人、保佐人、補助人、任意後見人及び任意後見受任者も届出することができる。

第1:同居の親族

もっとみる
#11 相続アドバイザー3級試験、申し込み完了!

#11 相続アドバイザー3級試験、申し込み完了!

本当は申し込み初日である8月19日に申し込むつもりだったのですが、てっきり忘れていてその日が過ぎてしまいました。。

そんな訳で初日に申し込みできませんでしたが、今日は試験の申し込みについて記載したいと思います。

最近は試験の申込みも結構簡素化されていますが、特にこの試験は国家資格ではないのか、申し込みも簡単です。

①申し込みは「経済法令研究会」のウェブサイトから

左上の検定試験にマウスポイ

もっとみる
#2 相続アドバイザーとは?

#2 相続アドバイザーとは?

何で相続アドバイザー?

この勉強を始めて知ったことですが、「相続」は、やらなければならないことがたっくさんあります。

しかも、期限が決められており、例えば、相続が開始(被相続人の死亡)されてから3か月以内には相続の方法を決めなければなりませんし、4か月以内には所得税等の準確定申告を行う必要があります。また、相続税が発生する場合には、10か月以内に相続税を申告・納付しなければなりません。

故人

もっとみる
#1 相続アドバイザー3級という資格に挑戦してみることにした件。

#1 相続アドバイザー3級という資格に挑戦してみることにした件。

こんにちは!cacashi(かかし)と申します。
現在、某民間企業で人事・労務の仕事に携わっています。
noteでは、今までの経験や、経験を通して得た知識、現在学んでいること、そして読んでくれた方の為になる情報等を発信していけたらと思っています。
フォローしていただけると嬉しいです!

そんな中、差し当たっての投稿は『相続』に関して勉強している内容を備忘録的に投稿していこうと思います。

私の親は

もっとみる