ちな

今はお休み期間。

ちな

今はお休み期間。

最近の記事

誰かのためになれたら

見てくださる方の気を引けたかどうかはわからないタイトルだけれど、今回は私自身の話じゃなくて、私が伝えたいことを書きます。 誰かに届けば良いな。 気を遣ったり、他人の顔色を伺ったりしてしまう性格で、伝えたいことはあるのに、なかなか伝えられない方。 誰にも本音を言えず、大丈夫かと問われても、笑顔で「大丈夫!」と答えてしまうような方。 過去にお世話になったけれど、今は相手のことを考えて、「その人にはもう別の生活があるから」と相談できていない方。 やっとの思いで伝える決心がで

    • ベストタイミング

      なんとなく気が晴れなくて、なんとなく過ごしていた今日。 最近は、生きるのが精一杯でまともに携帯も開いていなかった。 ふと、あるものの存在を思い出して、写真フォルダを開く。 1年以上前のことだから、見つけるのに時間がかかったけれど、ちゃんと見つけることができた。 あるものの正体は、存在から光り輝いている憧れの人からのメッセージ。 私に向けたメッセージを3文ほど書いてくれていて、その書いてくれているところを動画にしていた。 最後の一文にはこう書いてあった。 「笑え!」 泣か

      • 何も続かない

        こんにちは。 久しぶりにnoteを書く気がします。 何もしない生活が2ヶ月経とうとしていて、何かしたくてうずうずしている時と、このままでいいやって時と、世界が滅亡すればいいと思う時があります。 5月は割と忙しくて、色々なところに行きました。大まかに言うと、大阪とか、静岡とか、県内の端っこの方まで行きました。どれも楽しかったです。大阪に行くより、静岡に行く方が簡単でした。大阪はわけわかんない。ちゃんとたどりついたからいいんだけど。 ここまでは独り言として、いや、この先も独

        • 自然に目を向けてみる

          フリー生活2日目。 2日連続買い物に行って、料理をして、部屋の片付けもして、とても充実している。 今日は、祖父とたけのこ掘りに行ってきた。 祖父の買っている土地で、今日は大きいのが3つと小さいのが4つ掘れた。 まだ調理していないから味は伝えられないけど、人生で初めてアク抜きをして、ネットでレシピを探して、今はたけのこにゾッコンだ。 たけのこって、探すのが難しい。地上には少ししか出ていないから、足で探りながら見つける。先に祖父が2つ見つけて、掘ってもらった。大きくてびっ

        誰かのためになれたら

          私の色

          3月の締めは県外に住む親戚のところに行っていた。 泊まらせてもらって、ご飯も食べたし、親戚はある国家資格を持っているので、それにまつわることもしてもらった。(ここでは話さないでおく) 普段見ない景色をたくさん見て、圧倒された2日間だったように思う。 これから時間がある私は、この先も何度かお邪魔する予定だ。 私が小学生の頃は、親戚は私と同じ県内の別の場所に住んでいたけれど、仕事の都合で県外になったからあまり会えなくなった。 久しぶりに会って、たくさん話したことがあるから、

          変えなくて良いもの

          「ダラダラしすぎやねん」 早朝バイトが終わって、ご飯も食べることなく寝ていた。 そこに学校終わりのきょうだいが帰ってきた。 私が寝ている間に、私にLINEを送っていて、最寄り駅から徒歩で帰ってきたらしい。その後の一言が、冒頭の言葉だった。 ひどく落ち込んだ。自分ではダラダラしているつもりがなかったからなのかもしれない。 昔ほど自由にできないなりにも、頑張っていたつもりだった。 でも、そもそも私が気にしすぎなのかもしれない。いや、絶対そうだ。 きょうだいは絶賛反抗期中

          変えなくて良いもの

          私ってこんな人

          私って自己紹介するのが好きなのかな?ってぐらい自己紹介をしていますが、状況が変わりまくっているので、今回も更新します。新しいことは書くかわからないですが、見ていただけると嬉しいです。 名前:ちな(本名ではない) 性別:女 年齢:2004年生まれの19歳

          私ってこんな人

          3月

          私にとって3月は色々なことがあった月。みんなそうかもしれないけれど、私は毎年のように何かがある気がする。

          卒業おめでとう

          今日は3/18だ。 しかし、公開するのはもう少し先。なぜこんなに早く書くのか。当日に書き上げられる自信がないからだ。 少し前にたくさん投稿した時と打って変わって、今はなぜか文章が書けない。だから少しずつ書く。 本当は手紙にしたかったけど、「卒業おめでとう」から後が書けなかった。まとめられないせいで紙がぐちゃぐちゃになりたくないし、スマホならすぐに打てる。まぁ、見てくれるはずだからいっか。 後輩へ 私が声をかけたあの日から約2年。苦しくて辛いことの方が多かったと思うけれど

          卒業おめでとう

          理解しろとは言わない

          文を書き始めたけれど、まだタイトルが思いつかない。私にしては珍しく(最近では珍しくない)伝えたいことが思いつかない。そんな今日の記事。タイトルに絡む記事は最後しか重要じゃないので、読み飛ばしてください。 今日の朝、1番はじめに目が覚めとき、なぜか口の中に異物があった。でも、私は一瞬で「歯が欠けた」と悟った。ほんとに歯だった。 それもそのはず、今日は悪夢だった。悪夢と言っても一般的に言われる悪夢ではないし、あまりはっきりとは覚えていない。ただ、私にとって「大好きだった怖い人

          理解しろとは言わない

          生きていれば大丈夫

          生きていれば大丈夫

          4年前の自分へ

          4年前の今日、私は中学を卒業した。 厳密にはまだだけど、今日が母校の卒業式。

          4年前の自分へ

          私が拒否していただけで

          私が拒否していただけで

          休む選択

          まずはじめに、今から書くことを武器にしているわけではないことを理解していただきたい。ただ、私が学校について書くことに納得し終えるまでは、学校関連のことを書かせてください。と言っても、ほぼ見てもらうというよりは私の記録だからいいか。

          休む選択

          1年間ありがとう

          2024年3月4日。

          1年間ありがとう

          置かれた場所で咲くということ

          1つのことにハマるとそれにたくさん熱を注いでしまうみたい。noteばっかり書いている。でも、書きたいことがあったから書こうと思う。 今日は、学祭に参加するために、卒業した高校に行ってきた。卒業してから行くのは2回目。知らない先生も多く、後輩もほとんど知らないから、うまく入り込めない。当たり前だ。でも、今日は前回会えなかった先生に会えた。それだけで嬉しかったけど、たくさん話を聞いてもらった。まぁ、現状報告だけだけど。とりあえず学祭に参加したら、昨年よりクオリティーが上がってい

          置かれた場所で咲くということ