見出し画像

理由や意味に縛られていない?想定の範囲内なら喜びも想定の範囲内

最後まで読んでいただけたら幸いです♪(^^)

そんなのやる理由ないじゃん

これやったら意味がないか

皆さんの理由や意味の基準はどんな感じですか?

私は今まで、理由や、意味を先に決めつけ、それが必要ならやる

自分の中の基準で考えて、決断してきたので一概に悪いとは思いません

そういうスタンスで生きてきました

でも、noteを始めて気づいたことがあります

理由や意味は後からついてくるものだと

人生に生きる理由を求めたり、生きてる意味を考えたり

それを考えるのは人間誰しもあると思っています、そのおかげで今があります

私はその思考のループから抜け出せずにいました

今でもたまに無限ループに陥ります

なのに、成長を常に求めてしまっています

心は成長を求めている

頭は成長を止めようとしている

だから体はどっちの指示に従えばいいかわからず

の状態が基本でした

毎回毎回、同じところへ戻ってきてしまう感覚です、成長してないな。またこのモードだ。

せっかく何かを変えようと、望んでいる事へ一生懸命取り組んだのに、望みは叶っても、その後気持ち的に結末は同じところへ戻っている。

頑張った意味なかったな。

これが私の毎回のパターン

なぜだ。

皆さんにも、いろいろなサイクルがあって当然ですし

一概に言えないですが、理由や、意味を求めた時点で凄く狭い枠の中に自分を閉じ込めている気がすると感じました
想定していた範囲内です。

私と似たような思考の持ち主は、おそらく

※例がショボすぎてすみません(^◇^;)
昼ごはん何食べよっかなー、とんかつたべよ!んー、でも胃がもたれるしなー、別に今食べる意味ないしなー、

上司に誘われたから飲みについてかなきゃ、本当は帰って休みたいけど、上司と飲み行った方が、社内でもっと過ごしやすくなるかもなー

〜へ行こうよ、えー、行く理由ないしなー、

これがやりたい!だって、私が求めてるものに近づける気がする

どれも、悪いとは思いません

では、とんかつを食べたら、上司と飲み行かなかったら、〜へ行っていたら、〜をやらなかったら

効率重視ではなく感情に目を向けていたらどうなっていたでしょう

自分の考え以上に幸せが訪れるかもしれない

今ではそう思います

もし、自分で決めたのに自分の思うような結果にならなかったらどうでしょう、とんかつやめて、そばにしたけど、めちゃくちゃまずい。。。

上司と飲み行ったけど、朝までコース。上司は明日休み、自分は早出勤。などなど

今までは、だったら自分が望むままに取り組めば良い話!いつもそおやって行動してた。

ですが、一つ欠点を見落としてました

それは、どんどんどんどん自分の思い通りにしようとするがあまり、自ら縛られてしまう流れになる事に。

どういう事かというと、それ以外はダメだ!という固定概念に陥りやすいという事です

ここで、理由や意味をつけずにもっと柔軟に望みを叶えるルートを考えていれば、、、
この様にならない人はたくさんいます

でも、自分場合は固定概念に縛られ、それが後々ひびいてしまっていました

そこで、私が考えた方法は、望みや、願いは叶えることは諦めず、必要と感じた事は迷わず行う

理由や、意味を先に考えると、理由が不十分、意味がないと、決定づけたらもう体は拒否します

先に考えたいのは、後が怖いから、自分なりの計画を練るのは大事な事なのは分かってます

それは非常にわかります。

皆さんも思い返してみてください

心の底から、穏やかに嬉しい幸せない感情って
無理矢理意味や理由をつけて達成した時ではなく、意味や理由を先付けせずに、後から舞い込んできた事を

誕生日プレゼント、何がもらえるかな♪るんるん♪わー!!!!あー。。。。笑
それでいいんです!

私はnoteや、ほかのものでも、とにかく自分で考えて行動して、結果として収入を得る事が夢です

noteは、ほんの始まり、特にお金を稼ぐ為とかではなく、自分の意思を伝えたかった
誰かの役に立つかもしれない

はじめは、こんなつまらない内容誰にも読んでもらえないや、だったらやっても意味ないじゃん

って考えてましたが、日に日に、でも伝えたい!自分の思いだけで行動した先に、サポートを頂く機会があり、やってよかった!と思えた理由は後からついてきました

目標の為に諦めない事は何より大事

どんな思考回路でもとにかく諦めない

けど、行動の始まりにも最中にも理由はつけない

簡単に言えば、理由や、意味をつけて、自分を守りすぎて、想定の範囲内で行動しているうちは、サプライズの理由や、意味、喜び、楽しい、幸せに気づきにくいという話です

もちろんその逆もありますが、その時は、落ち込む気持ちだけスルーしてください♪行動は改善できますが、気持ちは改善しにくいので、それはもう技術です!

いろいろ傷ついて、たくさん泣いて。

そんなあなただからこそ、守りたい気持ちはよくわかります

私も守りっぱなしだったなと思います

けど、そこから抜け出したい、このままでは満足できない本気で幸せを望むなら

自分や、周りが考えた理由や、意味で、自分を守らないでください

本当に、自分の思いだけで、行動してみてください

そんな人には、本当に守ってほしい時に、頑張りを見てた人が守ってくれます

それに、自分でガチガチに守りを固めてる人をわざわざ守ろうとしてくれる人はなかなかいないですよね

正直何考えてるか怖いです!

けど、私は、その想像以上の喜びを味合わせて頂きました

もう一度言います

想定の範囲内なら喜びも想定の範囲内

今よりもっと喜び、幸せを望むなら、理由や、意味はあとのサプライズで取っておいてください(^^)

私は自己肯定感ゼロ世界代表です!

私にできてるのだから、あなただって必ずできます

自分が、今より幸せを望んでるんですよね?

こいつに負けたられっかよ、こいつにできてんだから私にもできんだろ!やるきっかけはなんだっていい!

私を標的にしてもなんでもいい!

とにかく、本気で大きな望みがあるなら

無駄無駄、やる意味ないわ、じゃなくて

それの目標に必要だと直感した事は

やってみてください♪

ただ闇雲にというわけではなく、感じた事を、望みを叶えるよう考えて、理由や意味をつけずに行動する

叶う事前提じゃなくて、叶うよう努力する

結果を先に決めない!

絶対を決めつけない!

理由を先に決めない!

意味を先に決めない!

このままだと、あなたは一生自分の想定の範囲内で生きていき、それ以上はありません

それで満足なら、そのままで全然OKです!

想定範囲内だけが全てと思っていたら、それ以外は全て自分の思い通りじゃないと、不満に変わっていきます!

人生は、きっと、想定の範囲外に起こる事で、感情を味わえるようになってます!


精一杯やって、悪い方だったら、気持ちはスルーできるはずです!こんだけやったのにダメだったwって潔く
負の気持ちはスルー行動は改善!

あなたが今より幸せになるヒントはきっと、その範囲外にあると私は信じています!

賛否両論、いろいろありますが、私はこう感じました

それを否定しているあなた

だったら、それを自ら考え自ら発見してください!別に嫌われてもいいです、けどその起爆剤になれてたら嬉しいです(^^)

長くなりましたが、

みんな、怖いんです。だから理由が欲しいんです。でも、怖くても、理由がなくても、やった時の方があなたは何かを得られたのではないですか?充実していたのではないですか?

この記事を読んで、少しでも心に響いたなら、それは、望みの為に理由を決めつけずに読み続けた結果、その結果があなたの範囲外の財産です!そんなあなたの背中をいつでも押させて頂きます^_^


想定の範囲内は自宅
想定の範囲外は外
自宅の中には新たな風は吹きにくい

さぁ!結果を決めつけず、望んでる事を叶える為に精一杯考え怖がらず想定の範囲外の世界へ踏み出そう(^^)
何かあっても大丈夫、また想定の範囲内へ避難すればいいのだから(^^)

最後まで読んでくださってありがとうございました😊

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

#習慣にしていること

130,548件

もし、ヒントになったり、背中を押したいと、思ってくださっていたら、サポートよろしくお願いします☺️このお金は、どんな形であれ誰かの役にたつ事に使います(^^)