見出し画像

マインド、トラスト、ストーリーを売る

どうも、ぶんぶんです。



先日、最近お気に入りのアパレルブランドの

ALL YOURSからメッセージが届きました。



以前購入した「アミード」の
セットアップについてだったのですが、

パンツに付属しているベルトが
パンツ中でねじれてしまう
不具合があるとのことでした。


確かに、僕の持っているものも

腰回りでベルトがねじれて
戻らなくなっていました。


イージーパンツ仕様なのでゆとりがあるため
履いてみても気にならず
見た目的にも特に問題がなかったので

気にせず履いており、
「いわれてみれば…」という感じでした。




メールの要件としては
パンツを無料でアップデートをします
というもので、希望があれば対応
していただけるとのこと。



アパレルに関しては車や電化製品等とは違い
人命にかかわる問題はほとんどないので
基本的に不具合が発生しても、

「次の商品では気を付けます!」

ということもできそうなものですが、


わざわざ購入者全員に向けて
迅速に不具合を公表し、しかも即時アップデートを
受け付けるという姿勢にとても感心しました。



ALL YOURSはD2Cブランドといわれており、
消費者の意見が比較的ダイレクトに
届きやすくなっています。

また、大量生産をしていないために
顧客一人一人への対応が
丁寧かつスピーディーです。



これは有名ブランドや
大量生産を行う安価な製品を取り扱うブランドでは

なかなか実行できないことだろうなあと思います。


今回のALL YOURSのように丁寧な対応をしてもらえると
たとえ今回商品に問題があったとしても
逆に安心でき、ブランドに対する信用も厚くなり、

「次もここで買おう!」という気持ちが強くなります。



今日ではファッションブランドをはじめ、

今では企業とお客さんのコミュニケーションが
近く密接になり、

また、消費者自身が「個性」を求める
傾向が強くなってきています。


ブランドは消費者に対して
ブランドやプロダクトの理念、ストーリーを
売る時代になってきており、

マーチャンダイジングの形が
変わりつつある気がしています。


実際にこのような経験をできて
いい勉強になりました。




アミードに関しては夏でも涼しく
快適に過ごすことのできる
とても良いプロダクトなので、

いち早くアップデートしてもらい、
ヘビーユーズしていきたいと思います。


ちなみに「いいものシリーズ」で
紹介してますので気になる方はご覧ください!

それでは。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,892件

もし毎日投稿の取り組みに共感いただき、サポートしていただければ大感謝です。。より良い記事を書くため、インプットに活用させていただきます!