風間/貯金トレーナー@ボタンホウル(中目黒)

貯金トレーナーと銘打って貯金を伴走型で支援する仕事をはじめました。IT企業のサポートセ…

風間/貯金トレーナー@ボタンホウル(中目黒)

貯金トレーナーと銘打って貯金を伴走型で支援する仕事をはじめました。IT企業のサポートセンター部門12年勤務経験あり/共働き2児の母(5歳、1歳)/約3年半で貯金1,000万円達成。お金×ITスキル提供を通じて、人生を経済的かつ精神的に豊かにするお手伝いをしていきたいです。

最近の記事

家計改善セミナー伴走型ワークショップ

みなさま、こんにちは。 今日は、新サービス「家計改善セミナー 伴走型ワークショップ」リリースのお知らせです。 はじめに、サービスにかける想いを綴らせていただきます。 このサービスが、お客様に提供する価値は、 あなたに代わり、あなたが損しない方法を考え、           それを実現する右腕となることです。 あれもやらなきゃだし、こっちも手を付けられていない。 やったほうがいいんだろうなと思いつつも、仕事や家事育児に追われて結局は手つかづのことってありませんか。 ・ふ

    • 貯金達成に一番大切なこと

      「贅沢な暮しをしてないのにお金が貯まらない」と、私の知人がつぶやいていました。 いろいろな人と貯金について話すうちに、1,000万円貯めた私と、お金が貯まらない知人たちの決定的な違いは、 目標があるかどうかだと思いました。 ある友人は、こういっていた。 「貯金をテーマにした本などを読むと必ず、目標設定が大切って書いてあるけど、いくらを目標にしたら良いかがわからない」 なるほど、真理だなぁ、と。 思い返せば私が1,000万貯めようと目標を立てた時、なぜ貯めるか理由が

      • お得好き界隈で避けて通れない格安SIM

        私調べでは、ふるさと納税経験者よりは格安SIMユーザーは多いなぁと感じています。それでもお得効果の高さの割に、ユーザー数がまだまだ少ないように思います。 全ての人にとって有益なサービスとは言い切れませんが、大いに検討の余地があるのに、正しい情報を得られていないだけ、という方もいるかもしれないので、今日は格安SIMについてご紹介します。 私自身は、格安SIMを使って5年以上経ちます。 ガラケーからスマホに変えたその時から、格安SIMを利用しています。 これまでに、2社の格安

        • 家計管理について

          家計を共にするパートナーと、収入と支出をどうやって管理しているのかは 人それぞれですよね。 今日は、我が家の現状をお伝えします。 全体図を手書きで表現してみましたw 図をソフトできれいに作ろうとすると、細かいところも気になってハマってしまうタイプなのでいっそ手書きにしましたよ。わりと細かく書いたので、既に家計管理を預かっている人や、これから本格的に家計管理したい人はぜひ御覧ください。それ意外の方は、ブラウザをそっと閉じて下さい。 はい、こちらです。じゃじゃーーーん。

          日本人は民間保険料を過剰に支払いがち

          私調べでは知人の子持ち家庭の多くは毎月3-5万円の民間保険料を捻出していました。 保険と一口にいっても、その種類は様々ですが、 今日は、医療保険や生命保険に関しての話題です。 以前会社員だった頃の話です。私が務めていた会社では、民間の団体保険の加入が必須となっておりその毎月の掛け金は会社が負担してくれていました。 ある程度の規模の会社であれば、こういった団体保険に加入する会社は 多いと思います。 みなさま、ご自身がお務めの団体保険の保障内容について把握してますか。 会

          日本人は民間保険料を過剰に支払いがち

          こどものお年玉は貯金しない。

          あけましておめでとうございます。 この年末年始は、私の実家がある新潟へ家族で帰省しました。子どもたちは、じじばばや親戚たちからお年玉をもらって大変喜んでおりました。 さて、子供が頂いたお年玉ですが、ふんわり考えていたのは、子供から預かって手堅い投資信託で運用しておいて、子供がある程度大きくなったときに渡すのはどうかな、ということでした。 そんなおり、Twitterで見かけたつぶやきに、なるほどと気づきを与えていただきました。 お子様がいらっしゃる方や、20代で節約意識が

          私にもクリスマスが来た🎄 宅急便でトイレの温水洗浄便座が届いた。はて、確かに欲しかったがポチってないのに変だ。便座のお尻が冷たい問題について誰に話したっけ?と心当たりを尋ねると、大学の後輩がボタンホウルの来賓のお尻が冷えないよう気遣って贈ってくれたそうな。メリークリスマス🎁

          私にもクリスマスが来た🎄 宅急便でトイレの温水洗浄便座が届いた。はて、確かに欲しかったがポチってないのに変だ。便座のお尻が冷たい問題について誰に話したっけ?と心当たりを尋ねると、大学の後輩がボタンホウルの来賓のお尻が冷えないよう気遣って贈ってくれたそうな。メリークリスマス🎁

          親から教えてもらったお金のこと

          私は両親から「お金」について教えてもらって感謝していることが2つあります。 1つ目は郵便貯金の定期預金についてです。 私が子供の頃、母から郵便貯金の通帳を渡され「あなた名義の定期預金が満期になったから金額を郵便局で調べてきて」と言われました。 当時、郵便局員の方が利息がプラスされた金額を、鉛筆でメモしてくれました。アップした写真にありますが、45,000円預けたものが、満期になったときには65,295円!!ビックリしませんか?!利息で2万円近く増えたことになります。 今の時

          ネット銀行いいですよ

          本格的に貯金をはじめたいと思う方にお薦めしたいのがネット銀行です。 私が家族貯金をはじめるにあたって考えたのは、会社でいう経理の仕事を担うイメージを持ちました。 経理といえば、会社の中でお金の流れを把握してお金に関する処理を行う部署です。ということで、お金を管理し適切に処理するための軸となる銀行を決めました。家庭における毎月の会計処理は、家賃の支払いや、夫と自分への小遣いの振り込み、などがあります。これらの会計処理を担うのが家庭における経理役の仕事です。 そこで私が選んだ

          子育てしながら働く中で抱えていたもの。

          私は、いわゆるバリキャリというものに憧れていました。 ですが、実際に産後職場復帰してみると、育児と仕事の両立のため朝5時に起きれない自分は、キッズラインの経沢さんのようにはなれない、と悟りました。 もちろん早起きだけが理由ではなくて、私が情熱をもって仕事をしても人事評価がついてくることがなく、あえなくバリキャリコースは諦めました。 仕事に熱を持てば楽しい反面、自分の経験や考えからくる意見が採用されないことは悔しかったし、複雑な感情に飲み込まれてしまいます。 ましてや時短勤

          子育てしながら働く中で抱えていたもの。

          固定費の削減(見直し)について

          貯金や家計改善に関する本を読むと結構な確率で書かれているのが 「固定費の削減(見直し)」ですね。 念のためまずは、固定費と変動費について簡単に説明します。 家計における固定費とは、家賃または住宅ローン返済費、ネット代、携帯電話代、保険掛け金、車関連など毎月必ず発生する金額が固定された費用を指します。 次に変動費とは、食費、日用品費、医療費、交際費など毎月金額が変動したり、場合によっては発生しない費用を指します。 さらに補足すると、携帯電話代や電気代などは毎月のベースとなる最低

          ふるさと納税は、楽天サイトで日用品を買ってください!

          年末が近づいているので、貯金トレーナーは「ふるさと納税」をおすすめしていきます。 「ふるさと納税」をこれからはじめる方に、初めてにして80点以上の成果をあげる方法をお教えします。 ズバリ ”ふるさと納税は、楽天サイトで、日用品を買ってください。” これが、ふるさと納税をやる上で、平均点以上の成果をあげる方法です。 これを読んでる方の中にも「ふるさと納税、興味あるけどやってない」という方がいるかと思います。興味がありながらも、「ふるさと納税」を先送りにしてきた方にお伝えし

          ふるさと納税は、楽天サイトで日用品を買ってください!

          なぜ貯金トレーナーをやるのか、という話です。

          勤めていた会社を辞めると決めた段階で、私の頭の中に個人事業主になる、という考えはありませんでした。ですが、ふいによぎった個人事業主という考えに「やるなら、どんな仕事がいいだろう」という妄想が出発点でした。 その際、自分のスキルの棚卸を行いました。 ・3年半で1000万貯めた経験がある。 ・共働き、家事育児、貯金の4足のわらじを履きつつ貯金目標を達成。 ・人に教えて達成に導くのが好き。 会社員から会社員へ転職を考えた時には、上記のようなものは思い浮かばなかったのですが、

          なぜ貯金トレーナーをやるのか、という話です。

          個人事業主はじめました。

          12年近くお世話になった会社を10月末に退職し、個人事業主となりました。事務所を借りて仕事をはじめています。屋号はボタンホウルとしました。 貯金トレーナーと銘打って、貯金に関わるアドバイスと、貯金のための雑務をフォローする仕事です。 もうひとつは、借りた事務所で2席だけのコワーキングスペースも営業中です。営業は、基本平日9:00‐18:00ですが、詳細はこちらでご確認ください。場所は中目黒駅徒歩2分の30㎡ほどの小さなオフィスです。現在は、開店キャンペーンにつき12月中まで