マガジンのカバー画像

御守

50
心がしんどくなった時、落ち着かせてくれる魔法のような記事
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

第753回「生き方、死に方」

静岡市の宝泰寺住職藤原東演和尚は、臨済宗妙心寺派の教学部長も務められた、ベテランの布教師でいらっしゃいます。

私からすれば、この道の大先輩でいらっしゃいますが、どういうわけか目をかけていただいて、何度か宝泰寺さまへ法話にお招きいただいています。

そんな東演和尚から新刊本を頂戴しました。

『自分らしい死に方』という題であります。

「死に方」などというと、驚くかもしれません。

サブタイトルに
もっとみる

第742回「三つの力を持っている」

『いろはにほへと』という拙著があります。

一から三まで三冊出されているものです。

私が法話会や坐禅会などで話したことをまとめてくれたものであります。

まだ管長に就任して間もないの頃の本です。

その『いろはにほへと 二』を調べることがあって、久しぶりに開いてみると、「三つの力」という章が目につきました。

そこには次のように書かれています。

「…お釈迦様は、何をお悟りになったのでしょうか?
もっとみる

陽だまりにゃんこ8:「かぎしっぽ」は幸運の印⁈

陽だまりにゃんこ8:「かぎしっぽ」は幸運の印⁈

 北九州市T公園の「福ちゃん」はかぎしっぽ。
くるんと丸まった小さなしっぽがいつでも下を向く。
遠くにいても「福ちゃん、おいで」と声をかけると、すぐに短いしっぽをふりふり走ってくる。
用がなくなると、また小さいしっぽをふりふりどこかへ行ってしまう。
福ちゃんの後ろ姿は小さいふりふりがかわいい。
けど福ちゃん自身はまったく露知らず…。

話は飛ぶが…、
人間にもしっぽがある。
脊椎の一番下、仙骨の先

もっとみる