5月8日から、高齢者や基礎疾患がある人を対象としたコロナワクチン接種が始まります。今回は、2価ワクチン(オミクロン株対応ワクチン)を接種することになっていますが、2価ワクチンを2回接種した人のデータは存在するのでしょうか?
2価ワクチンを2回接種した人は何人ぐらいいるのか?
5月8日からの接種対象は、下記のようになっています。
医療従事者への公的関与はなくなりましたが、まだ同調圧力などはあるのでしょうか。
令和4年度までは、2価ワクチンは1回までの接種とされていました。
詳細は下記参照。
アメリカでも2価ワクチンは、1回しか接種できないことになっていました。以下、FDAが発表した2023年4月18日付のリリースより。
以前に1価(起源株)の COVID-19ワクチンを接種したことがあり、まだ2価ワクチンを接種していないほとんどの人は、年齢に応じて2価ワクチンを 1 回接種することができます。
2価ワクチンの単回接種を受けたほとんどの人は、現在、次の接種を受ける資格がありません。 FDA は、6 月に 開催するFDA 諮問委員会で、秋の菌株組成に関する推奨事項を受け取った後、今後のワクチン接種について決定を下す予定です。
2 価ワクチンを 1回接種した 65 歳以上の人は、最初の2 価ワクチン接種から少なくとも 4 か月後に 1 回の追加接種を受けることができます。
詳細は下記参照。
65歳以上については、「最初の2 価ワクチン接種から少なくとも 4 か月後に 1 回の追加接種を受けることができます」と書かれているので、もう接種した人がいるかもしれません。けれども、アメリカのオミクロン株接種率は2割程度です。低迷している接種率を向上させる狙いで、上記のリリースが出されました。
ですから、2価ワクチンの2回目接種をした人は、アメリカでもまだ少ないのではないでしょうか。
審査は2価ワクチン1回接種のデータ
オミクロン株BA.5対応ワクチンは、特例承認の申請時にはマウスのデータしかありませんでした。
BA.1対応ワクチンのデータがあるからということでしたが、BA.1対応ワクチンについても、特例承認の審査では十分なデータはありませんでした。
第84回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第12回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)
令和4年9月14日 議事録 より
「12から55歳を対象とした2価ワクチンの臨床試験のデータは存在しないです」という回答に、「わかりました」で済ませていることに驚きます。なんのための会議なのでしょうか。
審査報告書にも、親ワクチン(起源株)を3回接種した18歳~55歳は、親ワクチンまたオミクロン単価ワクチンを4回目として接種したとあり、この年齢層には2価ワクチンを接種していないことがわかります。
審査の段階では、2価ワクチンを2回接種した試験は行われていません。
このようなデータで審査が通り、2価ワクチンの2回目接種が始まろうとしています。
これほどまでに安全性を軽視して、国民の健康を守るための接種だと思えるでしょうか。
下記の記事では、BA.5対応ワクチンの死亡事例を取り上げました。
下記の記事では、死亡事例の「専門家の評価」に着目しています。
WHOは新型コロナ「緊急事態宣言」終了を発表
WHO(世界保健機関)のテドロス事務局長は、5月5日に新型コロナウイルスの感染拡大を受けて出している「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を終了すると発表しました。
世界的にも緊急事態ではなくなったのに、特例承認(日本)や緊急使用許可(アメリカ)のワクチンを使い続けている矛盾について、なぜメディアは指摘しないのでしょうか。