見出し画像

"Z世代の社員"に仕事について聞いてみた。【社員インタビュー】

こんにちは。

文化シヤッターnote編集部です😊

現在、当社グループの従業員数は6,500名を超え、多くの社員が働いています。公式noteでは、仕事への考え方や今後の目標をテーマにインタビューを行っています🎤

今回は首都圏支店の業務担当として、エリアの営業所をサポートしている平山さんにご登場頂きました💡

平山 千恵(ひらやま ちえ)
首都圏支店
2021年4月入社

Q.現在の業務について教えてください

首都圏支店内の部署に関係する仕事を担当しています。支店は本社と支店の配下事業所との橋渡しの役割を持っているため、支店内のことであれば、経理・人事・総務関係と幅広く業務に携わります。

具体的には、営業所からの様々な処理の問い合わせについての対応や、決算書類の作成や取り纏め、借上住宅の管理、業務用車両の手配及び管理などを担当しています。また、求人サイトへの掲載による採用活動だけではなく、大学の企業説明会やフェアに参加して当社の採用活動を促進するなど、外部に向けたイベントに参加することもあります。

Q.どのような働き方をしていますか?

会社に来て業務を行っていることが多いですが、定期的に在宅勤務も活用しています。
例えば、午後に外出がある時は、午前中を在宅勤務にする等、その日の仕事に合わせた働き方を実践しています。

Q.当社に入社をしたきっかけを教えてください。

衣食住の中でも、“住”に関わる仕事がしたいと考えていました。様々な企業を見ていく中で、人と地球の“快適環境”をめざす当社の考え方に共感し興味を持ちました。

また、私自身がどちらかというと、自分が表に出るよりも、後ろで支える仕事をしたいと考えていましたので、私の希望と合致した当社と縁があり、入社する運びとなりました。

Q.入社後に大変だったことはありますか?

研修をエリアの営業所で2ヶ月間受けた後に、自部署に戻るはずが、欠員が出た別の営業所の事務員として、約半年間のサポートをしたことがありました。入社1年目の自分が業務を務めることになったのですが、別の営業所の事務員の方をはじめ、先輩達から「わからないことがあれば何でも聞いてね」と言って頂けたので、非常に助かりました。

ある意味、何でも吸収できる期間として捉え、実際に様々なことを習得できたので、大変というよりも充実した日々だったと記憶しています。

Q.仕事において大切にしていることは何ですか?

忙しい時は余裕がなくなりがちになります。それなので、なるべくイライラしないように心がけています。例えば、お菓子を食べて落ち着くことも一つありますね。
また、相手のことを考えて、社内外に限らず、メールの返信は丁寧な言葉遣いにするようにしています。

今後は、普段やり取りをしている営業担当者や営業所の事務員さんが、少しでも仕事がやりやすくなるようなサポートをしていきたいですね。

さらに、まだ手をつけていない課題があるため、時間を見つけて制度化や仕組み化していきたいと考えています。

Q.今後の仕事の目標を教えてください。

正直、普段の業務に精一杯なので、明確なキャリアや今後の目標は定まっていません。
ただし、気になったことに対しては挑戦するべきだと考えています。その中で、自分に合った仕事や目標が見つかればよいと思っています。

Q.仕事以外で時間を割いていることはありますか?

大学時代から「ダンス」を続けており、現在もダンス教室に通っています。下は小学生から上は40歳代まで、まさに老若男女が集まる中で、良い刺激をいただいています。

働く上では「仕事とプライベートの充実」も重要だと考えており、会社とは異なる環境で、様々な世代と繋がることも財産だと実感しています。

ダンスイベント参加時の写真

Q.最後におすすめしたい当社商品はありますか?

私の実家には横引タイプの“雨戸”が設置されており、毎日の開け閉めは大変だと感じていました。

当社の雨戸後付電動窓シャッター「ヨコタテ」は、設置時は雨戸を取り外すことなく窓シャッターが取り付けられ、お使いの際はワイヤレススイッチで開け閉めできますので、これをおすすめします!

雨戸の開け閉めに負担を感じていらっしゃるご家庭には、マッチする商品だと思いますね。


平山さん、ありがとうございました❗️
目標が見つかると良いですね✨

公式noteでは、今後も社員インタビューを続けてまいります✊



TikTokはじめています👇

公式Instagramでは、当社の様々な取り組みをビジュアル重視で発信していますので、こちらもぜひフォローください❗️

公式オンラインショップでは、各種ガレージシャッター、窓シャッター、止水製品をお求めになれます。また、現地調査・見積依頼は無料です❗️

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,663件