武現塾佐世保支部

長崎県佐世保市の空手道場です。少年部はフルコンルール、一般部はグローブ空手をやっていま…

武現塾佐世保支部

長崎県佐世保市の空手道場です。少年部はフルコンルール、一般部はグローブ空手をやっています。毎週日曜日が稽古日です。

マガジン

記事一覧

固定された記事

武現塾佐世保支部とは

 平成14年に開設した空手道場です。沖縄に本部があり、関東、東北、北海道、九州(佐世保)に道場があります。フルコンタクト空手の道場で拳にサポーターやボクシンググロ…

5.26稽古日誌

少年部参加者:るか 体験者:1人 一般部参加者:アンドウ、アダチ、コンドウ 稽古内容 ①準備運動 ②基本(三戦立ち、組手立ち、蹴りの構え) ③移動(前屈立ち、蹴りの構え…

5.22少年部稽古日誌

参加者:かんな 稽古内容 ①準備運動 ②打撃エクササイズ ③ミット ④組手  5月なのに暑い日が続く。朝晩は涼しく感じる時もあるが、今は稽古がやりやすい環境。 今回は…

5.19稽古日誌

少年部参加者:るか、かんな 体験者:1人 一般部参加者:アンドウ、ウノ、コンドウ 稽古内容 ①準備運動 ②基本(三戦立ち、組手立ち、蹴りの構え) ③移動(前屈立ち、蹴り…

5.15稽古日誌

少年部参加者:るか、かんな 体験者:1名 一般部参加者:アンドウ、ウノ、コンドウ 稽古内容 ①準備運動 ②打撃エクササイズ ③ミット ④組手 ⑤補強  天気が良い水曜日。…

5.12稽古日誌

少年部:ゆうたろう 一般部:ウノ、アダチ、コンドウ 稽古内容 ①準備運動 ②基本 ③移動 ④形 ⑤ミット ⑥組手 ⑦補強 ⑧ストレッチ  雨の日曜日。この日運動会を行う予定…

5.8稽古日誌

少年部参加者:るか、かんな 体験者:1名 一般部参加者:アンドウ、ウノ、アダチ、コンドウ 稽古内容 ①準備運動 ②打撃エクササイズ ③ミット ④組手 ⑤補強  連休明けの…

5.1平日稽古日誌

少年部参加者:るか、かんな 体験者:1名 一般部参加者:ウノ、アンドウ、コンドウ 稽古内容 ①準備運動 ②打撃エクササイズ ③ミット ④組手 ⑤補強  5月最初の平日稽古…

4.28稽古日誌

少年部参加者:かんな 体験者:2人 一般部参加者:ウノ、アンドウ、コンドウ 稽古内容 ①準備運動 ②基本(三戦立ち、組手立ち、蹴りの構え) ③移動(前屈立ち、蹴りの構え…

4.21稽古日誌

少年部参加者:ゆうたろう、かんな 体験者2人 一般部参加者:ウノ、アンドウ、コンドウ 稽古内容 ①準備運動 ②基本(三戦立ち、組手立ち、蹴りの構え) ③移動(前屈立ち、…

4.17少年部稽古日誌

参加者:かんな 稽古内容 ①準備運動 ②打撃エクササイズ ③ミット ④組手  ちょっと、疲れた様子だったので、ミットは少なめにして早めに終わる。 新年度が始まった。こ…

4.14稽古日誌

少年部参加者:ゆうたろう、かんな 一般部参加者:ウノ、コンドウ 稽古内容(審査内容) ①準備運動 ②基本(三戦立ち、組手立ち、蹴りの構え) ③移動(前屈立ち、蹴りの構…

4.10少年部稽古

参加者:かんな 稽古内容 ①準備運動 ②打撃エクササイズ ③ミット ④組手 ⑤フィジカル  勢いと、スピードの先にある組手をやりたい。その2つは必要だが、水曜日は、それ…

4.7稽古日誌

少年部参加者:ゆうたろう、かんな 一般部参加者:ウノ、アダチ、コンドウ 体験者:3名 稽古内容(審査内容) ①準備運動 ②基本(三戦立ち、組手立ち、蹴りの構え) ③移動…

4.3新年度初稽古

参加者:かんな 稽古内容 ①準備運動 ②打撃エクササイズ ③ミット ④組手 ⑤フィジカル  久しぶりに1人の参加。水曜日は組手メインだが、ミットが多い。自身の試合に出て…

3.31稽古日誌

少年部参加者:ゆうたろう、はやと、かんな、かいと 一般部参加者:ウノ、コンドウ 稽古内容(審査内容) ①準備運動 ②補強(体力審査) ③基本(三戦立ち、組手立ち、蹴り…

武現塾佐世保支部とは

武現塾佐世保支部とは

 平成14年に開設した空手道場です。沖縄に本部があり、関東、東北、北海道、九州(佐世保)に道場があります。フルコンタクト空手の道場で拳にサポーターやボクシンググローブを着けて組手をします。
 実際に攻撃を相手に当てますが、無理なく、楽しく強くなれる空手道場です。運動不足解消、いい汗をかきたい人、強くなりたい人、それぞれのペースで皆、空手を楽しんでいます。見学、体験いつでも可能です。
練習日 
·一

もっとみる
5.26稽古日誌

5.26稽古日誌

少年部参加者:るか
体験者:1人
一般部参加者:アンドウ、アダチ、コンドウ
稽古内容
①準備運動
②基本(三戦立ち、組手立ち、蹴りの構え)
③移動(前屈立ち、蹴りの構え、組手立ち)
④ミット
⑤組手
⑥補強

 5月最後の日曜日。少年部参加者は、新規入会会員、体験者であるため、ゆっくり目で解説を多く行う。30年以上やっていたら、基本も移動も(団体で基本の動きに違いはあったが)当たり前になって、省略

もっとみる
5.22少年部稽古日誌

5.22少年部稽古日誌

参加者:かんな
稽古内容
①準備運動
②打撃エクササイズ
③ミット
④組手

 5月なのに暑い日が続く。朝晩は涼しく感じる時もあるが、今は稽古がやりやすい環境。
今回は参加者1人ということもあり、短めに行う。今回は受け返し多め。ミット少な目。一番最後のスパーは気持ちも入っていて良かった。  

 近所のディスカウントストアで、小さい頃から知っている男の子と会った。高校の制服を着てお母さんと一緒に買

もっとみる
5.19稽古日誌

5.19稽古日誌

少年部参加者:るか、かんな
体験者:1人
一般部参加者:アンドウ、ウノ、コンドウ
稽古内容
①準備運動
②基本(三戦立ち、組手立ち、蹴りの構え)
③移動(前屈立ち、蹴りの構え、組手立ち)
④ミット
⑤組手
⑥補強

一般部ex稽古
①ミット
②組手
③補強

 気持ち良い気候の日曜日。来月になったら暑さと湿度で辛いはず。今日はいい環境で稽古が出来た。少年部新入会者、体験者も頑張っている。ミット打ち

もっとみる
5.15稽古日誌

5.15稽古日誌

少年部参加者:るか、かんな
体験者:1名
一般部参加者:アンドウ、ウノ、コンドウ
稽古内容
①準備運動
②打撃エクササイズ
③ミット
④組手
⑤補強

 天気が良い水曜日。気温が高いのかもしれないが、風が割とあるので気持ちよく感じる。脳内ではELLEGARDENの『風の日』が流れる。今月いっぱいは気持ち良く稽古が出来る季節。もうしばらくすると、湿度が高くなって辛くなるはず。今のいい季節をありがたく

もっとみる
5.12稽古日誌

5.12稽古日誌

少年部:ゆうたろう
一般部:ウノ、アダチ、コンドウ
稽古内容
①準備運動
②基本
③移動
④形
⑤ミット
⑥組手
⑦補強
⑧ストレッチ

 雨の日曜日。この日運動会を行う予定の小学校は延期になっただろう。町内の中学校は延期になった。
途中から少年部の子が帰ったため、今回は日曜日稽古のEx稽古内容になり、ミット、組手多め。今年度に入ってから、日曜日は自身も動けるようになった。移動はあまり出来ないが、

もっとみる
5.8稽古日誌

5.8稽古日誌

少年部参加者:るか、かんな
体験者:1名
一般部参加者:アンドウ、ウノ、アダチ、コンドウ
稽古内容
①準備運動
②打撃エクササイズ
③ミット
④組手
⑤補強

 連休明けの平日稽古。前回に引き続き参加者が多くて嬉しい。平日に関しては、初心者から中上級者までが同じ内容の稽古を行うのは難しいが、どうにか考えたいところ。
今回は久しぶりに稽古の様子が撮れてよかった。

5.1平日稽古日誌

5.1平日稽古日誌

少年部参加者:るか、かんな
体験者:1名
一般部参加者:ウノ、アンドウ、コンドウ
稽古内容
①準備運動
②打撃エクササイズ
③ミット
④組手
⑤補強

 5月最初の平日稽古。連休中日。(暦では平日)今回はいつもより参加者が多く、楽しみながらいい稽古が出来ました。普段、普通にやっている内容でも、初めて行う人には難しいこともある。続けることは大事なんだと思いましたよ。つぎの日曜日は会場の都合でお休み。

もっとみる
4.28稽古日誌

4.28稽古日誌

少年部参加者:かんな
体験者:2人
一般部参加者:ウノ、アンドウ、コンドウ
稽古内容
①準備運動
②基本(三戦立ち、組手立ち、蹴りの構え)
③移動(前屈立ち、蹴りの構え、組手立ち)
④ミット
⑤組手
⑥形(太極Ι)
⑦補強

 天気が良く、稽古がしやすい気候で気持ちよい汗がかけた。会場近く、管内の中学校では体育大会が開催されていた。運動会日和だったと思う。
 少年部は1名の参加だったが、良く頑張っ

もっとみる
4.21稽古日誌

4.21稽古日誌

少年部参加者:ゆうたろう、かんな
体験者2人
一般部参加者:ウノ、アンドウ、コンドウ
稽古内容
①準備運動
②基本(三戦立ち、組手立ち、蹴りの構え)
③移動(前屈立ち、蹴りの構え、組手立ち)
④形
⑤ミット
⑥組手
⑦補強
一般部Ex
①ミット(パンチ、蹴り)
②マススパー
③ライトスパー
④補強

 今回は、基本の廻し蹴りの解説を少し変えて行う。会の運営を続けていくと、今回の廻し蹴りのように、今

もっとみる
4.17少年部稽古日誌

4.17少年部稽古日誌

参加者:かんな
稽古内容
①準備運動
②打撃エクササイズ
③ミット
④組手

 ちょっと、疲れた様子だったので、ミットは少なめにして早めに終わる。
新年度が始まった。ここ最近は1週間が長く感じる。私も疲れているのか…

4.14稽古日誌

4.14稽古日誌

少年部参加者:ゆうたろう、かんな
一般部参加者:ウノ、コンドウ
稽古内容(審査内容)
①準備運動
②基本(三戦立ち、組手立ち、蹴りの構え)
③移動(前屈立ち、蹴りの構え、組手立ち)
④形
⑤ミット
⑥組手
⑦補強
一般部Ex
①ミット(パンチ、蹴り)
②マススパー(ボクシング)
③ライトスパー
④補強

 天気がいい日曜日の午前中。暖かいを通り越して、暑いになっている。今回はミット多め。ミットに関

もっとみる
4.10少年部稽古

4.10少年部稽古

参加者:かんな
稽古内容
①準備運動
②打撃エクササイズ
③ミット
④組手
⑤フィジカル
 勢いと、スピードの先にある組手をやりたい。その2つは必要だが、水曜日は、それに頼らない組手をしたいと考えている。子どもにとってはわかりにくいかもしれないが、毎回よく頑張っている。
新年度で学校も始まった。仕事で管内の小学校入学式に出席したが、新入生が小さくて可愛い。中学校でも思うことだが、先生方が若い。年取

もっとみる
4.7稽古日誌

4.7稽古日誌

少年部参加者:ゆうたろう、かんな
一般部参加者:ウノ、アダチ、コンドウ
体験者:3名
稽古内容(審査内容)
①準備運動
②基本(三戦立ち、組手立ち、蹴りの構え)
③移動(前屈立ち、蹴りの構え、組手立ち)
④ミット
⑤組手
⑥補強
一般部Ex
①ミット(パンチ、ミドル、パンチ+蹴り)
②マススパー(ボクシング)
③ライトスパー

 暖かい一日。今回は形をやらずに、ミットで新しいことをやった。通常やっ

もっとみる
4.3新年度初稽古

4.3新年度初稽古

参加者:かんな
稽古内容
①準備運動
②打撃エクササイズ
③ミット
④組手
⑤フィジカル
 久しぶりに1人の参加。水曜日は組手メインだが、ミットが多い。自身の試合に出ていた頃より種類や時間が多いかもしれない。強度はもちろん少年部仕様。ミットが終わった後に、動きすぎて吐くようなことはない。そんなことは出来ない。基本的な動きから、応用まで無理なくやっていきたい。
金曜ロードショーで『すずめの戸締まり』

もっとみる
3.31稽古日誌

3.31稽古日誌

少年部参加者:ゆうたろう、はやと、かんな、かいと
一般部参加者:ウノ、コンドウ
稽古内容(審査内容)
①準備運動
②補強(体力審査)
③基本(三戦立ち、組手立ち、蹴りの構え)
④移動(前屈立ち、蹴りの構え、組手立ち)
⑤形
⑥組手
⑦ミット
一般部Ex
①ミット(パンチ、ミドル、パンチ+蹴り)
②マススパー(ボクシング)

 今年度最後の稽古兼少年部昇級審査。準備運動後は、一般部と同様体力審査を行

もっとみる