見出し画像

パテック・フィリップについて

「You never actually own a Patek Philippe. You merely look after it for the next generation.」

いつも週刊誌にこのコピーが出ている。これを見たゲイをパテック・フィリップが敵に回していたのは疑いがない(現にゲイがパテック・フィリップをしているのを見たことがない)。次の世代に男物の時計を相続させようがないからだ。

欧米の場合は、昨今ゲイにも子どもがいて相続も可能になっている。しかし、Modern Family などのシットコムを見ると、子どもは女児が多い。その将来の婿に相続するのだろうか。

日本では、渋谷区のパートナーシップ法が意外と広がらなかった。残念である。ゲイ議員がいる豊島区はなにをしているのか。

わたしがこの300万円の時計を買ったとしても、死後はどうなるのかわからない、というのでは、買う気にならない、わけではないが、ゲイがなんとなく刹那的人生を送ってしまうのも(行きずりのH、大酒飲み)、結婚制度の与える落ち着き、安定感がないせいもあるのではないか。これは、国家による差別、を超えて、放置、一種の虐待と言える。もっとわれわれの存在を可視化する必要がある。

NHKはその点、職員にゲイが多いせいか(神南婦人会と呼ばれるらしい(笑))、LGBT への取り組みが真摯で、受信料を払いたくなる(ちゃんと年に¥24,000払っている)。

#PatekPhilippe #patekphilippe #パテックフィリップ #LGBT #ゲイ #豊島区 #渋谷区 #同性愛 #同性婚 #ModernFamily #養子 #養子縁組 #NHK #パートナーシップ #パートナーシップ法 #相続 #刹那的 #性的少数者 #マイノリティー #cakesコンテスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?