マガジンのカバー画像

実践ビジネス英語

36
運営しているクリエイター

#杉田敏の現代ビジネス英語

【ビジ英徹底復習】 2022 L13 Animal Welfare

【ビジ英徹底復習】 2022 L13 Animal Welfare

Hello everyone.

浦島久先生の英語学校ジョイ・イングリッシュ・アカデミーの音読コースでのみ(?)学習した生徒さんが英検1級に合格し記念セミナーを開きました。

そこでためになったのが、音読とシャドーイングを分速200 Wordsで行う、です。

日ごろ使っている「杉田敏の現代ビジネス英語」のビニエットでは、一日分を70秒ほどで音読できればネイティブスピード(分速200words)に

もっとみる
【ビジ英徹底復習】 2022 L12 Appreciating Humor

【ビジ英徹底復習】 2022 L12 Appreciating Humor

Hello everyone.

ジョークを集めたサイトを見つけました。
コロナウイルスのジョークをどうぞ。

The Top Ten Coronavirus One Liner Jokes
https://www.keeplaughingforever.com/post/top-10-corona-virus-jokes

いくつ理解できましたか?
私は。1, 3, 4, 5, 8がわかりました

もっとみる
【ビジ英徹底復習】 2022 L11 Four-Day Workweek

【ビジ英徹底復習】 2022 L11 Four-Day Workweek

Hello everyone.

サッカーワールドカップカタール大会がまさに今盛り上がっています。
私も金曜日朝4時から起きてスペイン戦を見ました。
はい、にわかファンです。
日本代表がドイツ、スペインを撃破して新しい景色を見せてくれました。



英検1級を受け続けていますが。今回も無事合格できました。
1点ですが過去最高点を更新しての合格です。
英検1級の新しい景色(CSE3000点)を見え

もっとみる
2022 L10 Workplace Romance and Single People

2022 L10 Workplace Romance and Single People

ルーチンについて

先月より職場でウォーキング大会が開催されており、職場でグループを作り、グループ対抗で総歩数を競うという月間が始まっています。

このため毎朝ウォーキングをしており、それがなんとほぼ毎日続いています。

目標があると続きますね。

似たようなことを英語学習でも行っています。英語学習のルーティンの実施記録を表にしてます。

二か月が経ちましたがいい感じです。

やる気が起きないとき

もっとみる
【ビジ英徹底復習】 2022 L9 Take a 'Sad Day" If Work Weighs You Down

【ビジ英徹底復習】 2022 L9 Take a 'Sad Day" If Work Weighs You Down

Hello everyone.

本テキストを通して時代の最先端の英語表現を学んできた皆さんにぴったりの本をご紹介します。

スティーブ・マックルーア著
これからの英単語ーーニュースや会話で使用頻度が激増中!
https://amzn.to/3yJHSS5

です。

スティーブ・マックルーアさんは、実践ビジネス英語、現在ビジネス英語のテキストの編集協力をされています。(テキストにもお名前の記載が

もっとみる
【ビジ英徹底復習】 2022 L8 Technology to Help Enrich Seniors' Lives

【ビジ英徹底復習】 2022 L8 Technology to Help Enrich Seniors' Lives

Hello everyone.

Studying English in the morning on my days off is bliss.
This week I had two 3-day weekends and worked 3 days a week.
The four-day workweek has been discussed before, but will the wor

もっとみる
【ビジ英徹底復習】 2022 L7 Sleep well, Live Well

【ビジ英徹底復習】 2022 L7 Sleep well, Live Well

Hello everyone.

いやあ、年甲斐もなく最近忙しくなってきたのですが、夕食後30分くらい寝るとその後また仕事を頑張れますね。

先月から部署移動し、英語を目一杯使う部署で働いています。

海外との英語会議も頻繁に行われますが、そんな時の強い味方が、Web会議システムの録画機能と自動スクリプト書き起こし機能です。

録画機能は後で会議を見返すことができます。自動スクリプト書き起こし機能

もっとみる
【ビジ英徹底復習】 2022 L6 From Bike Trail to Bike Kitchen

【ビジ英徹底復習】 2022 L6 From Bike Trail to Bike Kitchen

Hello everyone.

7月21日 NHK Eテレ出演しました。

いや~ 見事な出演ぶりでした。

「本多義則」と大きなフォントで紹介されたときは感動でした。田舎の母も喜んでくれました。

最初声が上ずっていましたが、後半は取り戻していましたね。

数分の出演でしたが、撮影には3時間近くかかっているのです。NHKが来るので家の中はモデルルームのようにきれいになっていました。

Eメール

もっとみる
【ビジ英徹底復習】 2022 L5 Living With Covid-19

【ビジ英徹底復習】 2022 L5 Living With Covid-19

Hello everyone.

この度、ご縁がありNHK Eテレに出演します。

日時:7月21日(木)午前10時から10時20分まで
番組名:英語コミュニケーション I

この番組は高校生向けの英語の番組です。

この回のテーマは「英文Eメールを書こう」です。私は仕事でバリバリ英文Eメールを使っている人としてインタビューを受けました。

どんな仕上がりになっているのか楽しみです。

ぜひ、ご覧

もっとみる
【ビジ英徹底復習】 2022 L4 Insects and Climate Change

【ビジ英徹底復習】 2022 L4 Insects and Climate Change

I hope you're having a good day.

杉田敏の 現代ビジネス英語 2022年 夏号 のインタビューはVital Japanの小田康之さんです。

どのようにして外国語を身に付けたのでしょう? という質問に対して、

外国語を身につけるためにもっとも重要なことは「繰り返し」です。

と答えてらっしゃいます。

以前、小田さんの他のインタビュー記事で、単語を覚えられないと

もっとみる
【ビジ英徹底復習】 2022 L3 Traffic Safety

【ビジ英徹底復習】 2022 L3 Traffic Safety

I hope you're having a good day.

前回、「リモートワークにより隙間時間がなくなったので集中して勉強できない」と書きました。

隙間時間 ないなら作れ 自宅にて

意図的に隙間時間をつくって集中力を高められないでしょうか。

最近、習慣化を支援するスマホアプリを使って学習の記録を始めました。

このアプリは15分単位で何の勉強をしたかを記録できるのですが、15分間の

もっとみる
【ビジ英徹底復習】 2022 L2 Beware of Scams

【ビジ英徹底復習】 2022 L2 Beware of Scams

I hope you're having a good day.

WFHになって以来失ったものがあります。

隙間時間です。

パンデミック以前、通勤時間が貴重な隙間時間でした。単語を覚えたりリスニングをしたりしていました。

それが今では一日中家にいるため、まとまった時間は取りやすいものの、隙間時間が無くなりました。

隙間時間こそ学習に適した時間はありません。限られた時間だからこそ集中できる

もっとみる
【ビジ英徹底復習】2022 L1 Serendipitious Exchanges

【ビジ英徹底復習】2022 L1 Serendipitious Exchanges

I hope you're having a good day.

2022年 リスナーの集いが正式に参加者募集開始しました。

事務局の川本さんのメッセージです。

皆さま、こんにちは。リスナーの集い事務局の川本です。
「2022年 杉田敏先生のリスナーの集い番外編 in 函館」の概要が決まりましたので、お知らせさせていただきます。

当初、20名の予定で準備をすすめてまいりましたが、あっという

もっとみる
杉田敏の現代ビジネス英語(徹底復習)2021 L15 New Rules of Tipping

杉田敏の現代ビジネス英語(徹底復習)2021 L15 New Rules of Tipping



I hope you're having a good day.



8年前(え? もう8年?)、アメリカに住んでいた頃、コーヒーショップでタブレット型のPOSレジにチップ入力欄を見つけた時は衝撃でした。好きな額のチップを入力できたのですが、その端末ではついぞチップを払うことはありませんでした。コーヒーにチップを払うということが理解できなかったのです。

それがニューヨークでは50パーセ

もっとみる