ぶつぐ BTG(音楽家)

関西で音楽制作をしています。『ポップで暮らしにすべり込む音楽づくり』 WebCM/ダン…

ぶつぐ BTG(音楽家)

関西で音楽制作をしています。『ポップで暮らしにすべり込む音楽づくり』 WebCM/ダンス公演/コマ撮りアニメ/こども向けワークショップの音楽etc… 制作日誌や関わった作品の紹介などをまとめています。mail:btglab.studio@gmail.com

マガジン

  • ぶつぐの音楽 -制作事例まとめ-

    これまで作ってきた音楽など過去の制作事例について紹介した記事をまとめています。随時追加中。

  • 制作記・雑記まとめ

    日々のことについて書いた記事をまとめています。

  • はじめに自己紹介

    自己紹介について書いた記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

noteはじめました。

はじめまして。音楽家のぶつぐと申します。 関西を拠点に音楽制作をしています。 現在はフリーランスでパソコン(DAWソフトといいます)を使った録音や曲作りなどを主な仕事としています。 変わったところではダンスの現場で舞台制作やワークショップに同行することもありまして、その時は実際にギターや打楽器を演奏したり場合によってはパフォーマンスに参加したりします。時には講師という立場でチームで学校へお邪魔することもあります。 自分のことを紹介すればするほどなんだか実態がフワッとしてい

    • 2022年。

      お久しぶりです。音楽家のぶつぐです。 あっという間に一ヶ月が経ってしまいました。 月が変わる前に何か書いておかねばと思い立ちPCに向かっている次第です。 寒いのが苦手でいつも気が沈むことの多い季節ですが今年は比較的元気にやれています。 一年の目標もなんとなく決めました。 昨年は半ば制作のアーカイブのような形で書いていたこのnoteですが使い慣れてもきたので今年からはリアルタイムな情報も徐々に更新していけたらと思っています。 実生活の方でも今年は大きな変化がありそうなの

      • 11月〜12月のこと。

        こんにちは。音楽家のぶつぐです。 10回目のnote更新になりました。 今週も何を書こうか悩んだのですが、 ここ1ヶ月くらいの近況など書いてみます。 前回のやつに引き続いて個人的な記録です。 ・ブラックフライデー 制作用のプラグインを買い足しました。 Soundtoysのバンドル、Fabfilterのリミッター、WAVES製品の何点かを新しく入れてみました。最近は用途が被るものや使わないものが増えるのを避けたくて必要なものだけ単品で買うことも多いです。最後のひとさじみたい

        • ぶつぐの制作事例紹介 その⑤ 『狂言のお練りのための音楽づくり』

          大阪府茨木市文化振興財団 新作狂言「茨木童子」お練り(2016) 新作狂言「茨木童子2016」の開催を祝う企画が2016年10月22日に大阪府の茨木市で開催されました。その中の出し物のひとつであるお練りの音楽を制作いたしました。 イベント当日は鬼の仮装をした地元の子どもたちや新作狂言を手がけた狂言師の茂山千三郎氏と出演者の皆様など約150人ほどが参加し、狂言に登場する台詞「鬼のはなしを聞こうぞよ」と言いながら茨木の街中を練り歩きました。 お練りの音楽は上記の動画内でも使

        • 固定された記事

        noteはじめました。

        マガジン

        • ぶつぐの音楽 -制作事例まとめ-
          5本
        • 制作記・雑記まとめ
          3本
        • はじめに自己紹介
          2本

        記事

          瀬戸内の離島で盆踊りしてきました。ダンス×光の盆踊り『ネオネオン祭り』の記録

          盆踊り×メディアアートチームそそれみそ「ネオネオン祭りin豊島」(2019) 2019年8月に香川県の離島・豊島のお祭りにてパフォーマンスした記録映像です。 ネオネオン祭りについて少し説明すると、立命館大学の映像学部で結成されたアートチーム「そそれみそ」が展開している企画で、メディアアートの持つインタラクティブな要素に盆踊りの動きを組み合わせた全年齢向けの参加型イベントです。 オリジナルの盆踊りと振付の人の動きに合わせて中央に設置される山車(写真左の物体)が光り輝きます

          瀬戸内の離島で盆踊りしてきました。ダンス×光の盆踊り『ネオネオン祭り』の記録

          ぶつぐの制作事例紹介 その④ 『コマ撮りアニメーションの音楽制作』

          第6回 full course展示 CM(2016) 短編のコマ撮りアニメーションの音楽を制作しました。 アニメーションを軸にした企画や表現活動を展開する映像制作チームSCOPP(スコップ)の作品です。本編は『ペンちゃんの恋のおはなし』というタイトルです。 ABC放送のテレビ企画でクリエイターがお題に合わせた作品で腕を競い合うという内容の番組があり、そこにお誘いをいただく形で制作に参加しました。 ABC朝日放送 クリエイターがヒラメイター!ダ・ヴィンチの遺伝子 番組

          ぶつぐの制作事例紹介 その④ 『コマ撮りアニメーションの音楽制作』

          ぶつぐの制作事例紹介 その③ 『ゆるキャラと踊る!コンテンポラリーダンス公演のための音楽づくり』

          オカザえもんと踊る!岡崎re-born dance(2017-2018) コンテンポラリーダンス公演の音楽を担当しました。 愛知県岡崎市出身で国内外で幅広く活躍しているダンサー・福森ちえみさん振付演出のもと、地域のゆるキャラ・オカザえもんとコラボしたコンテンポラリーダンス作品です。 岡崎市主催のオーディションで公募から選抜されたメンバーが地域の特色を現場まで赴きリサーチした体験が作品のベースになっています。 八丁味噌、石切り、武将ステップ、などのキーワードから振付が立ち上

          ぶつぐの制作事例紹介 その③ 『ゆるキャラと踊る!コンテンポラリーダンス公演のための音楽づくり』

          ぶつぐの制作事例紹介 その②『盆踊りのための妖怪音頭を作る』

          長田妖怪でごでご音頭(2020) 本編の音楽『長田妖怪でごでご音頭』を制作(新録)いたしました。 神戸新長田のNPO法人Dance Boxの「踊るまち新長田構想2020」事業の一環として制作されたものです。 もともとは2016年開催の「みんなのフェスティバル〜地獄妖怪編〜」で誕生した音頭で、長田の下町でひょっこり出くわしてしまいそうな妖怪や風景をモチーフに音楽や振付ができています。その後も地域のお祭りでよくかかっていたようです。 2020年、様々なイベントや年間行事

          ぶつぐの制作事例紹介 その②『盆踊りのための妖怪音頭を作る』

          ぶつぐの制作事例紹介 その① 『Web CMのための音楽制作』

          大昭和紙工産業株式会社 WEB CM (2018) 本編のBGMとSE(効果音)を制作いたしました。 製品のトータルパッケージングサービスをイメージしたふくろうのキャラクター・オフクロサマが様々な紙のパッケージに変身していく内容のウェブCMです。 制作期間は打ち合わせを含めて約3ヶ月でした。 既に出来上がっていた映像に後から音楽を乗せていく形で作業を進めていきました。 アニメーションの可愛らしい雰囲気を活かすためにアコギ、鉄筋、リコーダーなどアコースティックな楽器をメ

          ぶつぐの制作事例紹介 その① 『Web CMのための音楽制作』

          2021年はじめたこと。

          こんにちは。音楽家のBTG(ぶつぐ)です。 3回目のnote更新になりました。 今週は何を書こうか悩んだのですが、今年に入って新しく始めたことなど書いてみます。だいぶ個人的な記録になりそうです。 ・ウォーキング 不動だった体重がじわじわ増加を始めたためはじめました。最寄駅から一つ先の駅までの距離を毎日3kmほど歩いています。体型維持の目的で始めたつもりが終わった後は頭もスッキリするのでメンタル面でもプラスでした。 現在継続8ヶ月目。習慣化できたので続けていきたいです。

          2021年はじめたこと。

          もうすこし自己紹介。

          お世話になっております。音楽家のぶつぐです。 noteをはじめて2回目の更新になります。 前回の記事では挨拶代わりに簡単な自己紹介をさせてもらいました。 今回ももう少し自分のことについて書いてみようかと思います。 ぶつぐという名前は初対面でも覚えてもらいやすいので気に入っています。 もとは学生時代についたニックネームでした。もう慣れてしまいましたが、真面目な書類の書き出しが「ぶつぐ様 この度は…」とかで始まったりするのはふと我にかえると面白いです。 これまで作ってきた

          もうすこし自己紹介。