見出し画像

私とnote㉑ 忘れたくないことを書く~海の思い出②

前回の続き。


小学校5年生(たぶん…)、アパートに住むお姉さんの実家に行ったこと

ウチのアパートに、Koさんという大学生のお姉さんが住んでいた。
そういえば、勉強を教えてもらっていたのだった。

夏休み、Koさんが帰省するので、実家に遊びに来ないかと誘われた。
彼女の故郷は、瀬戸内海の島の一つ。

私と妹は、子供だけで1週間、遊びに行かせてもらえることになった。

東京駅から二人で新幹線に乗り、降りる駅で、一足先に帰省しているKoさんが迎えてくれる。
母は、二人で大丈夫か心配したが、私は、小学校3年生になる春休みに、乗ったことのない電車に乗って家出をしたという、強者である。
(家出の件は、コチラ ↓↓↓)

今回は、家出をしたの時のように乗り換えがあるわけじゃなし、新幹線に乗っているだけで自動的に着くんだから、全く心配はない。

思わぬ事態が…

新幹線は、予定通り、Koさんが待つ駅に到着した。
ここで、思わぬ事態が発生。

なんと、私が新幹線に酔ったのだ。
ずっと何ともなかったのに、降りる駅が近づいてきたら、気持ちが悪くなってきた。
やはり、自分では緊張していないと思っていても、それなりの緊張感はあったのだと思う。

※この後、汚い描写が続きます(T_T)

駅に降り立って、Koさんの顔を見たとたんに、✖✖た。
ちょうど、妹の帽子を手に持っていて、その中に、✖✖た。

✖✖たらスッキリしたのだが、次に待っていたのが、四国までの水中翼船。
この頃はまだ、瀬戸大橋はできていないので、本州と四国はこの水中翼船や、フェリーでつながれていた。
Koさんの住む島は、小さな島なので、まずは四国に渡って、そこからフェリーに乗る必要があったのだ。

乗ったことがある方ならわかると思うが、水中翼船はジェットコースターの小さな山が、不規則に続く感じ。しかも、延々と…。

私は、またもや酔った。
しかも、✖✖てももはや出るものはなく、大変苦しかった。

そして、とどめのフェリー。
フェリーでは、室内に入らず、ずっと甲板で風にあたりながら過ごした。

フェリーからの瀬戸内海の景色は、素晴らしかった。
もう✖✖ことはなかったが、ふらふらで、景色どころではなく、もったいないことをした。

※汚い描写、終了です(T_T)

鰻が…

Koさんのご実家は、歯医者さんをしていて、お父さんもお母さんも、とても歓迎してくれた。

そして、私たちが鰻が好きだということを聞いていて、その日の夜は、ご当地のおいしい鰻を用意してくれたのだった。

しかし、私と言えば、この日一日中、乗り物酔いに翻弄され、乗り物から降りても世の中が回り続けていて、全く食欲がなかった。

ああ、もったいない。私としたことが、大好物の鰻が食べられないなんて…。


乗り物酔いは病気ではないので、一晩寝たら、すっかり回復した。
回復してしまうと、返す返すも、昨晩の鰻のご馳走が悔やまれる…。




翌日は、お弁当を持って、早速、近くの海に連れて行ってもらった。
海で遊んだ後、お弁当タイム。
お弁当の中には、定番の卵焼きが入っていたのだが、なんと、卵焼きの中には、鰻が!

おいしい!初めて食べた。

Koさんが、「うな巻き」と言うんだと教えてくれた。
昨晩私が食べられなかった鰻を、こうして、うな巻きにしてくれたのだった。
我が家では、これまで鰻が足りないことはあっても、残ることは絶対になかったし、わざわざうな巻きのために鰻を買うこともなかったと思うので、食べたことがなかった。

昨日は鰻を食べられなくて残念だったが、かえってこんなにおいしい食べ物に出合えて嬉しかった。

災い転じて福となす…大げさ( ̄▽ ̄;)


プライベートビーチ…

私たちは、毎日、島中の海に連れて行ってもらった。

中でも心に残っているのが、小さな入り江。
「ここは、地元の人しか来ないんだよ。」
その小さな入り江は、岩に囲まれ、きっと、ここを知っている人しか見つけられない。
まさしくプライベートビーチ。

そして、なんと、その砂浜は、真っ白。

星の砂ではないが、一面、白くてキラキラした、サラサラの砂なのだ。
転がって砂だらけになっても、すぐにサラサラと落とすことができる。

いろいろな海に連れて行ってもらったが、ここが一番気に入った。

私たちだけの、貸し切りの海を満喫した。


賢い犬

Koさんのお家では、犬を飼っていた。
確か、引退したあとの盲導犬だったと思う。(記憶違いだったら、すみません。)
とにかく、賢い犬だった。

私たちは、Koさんの実家に滞在している間、毎日一緒に、このワンちゃんの散歩に行った。

最初に散歩に行った日のこと。
Koさんの一家3人と、私たち2人、計5人で出かけた。
きょろきょろしながら、あっちへ寄り、こっちへ寄り、後ろの方を離れて歩いていた私たちに、Koさんが、耳打ちした。
「N=^_^=ちゃん、犬が見ていない隙に、隠れてみな。犬が、歩かなくなるから。」
えー、そんなことあるのかな、と半信半疑で、私は、だんだんに遅れて、路地で、ひょいと隠れてみた。

塀の陰から、ちらっと除くと、本当に犬が立ち止まっている。
お父さんが、いくよー、と引っ張っても、動かない。
こちらを、じっと眺めている。
妹が、ほんとだ、ほんとだ、すごい!と喜んでいる。

私が、姿を現したら、何事もなかったように、前を向いて歩きだした。
すごい!

昔飼っていた、ウチの犬とは大違いだ。
(ウチの犬については、コチラ ↓↓↓)

その後、妹も試したが、やはり、姿が見えなくなると、止まる。
私が犬のすぐ横について、そもそも犬から妹が見えないようにしていても、姿が見えなくなると止まるのだから、足音か何かを聞き分けているのかもしれない。

新参者の私たちを、すでにきちんと認識しているところが、本当にすごいと思った。


以上、50年前のお話

これらはすべて、50年前の出来事である。
しかし、こうして思い出すと、その景色がいまだに脳裏に浮かぶ。

その島の名前も憶えている。
そこに行けば、その場所がまだあれば、絶対に辿り着ける自信がある。

子供の頃の体験って、大切だと思う。

いいことも、悪いことも、子供たちはきっとよく覚えているのだ。

夏休み、親御さんたちは大変だとは思うが、子供たちにとって、有意義な体験をさせてあげてほしいと思う=^_^=

この記事が参加している募集

夏の思い出

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?