まかろん

03大学生 日常について綴る🌿

まかろん

03大学生 日常について綴る🌿

最近の記事

最近予定詰め詰め状態。メンタルもやられているので投稿お休みします😭 今月中には投稿できるといいな☁️皆様、待っていてください…!

    • 私へ。定期的に読み返してね。

      私は感情の起伏が激しい。 絶好調になったと思えば、すぐ波が下がるときがある。 今、このnoteを書きながらなぜ感情の起伏が激しくなってしまうのだろうと考えている。 私の考える感情の起伏が激しい理由 ・すぐに他人と比較する ・常に何かに熱中する ・責任感を強く感じる ・すぐに他人と比較する →これは主にSNSが原因だと考える。他人の優れているところばかり目をつけてしまう。サークルや遊びの様子を見ていると、嫉妬してしまう。 ・短時間で常に何かに熱中する →とにかく私は暇

      • 周りを見ることのできる私になりたい

        感受性豊かなことは、良いこともある一方で悪いこともある。 とある番組が、デヴィ夫人がフワちゃんに怒るというドッキリを企てていた。 最終的には、フワちゃんの素晴らしい気使いがあったが故にデヴィ夫人が怒ることはできなかった。 番組のコーナーでエンタメの面を考慮した上で、フワちゃんが"デヴィ"と呼び捨てにした。 呼び捨てにしたことでデヴィ夫人の顔が一変した。瞬時にデヴィ夫人の表情の変化に気がついたフワちゃんは、呼び捨てすることをやめた。 デヴィ夫人は、「彼女(フワちゃん)

        • お久しぶりです‪☺︎‬

          最近、私の更新頻度が減ってきている。 本当は、もっとニュースについて意見書いたり私の日常をお届けしたりしたい。 運動と勉強を両立させたいがために、noteを書く余裕がなくなってきている。 なるべく通学時間で書くようにしている。ちなみに今も電車の中で書いている。 書くネタがないため、今回は私の日常をお届けしている。 とにかく書く。これが私の目標。 高校生までの勉強は問題を解きまくっており、正直長文を書く機会なんてごく僅かだった。 大学に入学しレポートを書くようにな

        最近予定詰め詰め状態。メンタルもやられているので投稿お休みします😭 今月中には投稿できるといいな☁️皆様、待っていてください…!

          私の日常はこんなもの

          早朝、ショッピングモール前にあるベンチに座っていた。色々考え事をしていた。 一見無駄な時間に思えるが、私にとっては有意義な時間となった。 早朝だったため人通りは少なかった。ほぼ何もないところでぼーっとできた🌿 他にはみなさんのnoteを一気読みさせていただいたり、就活について自分自身と心の中で話していたり… 今後のスケジュールについても頭の中で整理した。 自分自身と向かい合う時間となった。 一人になる時間って本当に必要。その後の生活に余裕を持てるようになる。 つ

          私の日常はこんなもの

          いよいよ就活生になる

          新生活が始まった。履修登録も終了し、授業も一通り受け終わったところである。 この生活に慣れるか不安であるが、ここ一週間は無理せず自分を労りながら過ごしている。 私はまた新たな挑戦をしようと思っている。具体的に書くと身バレする可能性があるため、ここでは伏せる。勉強関連だ。 この勉強を始めると、サークルに行く頻度が下がる。まあ仕方ない。自分優先しないとね。 もしかしたらnoteの投稿頻度も下がってしまうかもしれない。でも、何日かに1回は読みに来る予定。 サークルに頻繁に

          いよいよ就活生になる

          私って、泣けばすぐ疲れとれて回復できるからそこは助かるところだなあと思う🤔

          私って、泣けばすぐ疲れとれて回復できるからそこは助かるところだなあと思う🤔

          ファッションに詰まっていること

          私はインスタでよく服を見ている。 最近ネット購入し始めた。今まではネット購入を恐れており、なかなか踏み出せずにいた。 思えば数十年前、店舗に行かず買うことなんてできなかったため、現代はだいぶ便利になっている。 モデルさんではなく店員さんが実際に着てインスタに投稿することで、参考にしやすくなるようにしているそうだ。 私はかわいいお洋服を着るだけで気分が上がっている( •⌄• )‬ 多くの友達は気づいたことを言葉で伝えてくれる。そのおかげで服を好きになった。新しい服だね

          ファッションに詰まっていること

          震災について

          金沢から敦賀駅間の新幹線が開業した。 鉄オタの方は開業から一番最初の新幹線に乗ることに意味があるという。 ちょうど震災後すぐの開業となるため、経済を助ける形になったのだとか。 震災直後、地域を活性化させるような出来事があってよかった。石川県の方も喜んでいらっしゃると思う。 また、応援割で予約が埋まった宿があった。現地の方、また観光客の私たちにもプラスとなる制度だった。 私は去年金沢に行ったから今年行けばよかった🥲 先々月のニュースでは、和倉温泉が流れる多くの旅館が

          震災について

          外国の方も日本を綺麗にしてくださっている

          お久しぶりです。体調を崩してしまい、なかなか投稿できずにいました🙇🏻‍♀️ YOUは何しに日本へで、ゴミ拾いW杯に出場しに来たという外国人が取材されていた。 ゴミ拾いW杯?!大会の存在を知らなかった。 ゴミ拾いを競争化することで、普通のペースのより多くのゴミを拾うことができる。 ゴミを拾い、街を綺麗にし、日本に来てもらう。こちらとしては良いことばかりではないか。 他人が捨てたものを拾うために国境を越えて来て下さるなんて、なんて心の優しい方なんだろう。 この大会では

          外国の方も日本を綺麗にしてくださっている

          宇都宮

          先日、宇都宮に行ってきた。 最初に行ったのは餃子通り。行列ができていた店舗が2店舗ほどあった。でも、雰囲気で他の店舗を選んだ。 そこで食べたエビ餃子が一番美味しかった!皮がモチモチで、エビに旨味があった。 私の住む地域ではなかなか味わえないもの。 ご当地のものを食べるっていいよね。食べるのに勇気がいるものもあるけど、2つの意味で新鮮。 個人で経営されているお店で、雰囲気はほんわかとしていた。 違う地域の人とお話しすることも楽しい。餃子屋さんに行った時は、これはどん

          久々に高校の友達とLINEでお話しした。私はやっぱりその子のことが大好きなんだなあと思った。早く直接会って話したい🌸

          久々に高校の友達とLINEでお話しした。私はやっぱりその子のことが大好きなんだなあと思った。早く直接会って話したい🌸

          私のMBTI

          私のmbtiはestjだった。どうやら幹部らしい。 私が特にestjを感じる特徴を挙げる。 1.一人で仕事をするわけではないので、周りの人も自分同様高い勤労意欲を持ち、信頼できる人であるよう求めます 2.自分の怒りを隠しもしないでしょう → 中学生のとき、同じ班の男子がグループワークに参加せずふざけていたため、本気で怒ってしまったときがあった。 その後、なんで参加してくれないの?と問い詰めてしまった。怖いと言われてしまった。 そこから、班決めのときには真面目な子が近

          将来について色々考えていることを…💭パート2

          今回も就職関連のことを書く。 花束みたいな恋をした 様々な伏線や解釈があり面白い物語だった。映画やドラマで伏線に気がつく方はすごいと思う。 あそこまで大恋愛をしていたのに、最後は別れるという結末に至り少し残念な気持ちになった。 でも大人の方が言うには、大恋愛が続き結婚まで至る方々は少ないと。私にはそもそも大恋愛の基準がわからない。そして例外もある。 好きなことに携わりながら落ち着いて仕事をする絹ちゃん、対する必死こきながら仕事する麦くん。 私はどちらかというと麦く

          将来について色々考えていることを…💭パート2

          将来について色々考えていることを…💭

          YOUは何しに日本へで、不妊治療し出産した方の特集が放送されていた。 その方はずっと子供を待っていたとおっしゃっていた。 テレビ越しだが、産まれてきた赤ちゃんを見たとき感動した。他人のことだけど、産まれてきてくれてありがとうと私の心の中でも感謝していた。 最近、母が 「産まれる前、赤ちゃんって親を選ぶんだって。あなたたちがお母さんを選んでくれたのよ。」 と私と妹に言ってきた。疲れているのか、今書いてて涙が出そうになっている。 恥ずかしくて言えないけど、こんな私を育て

          将来について色々考えていることを…💭

          少し辛かった

          12月頃、心に余裕がなくてほぼ毎日泣いていた。 そんなことで泣くの?と思う方もいらっしゃるかもしれない。でも詳しいことをnoteで書かせていただく。 学校、バイト、サークル、資格勉強、遊び。大学生らしい青春を謳歌していて充実した12月だった。 でも、疲労感はMAXだった。そもそも睡眠時間が少なかった。 上記5つを両立できている子は沢山いる。でも、私には難しかった。 私の身体のキャパが少ない。そして不器用。 自分のためには遊びを減らすしかないのだ。 遊びを減らすな

          少し辛かった