健康美を叶えるセラピスト YUKA 

大阪市住吉区で、骨格から身体を整えるボディメイクのセラピストをしているYUKAです。 …

健康美を叶えるセラピスト YUKA 

大阪市住吉区で、骨格から身体を整えるボディメイクのセラピストをしているYUKAです。 幼少期からの自分の身体への違和感や不調の歴史をnoteに綴っています。 不調に悩み続け、人一倍健康に憧れ続けた私だからこそ、骨格から身体を立て直す事の大切さを今実感しています。

最近の記事

⑫母のいない結納

父、どうする?? 母が速達で義両親に宛てて「結納欠席する!」と手紙を出したと聞き、父に慌てて電話した。 父は 「そうか、、お母さんが出ないと言ってるなら仕方ないか」 と言った。 えっ、止めないの?🙄 私「結納の人数変更するなら明日までだけどどうする?」 父「じゃあ連絡しといて」 説得する気はないのか?!😂 あのあと父は母と話したのか? よくわからない・・ 細かいところは忘れてしまいました。 しかし母は、本当に結納を欠席するつもりなんてなかったに違いない。 義

    • ⑪まさかの手段

      入籍のタイミング 何が母の逆鱗に触れたのか? 結婚式より半年も前に入籍して一緒に住むなんてあり得ない、というのが主な主張だった。 (あとからどんどん増えていく(笑)) 何故そんなスケジュールになったかというと、主人の資格試験が初夏から秋にかけてあるためだった。 落ち着いた環境で試験に臨みたいという主人たっての希望でした。 そもそも、その試験に一刻も早く合格して早く一人前になれとけしかけたのは母である🙄 試験は通常3〜4年かけて合格する難易度の高い試験。 合格を結婚の

      • ⑩母のヤバさ

        結局入院する 日帰り手術を選択したのに、結局入院してしまった・・ 入院は、こういう術後に何かあった時のためにあるんだと身をもって知った。 ICUからは翌日出て、大部屋が空いてなかったので個室があてがわれた。 幸い、出血量は輸血のギリギリ一歩手前だったので輸血はなし。 でも、極度の貧血だった。 結局、原因は鼻の奥からの太い血管からの出血だったようです。 レーザーとかで焼いて止血したとかだった気がします。(うろ覚え) 元凶となった日帰り手術の先生も、お見舞いに来てくれた。

        • ⑨止まらない鼻血

          迎えた手術の日 副鼻腔の手術は入院での手術が必須とするところも多く、大体5日間ほどの入院が必要です。 現在は内視鏡の発達が進み、日帰りで手術するところも増えてきています。 あの頃の私、5日間も仕事休むなんて無理! 日帰りでできるなら日帰り一択! と思っていました。5日くらい休んだらいいのにねー とはいえ、歯医者が紹介してくれた先生が日帰りしかしてないのだから、当然日帰りを選択しましたよね。 日帰り手術は北浜のクリニックで行われました。 クリニックが休みだからなのか、シ

          ⑧謎の高熱

          謎の高熱 次の日、朝から40度近い高熱にうなされました。3日くらい続いたでしょうか。てっきり風邪をひいたと思いました。 ところが、いきなり幼児も真っ青な黄緑の鼻水も出るようになったのです。 それに鼻の奥がなんだかくさい・・ 調べたら、蓄膿症のよう?? 仕事を引き継いだばかりなのに3日も休んでしまったので、熱が下がったら即出勤しました。 会社で仕事をしていると、めちゃくちゃ背中が痛くて座ってられない。 それでも仕事は待ってくれないから、頑張って仕事をする日々。 更に

          ⑦ヤブ医者にかかる

          人生の分かれ目 さて、ここから人生の分かれ目だったであろう出来事が起こります。 大学生のいつだったか・・夏休みは横浜の実家に帰省していたのですが、そこでなんとなく「歯がしみる気がする」ということで近所の歯医者に行くのです。 お盆に突入するタイミング。 どこもお盆休みに入った中、近所の歯医者は診察していました。 (もう嫌な予感しかしない~) 10代は歯のワイヤー矯正をしていたので、1~2週間に一度はクリーニングしてもらっており、もちろん虫歯ゼロ。 でも矯正を卒業してから

          ⑥母は毒親

          ※私と母の関係を書いています。 読んで不快になる可能性あり。ご了承ください。 環境はただの引き金 私が鬱病になったのはですね、単純に祖母のせいじゃないんです。 そもそもの母との問題が根底にあって、祖母との同居生活が引き金になっただけ。 そもそも、祖母にちょっと邪魔者扱いされたところで、発狂しそうなくらい心のバランスが崩れるなんておかしいんです。 母にそうされてきたから悲しいし、怖いし、焦る。 でも、この時の私はまだ気が付いていませんでした。 本格的に被害にあうのはこ

          ⑤ココロの病になる

          大学生で祖母との二人暮らし 時は流れ、私も大学生となります。 父の転勤で横浜に居たものの、ゆくゆくは家族の居を元の関西に戻そうということで、ちょうど大学進学のタイミングだった私だけ関西に戻ることに。 横浜に引っ越しする前は、父方の祖母と2世帯で住んでいました。 私は関西の大学に受かり、その2世帯の家で祖母とふたり暮らしをすることとなったのです。 母からは、買い物行ったりごはん作ったりしておばあちゃんを助けなさいと言われました。 でも、母と父方の祖母はとりわけ仲が悪く、

          ④美味しくなったでしょう?

          さて、前回のおさらい。 通っていた整体で個室に呼ばれたある日。コップに入ったお水を怪しい機械に通して「このお水を美味しくする」と言われた私達親子。 どうなってしまうのか?! 美味しいと言わないといけない雰囲気 勧められるまま、機械に通す前の水をひと口いただく。 言われたとおり確かに何の変哲もない水だ。 おばちゃんがコップを回収し、機械にのせる。 ウィーーン・・ おばちゃんは、コップを再び差し出しにっこり微笑んだ。 「さあどうぞ、飲んでみて下さい😊」 頭の中で何かが

          ④美味しくなったでしょう?

          ③股関節がビキッ!

          突然の鋭い痛み 高校1年か2年のある朝、通学のために駅へ走って向かおうとしたところ 「ビキッ!!」 股関節に鋭い痛みが走りました。 なんていえばいいのか、肉とか筋じゃなくてたぶん骨!股関節! やばい、遅刻する・・ 初めての痛みに動揺しながらも、電車に乗り遅れることに焦る私(笑) 焦っていると、いつの間にか大丈夫になっていて再び走り駅に向かったのでした。(走ったんかい) 「あんなに痛かったのに・・なんだったんだろ?」 でもその時からたまに「ビキッ!」を繰り返すように

          ②矯正に捧げた青春時代

          股関節がビキッとなる話の前に、もうひとつ身体に影響を与えたと思われることについて触れたいと思います。 それは歯の矯正。 確か小6の頃、食事中に上の前歯の裏の歯肉と歯の間に下の歯が入ってしまい、痛むようになりました。 何度も繰り返すのがほんとに辛くて、歯の矯正をすることになりました。 上の前歯の裏に下の歯が届くなんて、、 たぶん過蓋咬合ですかね? たしかに前歯はちょっと出っ歯でした🙄 調べたら同じ症状を掲載している歯医者さんがいたのでリンク貼ります。 中1からワイヤ

          ①小学生から猫背

          私の過去の不調を綴りたいとずっと思っていたんですが、Instagramでは限界があるなと思いnoteにしたためる事にしました。 物心ついた頃から運動音痴。 ガリガリひょろひょろ、胃腸も弱い。 ずーっと成長曲線は「やせ」。 今で言う「HSC」 人一倍繊細な子供でした。 他人の目が気になって、みんな自分の動きを変だと内心笑ってると思っていました。 (今なら気にし過ぎと思える(笑)) 人前で踊る、歌うなんて恥ずかしくて無理。 先生にわからない事を聞くのも、馬鹿だと思われそ

          施術について

          施術は、下記2種類から お客様の身体に合わせて施術します。 ①「ボディクリーニング」 ”魔法の筋膜リリース”と呼ばれているボディクリーニング。 痛くない、むしろ気持ちいい! 終わったら「あ〜」と温泉に入った時のような気持ちいい脱力感。 立ち上がったらびっくりするくらい身体が軽く動きやすい! 自分の身体じゃないみたい?! まさに「魔法」みたいな新感覚の筋膜リリースなのです。 いわゆる世間一般でいう「筋膜リリース」は、固いローラーやボールでゴリゴリと痛みに耐えてやることが

          価格について

          セッション価格についてのご案内現在、モニター価格で募集しております。 目標人数達成後は値上げを予定しています。 ■骨格ボディメイク×ボディクリーニング 骨格へのアプローチ、筋膜へのアプローチで 身体を骨格構造から立て直す施術です。 【募集条件】 ◇女性の方(男性はご紹介の場合のみ) ◇SNSに写真掲載可能な方  (目元は隠します。ご希望によりお顔全体隠すことも可) ◇妊娠中、産後3ヶ月以内の方はご遠慮下さい。 1回 90分 15,000円(通常20,000円) お着替