見出し画像

④美味しくなったでしょう?

さて、前回のおさらい。
通っていた整体で個室に呼ばれたある日。コップに入ったお水を怪しい機械に通して「このお水を美味しくする」と言われた私達親子。
どうなってしまうのか?!

美味しいと言わないといけない雰囲気


勧められるまま、機械に通す前の水をひと口いただく。
言われたとおり確かに何の変哲もない水だ。
おばちゃんがコップを回収し、機械にのせる。

ウィーーン・・

おばちゃんは、コップを再び差し出しにっこり微笑んだ。

「さあどうぞ、飲んでみて下さい😊」


頭の中で何かが激しく警鐘を鳴らしている・・

ゴクリ・・



あかん。
さっきと全く変わってない😱
ただの水だ!


ふと見上げると、おばちゃんがめっちゃキラキラした目でこちら見ている!

そして、あの担当の若い整体師さんはおばちゃんの横に座って下を向いたままだ。
一緒になって勧めてくるわけでもなく、おばちゃんに一任した雰囲気が余計に怖さを増していた。

おばちゃんも
「ね?美味しくなったでしょう?」
と畳み掛けてくる。

助けを求めるようにチラッと母を見ると

「さっきと変わらないと思います」
ときっぱり。

あ、、ありがとうお母さん!!!!!

あぶなかった、一人だったら絶対当たり障りないこと言ってしまって、金ヅルにされていたに違いない。
毎回付いてきてくれていた母に心から感謝した。

オーナーおばちゃんは
「そう?みんなすごく美味しくなったって言うんですよ?」
とすごく残念そうにしていた。

みんな?😨
その人達はどうなったんだろう・・

それにしてもあの機械は波動とかそういうのだったのか?
意外とあっさり引き下がってくれて良かったけど、まさかの整体でこんな目に合うとは。。


まあ、当然ながらそれっきりその整体に行くことはなかった(笑)

かくして、私の整体通いは突如終わりを迎えたのである。


整体で治ったのか?

この整体通いで、股関節の不調が治ったのかはあまり覚えていません。。

椅子に座ると片膝立てて座りたくて仕方なくて、家ではいつもそんな座り方してた事は覚えてます。

典型的な歪みを助長させる行為ですね(笑)
でも、骨格のアライメントがそういう状態だったから仕方ないよねーと今は思います。

痛みの箇所が股関節なのか仙腸関節なのか、今となっては定かではないけども、骨格メソッドの施術を受けて初めて自分の股関節がゆるゆるだった事に気づいてからは、関節のゆるさが原因だったのかなーと想像。

実はこの2年、ずっと左の股関節が緩くて右は大丈夫だったのに、最近右が緩いんですよね。

最近、再び右の股関節にビキッがありまして・・ひょっとしたら高校生の時ビキッとなったのは右だったのか?

背中もビキッ

書いてて思い出しました!

中3あたりから、うつ伏せ→上体反らしをすると背中の真ん中あたりのキワ(右)が、これまたビキッとなり動けなくなっていたことを!!
キワってことは肋椎関節かな?

上体反らししなければ問題なかったので、整体にも言わなかったはず。

はい、そのビキッとなる箇所が今月セッション受けてからずっと気になるのです。
なんとなく痛い、もう少しでハマりそうみたいな感覚。


変化の兆しだといいなぁ。
中3まで身体が戻ってきたってことだったりして?!
(私は首座り完了してないので道のりは長い)

人生の分だけ体の歴史がありますね!
でもまだまだ序の口だよ。

⑤につづく!

========
大阪市住吉区で、骨格から身体を整えるボディメイクのセラピストをしているYUKAです。

幼少期からの自分の身体への違和感や不調の歴史をnoteに綴っています。
この不調の歴史なくして、ただの会社員からボディメイクセラピストに転身する道は考えられません!

人一倍健康に憧れ続けた私だからこそ、骨格から身体を立て直す事の大切さを今実感しています。

普段はInstagramにて更新しています。
https://www.instagram.com/yuka_body_make?igsh=YjJ4MXIxanRrY3M0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?