笠原友生

ランナー、陸上競技(中長距離) 所属:群馬ユナイテッドAC 練習内容、練習日誌 150…

笠原友生

ランナー、陸上競技(中長距離) 所属:群馬ユナイテッドAC 練習内容、練習日誌 1500m 4分16秒 3000m 9分18秒 5000m 16分26秒 2024年までに3000m8分台 #breaking900#ランニング#陸上競技

記事一覧

練習内容(2023.4.17〜4.30)

練習内容の投稿です。トラックシーズンの練習メニューになります。レースに向けてより高強度な練習も入れ込んでいます。5月に2レース、6月に3レース予定しています。 1.今…

笠原友生
1年前
6

練習内容(2023.4.3〜4.16)

練習内容の紹介です。トラックシーズンに向けた練習となります。2月〜3月と比較するとやや距離を抑えています。 1.出場レース 4/30 M×Kディスタンスチャレンジ 3000…

笠原友生
1年前
3

私のトレーニング内容

今日は久しぶりの投稿です。今までサボっていました😅。私の普段のトレーニング内容を投稿します。私は社会人で平日日中は仕事があるのでそういった環境の中でのトレーニ…

笠原友生
1年前
7

レース結果・予定 (2022.1~2023.3)

私の2022年1月~2023年3月までのレース結果とレース予定です。今年大きく変わった事は積極的にレースに出場する事です。今年から職場も代わり練習環境も多少変わったのでレ…

笠原友生
1年前
2

週末の距離走 【M×K 30km練習会】(10/2)

今日は10月2日(日)に行った距離走についてです。また別の投稿でも紹介しますが私は週2回ポイント練習をしますが、土日のどちらかにスタミナ系のポイント練習(ペース走、距…

笠原友生
1年前
4

MK・ASICSディスタンスチャレンジ【公認】(9/23)

Vol.2 皆さん、こんにちは、こんばんは、おはようございます。本日はAGFフィールド(味の素フィールド西競技場)で9/23(金・祝)に行われたMK・ASICSディスタンスチャレンジに…

笠原友生
1年前
3

noteを始めてみました

はじめに 今日からランニング、陸上競技に関するnoteを始めてみようかと思います。 始める目的は自分自身のモチベーションの維持もありますし、1番は自分自身の日々の練習…

笠原友生
1年前
5
練習内容(2023.4.17〜4.30)

練習内容(2023.4.17〜4.30)

練習内容の投稿です。トラックシーズンの練習メニューになります。レースに向けてより高強度な練習も入れ込んでいます。5月に2レース、6月に3レース予定しています。

1.今後のレース予定

5/3 平成国際大学記録会 1500m
@セナリオハウスフィールド三郷
5/27 世田谷陸上競技会 3000m
@世田谷大蔵運動公園陸上競技場
6/3 平成国際大学記録会 1500m
 

もっとみる
練習内容(2023.4.3〜4.16)

練習内容(2023.4.3〜4.16)

練習内容の紹介です。トラックシーズンに向けた練習となります。2月〜3月と比較するとやや距離を抑えています。

1.出場レース

4/30 M×Kディスタンスチャレンジ 3000m
@駒沢オリンピック公園陸上競技場
5/3 平成国際大学記録会 1500m
@セナリオハウスフィールド三郷

2.練習メニュー(4/3~4/16)

【凡例】
★:

もっとみる
私のトレーニング内容

私のトレーニング内容


今日は久しぶりの投稿です。今までサボっていました😅。私の普段のトレーニング内容を投稿します。私は社会人で平日日中は仕事があるのでそういった環境の中でのトレーニング内容と理解して見ていただいたらと思います。
特に有益な内容ではありませんので参考程度に見ていただけたらと思います。
取組種目としては1500m〜ハーフマラソンです。

1 トレーニングの基本的な考え方私のトレーニングの考え方(枠組み、

もっとみる
レース結果・予定          (2022.1~2023.3)

レース結果・予定 (2022.1~2023.3)

私の2022年1月~2023年3月までのレース結果とレース予定です。今年大きく変わった事は積極的にレースに出場する事です。今年から職場も代わり練習環境も多少変わったのでレースもポイント練習に活用しようと試みて昨年よりも多くの記録会や大会に出場しています。元々私は1年でも記録を狙う大会を絞ってその大会に向けてピークを持っていくやり方で組み立ててきました(1年で多くても4~5レースほど)が今年はレース

もっとみる
週末の距離走                     【M×K 30km練習会】(10/2)

週末の距離走 【M×K 30km練習会】(10/2)

今日は10月2日(日)に行った距離走についてです。また別の投稿でも紹介しますが私は週2回ポイント練習をしますが、土日のどちらかにスタミナ系のポイント練習(ペース走、距離走、クロカン走など)を持ってくる事が多いです。
1人で行うこともありますが、精神的に負荷がかかるのと時間にメリハリをつけたいので最近は代々木公園で行われるMK練習会にお世話になっています。私は群馬に住んでいるので始発で出発して最寄り

もっとみる
MK・ASICSディスタンスチャレンジ【公認】(9/23)

MK・ASICSディスタンスチャレンジ【公認】(9/23)

Vol.2
皆さん、こんにちは、こんばんは、おはようございます。本日はAGFフィールド(味の素フィールド西競技場)で9/23(金・祝)に行われたMK・ASICSディスタンスチャレンジについて投稿します。
その前にMKディスタンスについて説明します。
MKディスタンスはランニングチーム TEAM M×Kが主催している市民ランナー向けの陸上記録会です。大学主催の記録会もありますが市民ランナーにとって敷

もっとみる
noteを始めてみました

noteを始めてみました

はじめに

今日からランニング、陸上競技に関するnoteを始めてみようかと思います。
始める目的は自分自身のモチベーションの維持もありますし、1番は自分自身の日々の練習や考えを皆さんに発信してみたいという思いが強くなったからです。
これから日々の練習メニューや目標、練習の考え方、レースレポ、サプリメント情報など気が向くままに思いついたままに書き綴っていきたいと思います。私自身、文章で考えを発信する

もっとみる