見出し画像

コンセプトを決めると全てが繋がる 日常が輝くセルフケア

「なぜこの活動をするのか?」

名刺の作成依頼を頂いた時
私は見た目のデザインメインではなく

初心を思い出せること、
ご本人さまのコンセプトや軸を整えること、
またそれが伝わることを一番の目的として
ヒアリングしています

デザインの語源はデッサン(dessin)と同じく
“計画を記号に表す”という意味のラテン語designare(デジナーレ)である。
つまりデザインとは、ある問題を解決するために
思考・概念の組み立てを行い、
それを様々な媒体に応じて表現することと解される。

Wikipediaより

カタチにする前に本質を深く掘り下げ
現状の問題を解決するためにヒアリングする

そこでお応え頂いた言葉たちが
いわゆるデザインの元になっていってくれます

canvaの登場でノンデザイナーさまも多くご活躍されている現在
私はこの本質部分、言葉を創ることをメインに
活動の本質を伝えるサポートをしています



メディカルアロマ、ハーブティー、フレグランス調香
3つの自然の恵みをお伝えされている
herb.seleneeさまより

それぞれのアロマテラピーがもっと伝わる名刺を新調したいと
ご依頼いただきました

現状の名刺にはお持ちの資格と各SNSの記載

3つの活動への想いが伝わるものにしたいと
ブランドカラーや言葉創りをスタート

旧名刺裏面


メディカルアロマテラピー(フランス式)は
植物が持つ香りの成分を利用して
未病や体調やメンタル面の不調改善など
健康維持や予防を目的として活用します

フランスやベルギーでは
医療現場などにアロマテラピーが活用されてきました

香りを楽しむ(イギリス式)だけではなく
薬理成分を視野に入れ活用していきます


日々の暮らしに取り入れられる
ホームメディカル
お家の救急箱のような存在

herb.seleneeさまが特に伝えていきたいのは
メンタル面をサポートする
そんなメディカルアロマやハーブティー生活


カルチャーセンターの講座では
メディカルアロマを使用した美容アイテム作りや
「気取らない」ハーブティーレッスンなど
日常に寄り添うレッスンをされているとのこと

続けられること

レッスンの時だけでなく
ご自身で日常に取り入れられること

ここを大切にされてらっしゃいました


新名刺 ブランドカラーとmedicalの白 2種の名刺


新名刺作成にあたり決定したこと


①ブランドカラーの決定
→シャトルーズグリーン

フランスのシャトルーズ修道院で作られる
薬草系のリキュールの色に由来する
黄色みがかった緑色

“フランス” “リキュール”
メディカル、ハーブとリンクする色です

ブランドカラーが決定したことで
ブランドとしての統一感、
活動の「色」がさらに出てきます

HPamebloInstagramに早速ご活用され
“世界観”が出てきました


②屋号への想い
herb.seleneeの由来

seleneはギリシャ神話、月の女神の名前です
なぜ「e」が一つ多いのかご質問しました

「昔からseleneが大好きだったことと
 たったひとつの名前にしたくて付け足した造語」

そのお応えから一つ多い「e」に意味を持たせました

“ease”
ゆるむ、安心する

ロゴマークの満月の中にいるseleneeが
アロマの元となる植物をあしらった
三日月の髪飾りを付けています

このseleneeは、お客様であり
主宰の中野さまでもあります

全ての植物から光を受け
癒やされ、治され、そして安心する

「豊穣の女神」という意味も持つseleene

様々な経験を乗り越えてきたからこその実り
=豊穣

月の光のように優しい輝きをはなつ日常に


中野さまのお客様の年齢層にも合う
そんな物語が入ったロゴマークになりました


③コンセプト
日常が輝くセルフケア

ご自身も過去に婦人科系の手術を受け
病は克服したものの
メンタルがかなり落ちて激やせし
心療内科に通った経験がおありでした

ハーブティーに出逢い
メディカルアロマに出逢い
ご自分でセルフケアとして使ううちに
不安定な部分が改善されていかれたとのこと

お薬に頼らず自然の恵みでケアできること
無理せず日常にとりいれられること
楽しく続けられること

不調改善でもあるけれど
心地よい香りで心が晴れやかになっていくことは
「美」にも繋がっている

そんなご活動内容をお聴きして
(美容アイテムは使うたびワクワクしますよね)

「日常が輝く」

そしてご自身で続けることが何より大事

「セルフケア」

その二つの想いから
「日常が輝くセルフケア」

というコンセプトが誕生しました

④肩書の決定
メディカルアロマライフプランナー

以前は“アロマ生活プランナー”とされていました

「アロマ」の活動をされている方は沢山いらっしゃること
メディカルアロマが中野さまの一番の軸であることから

アロマ→メディカルアロマとし
強みが伝わる肩書へ

カウンセリングをメインとした
「日常が輝くセルフケア」に沿い

生活プランナー→ライフプランナーへ

カウンセリングだけでなく
お客様のお悩みに合った
必要なセルフケアアイテム創りが
ライフスタイルをより良いものにする
まさにライフプランナーだと感じたからです

コンセプト「日常が輝くセルフケア」に沿う
肩書へと変身しました


⑤各SNSプロフィールの改善
資格メインから活動内容メインへ

以前はお持ちの資格を記載されていました

カルチャーセンターで多くの講座を開催されていると伺い

活動内容が伝わるお写真への変更と
レッスンを知って頂くこと
足を運んでいただくための内容
ハイライトを活用したお申込み導線をご提案いたしました

Instagramプロフィール



名刺を作成するにあたり
これだけの想いが明確になりました

きちんと言語化することで
ご自身のぶれない軸となる

そしてご説明に一貫性が出てきます


「日常が輝くセルフケア」
現在、このコンセプトを元に
3つのご活動を融合した
新レッスンの構築ご提案
新たなご案内リーフレットを作成中です


名刺から引き続きご依頼いただくという
ありがたいお仕事に繋がりました


コンセプトがあるからこそ
3つの活動が繋がるということを
ご提案しながらひしひしと実感しています

想いを明確にしていくこと

まずはこちらから始めてみる

デザインも活動内容も軸が通るものになります


コンセプトに沿った新レッスンのリーフレットも
新たにご案内できる日が楽しみです

それまでしっかりと向き合い
より良いご案内を作成してまいります😊


herb.seleneeさまカルチャーセンターでの講座は
宝塚アピアカルチャー
JEUGIAカルチャーセンター
なんばパークス、ららぽーと甲子園、くさつ平和堂
にて開催されています

メディカルアロマを一度体験してみたい
日常に取り入れる気取らないハーブティーって?

内側から整えるヒントにご興味あります方はぜひ😊

ご自身や大切な方の健康管理や
お薬を使う量を減らしたい方

医療、介護従事者、アロマセラピストさまなど
お仕事のプラスアルファにも繋がる
メディカルアロマ健康管理士講座(QOLプランナー)も
開催されています




この記事が参加している募集

応援嬉しいです♡頂いたサポートは次は私が応援したい方へとお還ししていきます✨ありがとうございます♡