見出し画像

#27 悪いことが起きても”ありがとう”

ども、こんばんはー!Mikiです!

今日の大阪は一日中雨が降り続いていましたね〜。

私は晴れ人間なので遠出する時は天気がいいし
雨の日はあまり外に出ないのですが
用事があったので少〜しだけ出ました。

用事だけ済ませてすぐ帰ってもよかったけど
雨の日にせっかく外に出たのだから撮影するべ!
と色々と動画撮影をしておりました(笑)

まだ整理できていないけど(笑)
こうして動画は溜まっていくうううう。

私の設定をいちいち確認していくううう


でも大丈夫!今回の動画は整理できてなくても
他の写真とか整理できたから!
私は整理整頓できる星人なのだ〜〜〜!
そして、とても核心をついてくるような
すごい作品を創り出しちゃうのだあああ!
はっはっはっ!

こうやって、うわぁぁと嘆いたとしても
その都度、自分の概念に気づき手放し
本来の自分の姿を思い出し設定するを
繰り返していれば
ちゃ〜〜んと本来の自分に戻り
自分のパワーを際限なく
発揮できるようになるのでアール😝

でね、さっき気づいたことがあったの。
(急に真面目モードww)

一見、悪いことがあっても”ありがとう”


良いことも悪いことも全てはギフト🎁

昔はさ、悪いことなんて起こらなければいいのにとか
落ち込んでいる自分はいけない…明るくしていなくちゃ…
な〜〜んて思っていたこともあったけどさ。

この世に悪いことなんてないのよ。
逆に言えば良いこともないかも。
全ては幻想。

物事自体はいつでもフラットで
人間がそれは良い、あれは悪いみたいに
後から意味づけをしたに過ぎない。

ここで一旦、私の話しになりますが
2022年は割とず〜っと幸せ〜みたいな感じでさ。
大きめの落ち込みとかはなくて
本当に日々平穏で過ぎていくという感じだったかな。
(ちょいちょいプチ試練とか挑戦はあったけども笑)

ここ最近、4〜5月くらいにかけて
前よりも大きめと思えるような
落ち込みや不安感、孤独感など
”負”と捉えられている感覚が何度かあったんよ。

ありがとうの法則


そこで気づいたのは
いくら落ち込んだとしても
「ありがとう」を唱えると
心がじゅわわわ〜〜と暖かくなり
隠されたメッセージが浮かんでくるの。

不思議だけど何度かそれを経験したから
私の中では「ありがとうの法則」として
定着しつつあるのよね。

小林正観さん、はじめ様々な人が
ありがとうさえ言っていればうまくいく
感謝の力は凄まじいと言っているのを
何度も聞いていた私は、今まで以上に
ありがとうを意識するようになりました。

そんなことできるかよ…


でもさ、普通に考えたら
悪いことが起きたり、悪い感情を抱いているのに
ありがとうなんて言えるかよ!!って思うじゃん??

尖っている頃の私もきっとそう思ったんじゃないかな…。
(あなたが尖っていると言いたいんじゃないから怒らないでねw)

でも、この世の出来事は全てフラット。

なんだけど、人間の心が動く時って
良いこと、悪いこと、楽しいこと、悲しいこと
まるでその出来事自体に意味があるかのように
これまでは捉えられてきたけど本来は逆というか。
自分の心がその出来事をそう捉えているだけなんだよね。

ほんで、悪いこととか悲しいこととか
負の感情ってあまり感じたくないって思うでしょ??
分かります、私もそう思っていたもん。
負の感情を恐れていたよ。以前までは。

でも今となっては、楽しいも悲しいも
すべて丸ごと愛するということが
やっと腹落ちして分かり始めたんよね。

物事は全てフラットなのだっっっ


悪いことが起きたとしても
良いことが起きた時と同じと捉えてみるの。

なぜなら物事は全てフラットだから。
本来は良いことの裏には悪いことが
悪いことの裏には良いことが隠れていたりするの。

人によって解釈が違うというのは
その人がどういう視点で物事を見ているのか
たったそれだけかもしれないけれど
起きた出来事に対して
どういうスタンスでいるのか
それはとても重要なこと。

試しにいっぺんやってみないかい??


だから本当の意味で明るく生きていきたい!
成長していきたい!と思う人は
一度騙されたと思って
悪いことが起きた時に「ありがとう」
この言葉を唱えてほしいなと思う。

はじめは違和感あってもいいんだよ。
そのうちね、学びが見つかるから。
実感しているうちに自然と口から出てくるようになるし
自分の脳みそが変化・進化していくのよ。超快感っ ♪

あ!さては、これを伝えるためにあれが起きたのね!
そう思えるようになったらもう最幸の人生のはじまりさっ!

そして、これが癖づいてしまえば
落ち込む時間っていうのも格段に減るから
無駄に悩んだり、落ち込んでしまうのが
ほとんどなくなるのよね。

だから、結果的には
本当の意味で明るく生きていくことができる。
いつもごきげんさんで幸せな気持ちで過ごしていられる。

大事なことなので最後にもう一回。
良いことも悪いことも全てはギフト🎁

いいなと思った人はぜひやってみてねん!

そんなこんなで今回はここまでっ!
最後まで読んでくれてありガスぱっちょ🧸

んじゃ、まったね〜(*´ー`*)

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,441件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?