見出し画像

「幸せ」の過剰摂取後にひとりになったらメンタルやられた。

昼下がりに続き、今日は病みnoteを供養したい日なのかもしれない~~

ここ最近、周囲の結婚・出産・子育てラッシュが止まらない。確実にこのご時世も後押ししてる気がする。

「28歳」は適齢中の適齢(笑)だと思うし、私も28歳くらいまでには結婚して、1年間くらいは夫婦2人きりで過ごして、30歳までには1人目出産を~みたいな幻想のような妄想を抱いていた時期もあった。社会人になって早々に諦めたというか、結婚願望が段々薄れていく感覚があったので、今は一周回って焦りすら感じなくなってきた。(それはそれで拗らせてるよね。)

今の状態の肩書きだけ見ると、「28歳×独身(彼氏なし)×無職×一人暮らし」という激やば人間が爆誕してしまうwww

今年は、大好きな親友2人の結婚式に参列した。2人とも子育てもしながらで心底尊敬。挙式から披露宴まで要所要所で号泣しまくってて、人は感動すると脊髄反射レベルで涙が止まらなくなるんだなって改めて思った。ひたすらこみ上げる思いでいっぱいいっぱいだった。

そのうち1人の親友のお家に遊びに行かせてもらう機会があった。親友と旦那さんと子供たちがいて。もうそれだけで巨大幸せ空間ができあがってて、子供たちも前に会ったときからめっちゃ成長してるし、存在そのものが可愛くて癒されまくりだった。

ただでさえ幸せ空間でお腹いっぱい(?)だったのに、一緒に遊びに行った友達からまさかのサプライズ結婚報告~~!!!!!男友達はプロポーズもご両家挨拶も済んでるとかで、女友達は来年入籍することが決まったらしい!!!!!えっ!!!!!


彼氏すらいない私のアウェイ感やばくない?????

全員大好きな友達だから、もちろん心から喜んだし嬉しいことには変わらないんだけど、それでもね、、さすがにご両家挨拶の話はついていけないですよ(小声)

さすがに3人分の幸せを一気に摂取しすぎたよ、どう考えても過剰摂取だった。その場はなんとか耐えたけど、みんなと別れてひとりで家に帰りながらさすがに病んだ(笑)。置いてけぼり感とかには慣れてるけど、なんだろ、適量で摂取したかったよね。さすがに私のメンタルキャパからこぼれちゃった。

過剰摂取そのものは悪くないけど、ひとりになったときの落差がいちばんやられた。幸せもお酒も、なにごとも適量がいちばん。いつか私から幸せお返ししたいな~~!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?