Bottled Local

筑後エリアの豊かな自然を活かしたクラフトジンの販売を通して地域の魅力を発信しています。…

Bottled Local

筑後エリアの豊かな自然を活かしたクラフトジンの販売を通して地域の魅力を発信しています。豊かな自然が育む多種多様なボタニカルや、それらのボタニカルを活かした人の営みが豊かな地域を作っています。これから先も豊かな地域であれるように、できることから少しずつ。

ストア

  • 商品の画像

    Bamboo Gin

    ジュニパーベリーのスパイス感に清涼感を加えたようなこのジンには、ライム、レモンピール、コリアンダー、ミントなどと共にメインボタニカルとして『竹』を使用いたしました。全国で問題になっている放置竹林。久留米市の象徴ともいうべき高良山の麓に広がる竹林も例にもれず、長い間整備が行き届かずに放置されてきました。そんな放置竹林を整備して山の環境を守ろう!という熱い思いで発足した高良山竹林環境研究所が整備にあたって間伐した竹と笹の循環活用を目指して、沼津蒸留所の協力を得て「Bamboo Gin」は誕生しました。【おすすめの飲み方】清涼感を感じられるこのバンブージンは、まずはストレートかロックで。その後、お好みでソーダで割ったり、モヒートのようなカクテルにしてお楽しみください!【おすすめのペアリング】爽やかなジンに合わせるのは、新鮮なお刺身やお寿司がおすすめ。天ぷらなどの揚げ物とも相性抜群です!【高良山竹林環境研究所”Bamboo of Kitchen”】高良山の放置竹林問題を解決すべく2022年に本田修三さんと渡辺琢磨さんの二人で結成。竹林整備による高良山の環境整備を行いつつ、春に伸びてくる「幼竹を使った純国産メンマ」を新たな地域の観光資源とすべく活動中。メンマづくり自体も新しいコミュニティを形成しながら地元で大切に育まれています。https://www.instagram.com/bamboo_of_kitchen/【沼津蒸留所】沼津蒸留所は沼津市内を流れる狩野川沿いにある静岡県内唯一の小さなクラフトジンの蒸留所です。おもに県東部や伊豆半島で取れる果物や草花、ハーブ、スパイスなどのボタニカルを香りづけに使用したクラフトジン『LAZY MASTERシリーズ』の製造を2020年から行っています。手作業で少量ずつ、丁寧にクラフトジンを蒸留しています。https://flavour.jp/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○内容量 500ml○アルコール度数 42%○原材料 スピリッツ(国内製造)○ボタニカル 割合(予定) ジュニパーベリー 30% 孟宗竹 18% コリアンダー 13% ライム 10% レモンの皮 10% ミント 4% エルダーフラワー 4% カルダモン 2% アーモンド 2% 杉 2% 笹 2% 銀梅花 2% 山椒 1%○割水 富士山水系伏流水(濾過処理)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー※ お届けは8月上旬を予定しております。※ 送料については送料に関する記載をご確認ください。※ ボトルのデザインは変わる場合がございます。予めご了承ください。※ 飲食店で提供の場合は別途お問い合わせください。  https://bottledlocal.stores.jp/inquiry
    ¥6,600
    ボトルドローカル

記事一覧

クラフトジンについて

Bottled Localでは、筑後エリアのボタニカルを使ったクラフトジンの製造と販売にチャレンジしていますが、一般的なクラフトジンについて可能な限り分かりやすくまとめてみ…

Bottled Local
2週間前
7

Bottled Localについて

ネーミングについて ふと閃いた言葉です。直訳すれば「ボトルに詰めた地域」 日本語として成立しているような成立していないような。思いついた自分でもなんだか微妙な言…

Bottled Local
3週間前
3
クラフトジンについて

クラフトジンについて

Bottled Localでは、筑後エリアのボタニカルを使ったクラフトジンの製造と販売にチャレンジしていますが、一般的なクラフトジンについて可能な限り分かりやすくまとめてみたいと思います。

そもそもジンとは?

「ジンは大麦麦芽やトウモロコシなどの穀物を糖化、発酵、蒸溜。 その後、香味成分として、杜松(ねず)の実(ジュニパー・ベリー)や様々なボタニカル(草根木皮)を加えて再蒸溜した無色透明な酒。

もっとみる
Bottled Localについて

Bottled Localについて

ネーミングについて

ふと閃いた言葉です。直訳すれば「ボトルに詰めた地域」

日本語として成立しているような成立していないような。思いついた自分でもなんだか微妙な言葉だなあと。

普通に言えば「Locally Bottled」とか「Local Bottle」などとして、地域で詰め込みました、とか地域をたっぷり感じられる飲み物、とかそんな感じが文法的にもあってるような気もするけど、あえてのボトルドロ

もっとみる