マガジンのカバー画像

定年100日後にyoutuberになりたいヒト

71
定年退職後、youtuberになろうと思い立ちました。毎日投稿する予定はありませんが、本当にyoutuberになれるのか、その記録です。
運営しているクリエイター

#動画編集

定年後 363 日目 Vlog 編集のダンドリ (FinalCutPro 版)

定年後 363 日目 Vlog 編集のダンドリ (FinalCutPro 版)

動画編集の手順例

Vlog 作りが続けられている。
参考になるかわからないけど、私の場合の Vlog の作り方を具体的にまとめてみた。

1 準備

1-1 BGM を決める
BGM の選曲は時間がかかるので、しばらく同じ曲を使う前提で選択。

1-2 基本構成を決める
次の形に決めて、動画ごとに構成から考えずに済むようにしてみた。

(1)最初に 2 秒間の黒画面
(2)1.5 秒のタイトル

もっとみる
定年後 356 日目 Vlog を作りながら考えた 20 のこと

定年後 356 日目 Vlog を作りながら考えた 20 のこと

はじめに

「僕は Vlog が作れない」シリーズは、なんと 20 本アップした。
人に見てもらうほどのものではないのだけど、自分なりに考えたり工夫したりしたことをまとめてみた。

No.1 ( 1 本目)

とにかく林さんの「僕は Vlog が撮れない」をイメージして作った。

No.2 「新車購入」

No.1 を作ってみて自分にも続けられそうだったので、同じスタイルの動画をしばらく作ってみ

もっとみる
定年後 340 日目 型を決めると Vlog を作り続けられる(かも)

定年後 340 日目 型を決めると Vlog を作り続けられる(かも)

1. フォーマットは大事

今年に入ってから Vlog を作り続けることができている。
主な理由は決まったフォーマットを使っているからだと思う。

よく見ている Youtuber の皆さんも、型が決まればそこに新しい素材を流し込むだけなので、動画作りがしやすくなると説明をしていることが多い。

ようやく自分にあったフォーマットを、ひとつ見つけた感じがしている。

2. 「僕は Vlog が撮れない

もっとみる
定年後 302 日目 「僕はVlogが作れない」が、なぜか続いているわけ

定年後 302 日目 「僕はVlogが作れない」が、なぜか続いているわけ

動画を作ろうとすると力が入ってしまい、たまにしかアップすることができていないのだけど、「僕はVlogが作れない」は短いサイクルでいくつか公開することができている。

クォリティは別にして、作り続けることは大事。で、なぜハードルが下がったのかについて、考えてみた。
その理由はだいたい次のような感じ。林さんが解説している内容とダブっている部分もある。

1 画面のサイズ
シリーズ最初の動画を除いて、

もっとみる
定年後 111 日目 Fusion360 を使ってみた

定年後 111 日目 Fusion360 を使ってみた

一学期が終了。
時間講師になって感じたことは、教師らしい日々を送れるということ。

教員の業務が多様で多忙であることはときどき話題になるけど、授業以外の業務が本当に多い。
校内の主要なポストについたりすると、勤務時間の 7 割ぐらいが授業に関係のない業務になっている気がする。

時間講師は担当している授業だけ勤務し、授業と生徒のことだけに集中できる。時間講師になって、はじめて教師らしい仕事をしてい

もっとみる
定年420日前 オンラインサロンって、何?

定年420日前 オンラインサロンって、何?

高校の登校に関する感染対策には、2つの大きな柱がある。時差登校と分散登校。

時差登校はオフピーク通学のことで、大抵は数十分から1時間登校時間を遅らせる。

分散登校は全生徒を同時に登校させず、クラスを午前と午後に分けて半分ずつ登校させたり、日によって登校する学年を決めて、登校しない学年は自宅学習にするもの。

1月4日から三学期が始まったが、新規感染者は急激に増え続けていた。1月7日に東京都で2

もっとみる
定年454日前 新年の抱負は、M1Mac

定年454日前 新年の抱負は、M1Mac

夏休みが2週間になったのに引き続き、冬休みも短くなった。通常冬休みはは13日間だが、今回は4日短縮されて9日間。1月4日が始業式になった。

コロナの新規感染者は増え続けていて、大晦日には東京で1353人となり、初めて1000人を超えた。

臨時休校だ在宅勤務だと急に大騒ぎになったとき、しばらく緊急的な対応を強いられそうだと覚悟した。それでも 1 年たてば対策も整って、それなりに均衡が取れた日常が

もっとみる
定年501日前 はじめて納品(?)してみた

定年501日前 はじめて納品(?)してみた

都立高校はネット環境がかなり遅れていた。
通信回線が貧弱なので、教員に割り振られているパソコンで動画の再生は制限されていたり。

一部の学校ではオンラインの遠隔授業が以前から行われていたようだが、私の勤務先は違った。

そんな中、学校のIT担当教員が集められて、Microsoft Teams の研修が行われた。都が基本的なお膳立てをしたので、登校できない事態が再び来たときに対応できるよう準備しろと

もっとみる