見出し画像

第一局 サラリーマンが集い副業を考え始めたきっかけ

A. 市場価値への危機意識の芽生えと、「副業解禁」により選択肢が増えたことで新たな挑戦を試みる


0.はじめに

初めまして。"GORI”です!
今日はGORIたちが「副業」のために集結した際の、根本となる思いと、その際にGORIが参考にした著書と考え方をお伝えしていきます。
是非、読者のみなさんの「何か」に繋がれば嬉しいです。

早速ですが、ここ数年で「副業」という言葉を頻繁に耳にするようになったり、「副業」をしている人が増えてきたなと感じたりすることが多くなってきていませんか?

GORIもまさにその一人で、ようやく重い腰を上げ、「副業」への歩みを進め始めました。

釈迦に説法となりますが、2018年は、政府が働き方改革の一環として副業を積極的に推進したり、それに伴って、副業解禁を打ち出す企業が増えてきたりした背景から「副業元年」と呼ばれていますね。
あれからもう既に、3年が経過しました。
今ではコロナによる様々な影響が皮肉にも「副業」を始める人の後押しとなり、時代は「大副業時代」を迎えました。

GORIたちも時代の流れに反応した若武者集団です!

冒頭長くとなりましたが、
本日はそんなGORIたちがどのような思いを持って集結したか、また、GORIがマインドセットのために参考にした2つ、著書『カモメになったペンギン』「キャリアのVSOP」についてご紹介します。

1.なぜ我々は副業を思い立ったのか

GORIたちが副業を思い立った主な理由は以下の2つです。

① 市場価値に対する危機意識
本業での知識が定着し自信がついてくる一方で、危機感として、中途採用の活発化や能力の高い新入社員の入社等、優秀な人材の獲得される中で、本業スキルだけに慢心せず、広い視野を持ち新たな挑戦をし続けていかなければ市場価値が乏しくなると感じたこと。
② 副業の選択肢が増えた
会社の副業解禁により選択肢が増えた今、リスクを取ってでも自らの新たな人脈構築や経験のために活動したいと思ったこと。

要するに「井の中の蛙大海を知らず」
その蛙に外からの音が聞こえ、自分の在り方に漠然とした危機感を持ち始めたのです。
続きの「されど空の深さ(青さ)を知る」というポジティブな言葉もありますが、そんな「ガラパゴス化」は、今の時代で最も危険であり、今ではないと考えています。
(詳細は3.キャリアのVSOPでお伝えします!)

そんな思いで集まったGORIたちが副業に向かってどのような活動をしているのかは、順次、マガジン『起業までの軌跡(大人の副業大学)』にまとめていきます。

副業をしたいと思っているが躊躇しているサラリーマンの道しるべになる、そんなGORIたちの記事(軌跡)を残せていければなとワクワクしています!

2.著書『カモメになったペンギン』

本日紹介する著書『カモメになったペンギン』を皆さんは手に取ったことがありますか?
とても有名な本なので、読んだことがある人も多いと思います。

本に準えて、早速テーマから話が逸れますが、GORIは本屋にいくと決まって目的の本が並べられている棚を最後に見ます。
理由は、やらなければいけない、読まなければいけないという視点とは別の視点で、本心では何に興味・関心があるのか自分自身を探るためです。
この寄り道をすると意外や意外、自分がワクワクすること、やってみたいことにどんどん出会えるんです!
結果、やりたいことリストが膨大に溜まり、優先順位をつけ冷静に取捨選択できるため、とってもおススメです。

少し話が脱線しましたが、

まず、著書『カモメになったペンギン』どのような本かをご紹介します。

リーダーシップの権威である著者ジョン・P・コッターが、自らが提唱する「組織変革を成功させる8段階のプロセス」寓話によって、わかりやすく多くの人に示すために書かれた本です。
組織を変革させるためには様々なプロセスがありますよね。それが、ペンギンたちのコロニーを舞台に繰り広げられるのです。

<変革の8段階>
♢準備
 ①危機意識を高める(周囲に変革の必要性と直ぐ実行する重要性を説く)
 ②変革チームを作る
♢行動の決定
 ③変革のビジョンと戦略を立てる(将来の変化と実現するかを明確にする)
♢アクション
 ④変革のビジョンの周知徹底
 ⑤行動しやすい環境を整える
 ⑥短期的な成果を生む(できるだけ目に見える成果)
 ⑦さらに変革を進める(変革の手綱を緩めてはいけない)
♢変革を根付かせる
 ⑧新しい文化を根付かせる

氷山の上で平穏に暮らす268羽のペンギン。
しかし、実はその平穏な生活には危機が迫っており、最初にそれに気が付いたのは‘したっぱ‘ペンギンです。
「氷山が溶けている、もうすぐ崩壊する」彼は変化を嫌い、現状に甘んじるコロニーのペンギンたちに主張し続け、未曾有の危機に立ち向かうメンバーを結成します。
しかし、生き残りを懸けるも、その過程では幾多の困難が待ち構えていました・・・。

GORIたち6人のサラリーマンが抱いた危機意識は、まさにこれです。平穏だと思っていたが実はそうではないのではないか、‘したっぱ‘ペンギン'のように自分たちの危機意識からの行動を発信して、いつしか新たなスタイルの構築、その先駆けになりたいと考えています。
我々は、ファーストペンギンになれるのか否か・・・。

3.キャリアのVSOP

最後にキャリアのVSOPを簡単にご紹介します。
みなさんはこの言葉をご存じでしょうか?
この言葉は各年代に求められるスキルについて、それぞれの頭文字をとったものです。

20代:バイタリティ(V)
20代は活力を最大限使って、食わず嫌いせずになんでも挑戦し経験を養う。とにかくやり抜くべき。
30代:スペシャリティ(S)
得意分野を見つける時期。これまで経験してきた多くのことから活かせる分野を専門的に進めていく。
40代:オリジナリティ(O)
専門性に独自性を乗せて、他にない自分らしさを加えてアウトプットしていく。
50代:パーソナリティ(P)
人間力の創造。社会から人格面で認められるようなことを目指す。

いかがでしょうか?
多くの方のキャリア形成に通ずることが多いと思います。前述しましたが、「されど空の深さ(青さ)を知る」が今ではない。その根拠はここにあります。

副業解禁により選択肢が増えた今、
我々は世の中のサラリーマンのファーストペンギンを目指し始動します!!

最後に、ここまで読んでいただきありがとうございます。
これからも我々の取り組みを都度発信していきたいと計画しています。
少しでも皆さんの「何か」に繋がるよう有益な情報を記載していきますので、ぜひ足を止めていってください。


兼業で立ち上げたBosuit(ボスイット)のInstagramもあります!
こちらはコーチング事業について投稿をしておりますので、あわせてご覧ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?