見出し画像

【インフルエンサーマーケティング】ファンをつけるのは代理店の仕事じゃない【2020/06/06-2】

はじめまして。

プロジェクト・ボーダーレスワールドの佐々木廉です。

今日はコチラの記事を読ませていただきました。

事務所VAZの森社長の記事ですね。

とても勉強になりました。


1.内容:ファンが大切

「バズ」は、SNSマーケティングの本質的な施策ではありません。なぜなら、どれだけコンテンツが拡散され、PVが伸びたところで、企業商品(=ブランド)にファンが付くとは限らないからです。
バズはあくまで「イチ施策」であり、定常運用こそが、SNSマーケティングの「真髄」です。

このあたりがとても勉強になりました。

これは、もちろんインフルエンサーマーケティングにも言えることですよね。

広告で消費者の浸透度としては、

1.知ってもらう

2.興味を持ってもらう

3.買ってもらう

4.リピートしてもらう

ですよね。この4の部分をいかに増やせるかが大事だよということになります。


2.インフルエンサーマーケティング各々の役割

続いて、インフルエンサーマーケティングにあたっての各々の役割について話します。

登場キャラクターは3名

・企業

・代理店

・インフルエンサー

です。では、3者の役割を明確化します。

企業:魅力的な商品・サービスの開発
代理店:効果的なキャスティング、トレンドになる面白い企画の制作
インフルエンサー:拡散、集客

このようになります。


3.ファンをつけるには

発信した瞬間の拡散や、一回目の購入までは、インフルエンサーの拡散力と代理店の企画によるところが大きいです。

しかし、リピートさせられるかはその商品やサービスの魅力次第です。

結局、良いものは買われるし、悪いものは買われないのが商売です。

悪いものを嘘ついて売るのは詐欺ですよね(笑)

ファンをつける=商品が良質

ということです。


4.まとめ

そもそも、広告という媒体にファンをつけることを期待してしまうのが、勘違いを生む原因かもしれません。

やっぱり、知ってもらうことがメインになってくると思います。

買ってもらった後は、企業と消費者の一騎打ちです(笑)

なので、森社長も定常運用が大事と語っているのではないでしょうか。


5.PR

私はインフルエンサーを起用したSNSマーケティングをしています。

ご興味をお持ちいただけたらぜひ、私のプロジェクトサイトに足を運んでみてください。

ご質問や、お問い合わせお待ちしております。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

スキとフォローもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?