bookcafe

幸福感を持って豊かに暮らすための気づき、 心に響いた言葉と実践。

bookcafe

幸福感を持って豊かに暮らすための気づき、 心に響いた言葉と実践。

最近の記事

小さな奇跡を喜ぶ

奇跡!!♪と思うことが二つあった日。 一つ目は、出勤するのに家を出る時間が いつもよりだいぶん遅くなってしまいました。 車通勤です。 ところが、道が空いていてスイスイ進み、信号も青が続いて ノンストップで半分くらいまで来ました。 長い信号待ちをする難関の大きな交差点も突破。 ところが小さな問題勃発。 お茶を忘れたことに気づきました。 動く仕事なので飲み物は必須です。 コンビニに飛び込んで買いましたが、コンビニでお茶を買っても 会社に到着したのはいつもの時間という奇跡。

    • 思い込んでいるものが表面に現われる

      脳の働きってすごい。 頭がいい、悪いということでなく脳科学的なお話なのですが。 自分が意識したものを脳のある機能が捉えて、その証拠集めを始めるそうです。 私も意識を向けたものが現実になったという体験があります。 こういう家に住みたい!とすごくワクワクしたら 本当にほぼ同じ造りの家に住むことができたり(叶ったのは10年後くらい) 好きなアーティストの記念ライブに行きたいと強く思って いろいろチケットを見ていたら、 ファンクラブに入ってないと無理だと言われていたチケット

      • うまくいかなかった時の切り替え

        私たちが落ち込む時、へこむ時ってどんな時でしょうか。 周りの人を見て、落ち込んでたり悲しんでいるなとわかる時は、 仕事でミスした時、 人間関係でこじれた時、 家族に問題がある時、 病気、ケガをした時、 これが多いなと思います。 私も同じです。 人間、差はあれどみんな同じなんだなと思います。 でも、落ち込ませている、へこませているのは自分なんですよね。 その出来事が起きたから落ち込んだんですけど、 同じ事があっても落ち込まない、へこまない人もいます。 自分の脳、考え方

        • 火傷して学んだこと

          右指4本に火傷しました。 激痛です。 電子レンジで鶏肉を調理していて 7、8分レンジにかけたら、かけたラップがすごく膨れ上がったので 時間をかけすぎたかと急いでレンジから出して ラップを外そうとした時、 蒸気が指に当たり、「イタッ!!!」となりました。 以前、やかんの蒸気でもヤケドした時に フライパンに触ってヤケドするよりもずっと痛くて エライ目にあったことがあるので すぐに水道水に患部を当てて冷やし始めました。 蒸気なので、患部の範囲も広いんですよね。 水道の流水に

        小さな奇跡を喜ぶ

          人間関係が穏やかに

          毎日が穏やかになってきています。 どのように穏やかになってきたかというと、 まずは人間関係。 人間関係は 夫婦、親子、兄弟姉妹、義両親など家族、 職場、ご近所、子どもの学校関係、親戚、友人、パートナーなど どこへいってもついてまわります。 私が一番左右されるのは職場の人間関係で、 一時期は社内全体が非常にピリピリした状況でした。 今、私の周りは落ち着いていると言っていいと思います。 以前とても苦手だと思っていた人が好意的に接してくれるようになったり、 その人が不機嫌な

          人間関係が穏やかに

          姿勢をよくしよう

          ピーンとのびた姿勢の人は見ていて気持ちがいいものです。 私は、姿勢がいい方ではありません。 背すじを伸ばしていい姿勢で過ごそうと思いますが、 背中の筋肉が弱いのかなんなのか 自分の筋力で伸ばしているのが苦痛になってきて、 すぐもたれようとします。 座っていてもすぐに腰を落として背中が曲がってしまいます。 その姿勢が楽だからなんですが、 その姿を自分が見たら悲しくなるような見た目だろうなと 自覚があります。 女優さんなど背すじがピッと伸びた美しい姿を見ると その時だけは

          姿勢をよくしよう

          いい気分になろう

          あなたは今、どんな気分ですか? 誰でもいつもいい気分♪でいたいと思います。 日常では気分を乱されることも起こるし、 逆に気分が上がることも起こります。 誰かにこう言われたから、こうされたから、こんな状況だから気分が悪いと 周りに左右されがちだと思っていましたが、 実は自分の気分は自分が決めているんですよね。 自分の好きな空間にいると気分がいいですし、 嫌な空間にいると気分が良くありません。 嫌な空間にいるときにいい気分になれと言っても無理!と思います。 嫌だ嫌だ、あ

          いい気分になろう

          1日を明るくスタートしよう

          朝起きて、1日を始める時の気分は大事です。 目覚めた時に、きのうのあれこれを思い出すことがありますが 良いことであればいいけれど、 何かモヤつくことであればそのモヤつきを引っ張ったまま 1日を始めることになります。 たぶんそんな時は口角も下がって 鏡を見たらハッとするような生気のない表情になっていると思います。 自分が発したエネルギーが返ってくるということだから、 朝一番にあれこれといらぬことを考えないうちに いい言葉を聴くということを取り入れるようになりました。 慌

          1日を明るくスタートしよう

          エネルギーって大切

          不思議ですが、自分に「大丈夫!」という強気なオーラがあると 周りの人も何事もなかったようにあまり気にせず、 「ダメだなぁ、」と気弱な気持ちが出ていると 周りもそのように見るというようなことがあると感じています。 失敗してもすぐに立ち直って何事もないように振る舞っている人には 特に何も感じないけど、 オドオドしている感じがあると大丈夫かな?と みんながその認識で見るように思います。 自分が発しているエネルギーが返ってくるそうですが、 「大丈夫!」というエネルギーが出ているか

          エネルギーって大切

          運動しよう

          お天気のいい午前中、 用事の帰りに神社へお参りしました。 その神社は長い階段を上った小高い所に境内があります。 私が上ろうとした時に下りてきた70歳くらいに見えるスリムなおじいさん。 おじいさんもお参りしてきたんだなと思ってすれ違いました。 階段7分目くらい上がったところで息が切れて休みました。 はあはあぜえぜえの心臓はドクドク、足はガクガクで 手すりにつかまって後ろを振り向くと、 だいぶん高いところまで来たので街が一望できます。 息切れしながらふと見下ろしたら、 さっ

          運動しよう

          涙がにじんだ言葉

          韓国の女性K POPアイドルグループの『KARA』を ご存知でしょうか。 数年前、日本でも「ミスター」という曲が流行りブームになりました。 ネットでそのメンバーの1人が自ら命を絶った記事を見ました。 『事実上の遺書に「自分を愛せなくてごめんなさい」』 という見出しが出ていました。 亡くなったのは数年前で古い記事でしたが、 その言葉を見た瞬間、なぜだか涙がにじみました。 命を絶つ経緯は言葉では表しきれないと思いますが、 「自分を愛せない」ということはそれほどに大きいことなん

          涙がにじんだ言葉

          遠慮しすぎないで

          私は遠慮するクセがあるようです。 学ばせていただいている方からそう言われて、 確かにそうだと思いました。 確かに。 確かに。 そんなものだと思って自分では気にしていませんでしたが、 他の人の様子を見たら、 遠慮していることが多いことに気づきました。 その学ばせていただいてる方と初めてお話しした時にも 遠慮が出ました。 私の名前を呼んでくれたのですが、 一文字抜けてたんです。 「あ、名前」とチラッと頭をよぎりましたが、 緊張していたことと、お話の内容の方に意識がいって

          遠慮しすぎないで

          すべてに感謝しよう

          人気書道家の武田双雲さんは、『感謝オタク』なのだそうです。 NTTでサラリーマンをしていたのを辞めて 書道家の道に進み、大成功をおさめ、ますます飛躍されています。 とても無邪気でくったくなく、 幸せそうで自分を生きているというのが私の印象です。 そんな彼のブログの言葉をお借りしました。 誰もが成功し、経済的にも豊かになりたいと思います。 でも成功してお金があっても幸せじゃない人もいます。 幸せは、心が満たされてこそ幸せ。 感謝することでありがたいことがずっと続いて

          すべてに感謝しよう

          すぐ行動しよう

          自分との約束を守る=即行動する(先延ばししない) を意識し始めて3日目。 意識しただけで、3日の間たくさんのことができました。 よもぎだんごを作った。 黒蜜と寒天を作った。 図書館に本の返却に行った。 断捨離した物をリサイクルショップに持って行った。 切れていたハンドソープを買って補充した。 どれも延ばしがちなことが終わって気分はスッキリ。 図書館とリサイクルショップのような用事は、 せっかく外出するのなら他の用事と合わせて まとめて行こうとなりがちなのです。 これ

          すぐ行動しよう

          先延ばししていたことをやる✳︎モノにも感謝する

          前回、「自分との約束を守る」記事の中で よもぎだんごを作ろうとよもぎを買った話を書きました。 買った時は作る気満々なのですが 家に帰って冷蔵庫に片付けて3日が経過していました。 冷蔵庫を開けるとよもぎと目が合います。 「ああ、おだんご作らないと」 そして冷蔵庫を閉め。。。 次、冷蔵庫を開けたらまたよもぎが目に入り、 「おだんご。。。」 前回の記事を書いて重い腰が上がりました。 書くとか誰かに聞いてもらうって、力になりますね。 夕食後、お皿洗いをしたあと勢いでよもぎ

          先延ばししていたことをやる✳︎モノにも感謝する

          自分との約束を守ろう

          新しい年の初めに今年はこれをしようと抱負を考たり 今月の目標や今週の目標を立てたりする人は 多いんじゃないでしょうか。 日々の生活でも 今日これをやろう、明日これをやろうと考えますよね。 私も毎日何かしら今日はこれをやろうと思います。 シーツを洗おう、靴を洗おう、 仕事の書類を整理しよう あれを片付けよう、これを片付けよう でも難しいことじゃないのに、何もやってないことも多いのです。 人との約束は守ろうとするのに、自分との約束は破ってばかり。 破ったからといってどう

          自分との約束を守ろう