マガジンのカバー画像

春乃かんそう

85
主観に満ちたイベントやアニメの感想。
運営しているクリエイター

#虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

2年半以上に声を出したブシロード15周年記念ライブが異常な程に楽しかった。

大きな一歩を踏み出してくれたブシロードに感謝だよという話です。 2022年11月13日にベルーナ…

5

「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 4th Live! ~Love the Life We Live…

このタイミングで虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の話をするならアニメ2期やろと言われれば…

2

R3BIRTHの3人はまさに「MONSTER GIRLS」だった~UNIT LIVE & FAN MEETINGの大トリを飾…

2022年1月22、23日に東京ガーデンシアターにて「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好…

4

「LoveLive! Series Presents COUNTDOWN LoveLive! 2021→2022 〜LIVE with a smile!…

今更ながら明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年から今年に…

2

「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 3rd Live! School Idol Festival ~…

3rdライブめちゃくちゃ楽しかったなぁという話です。1日目を現地で、2日目を配信でエンジョイ…

5

何度でもシャッフルしたい「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 校内シャ…

2021年3月20日、21日に開催された「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 校内シャッ…

2

TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」が終わってしまったらしい。

嘘だと言ってくれ……! 第13話の感想です。 以下、ゲームをプレイしてアニメを見た前提で話が進んでいくのでネタバレその他諸々含めてご承知おきください。 ―――――――――― 第12話時点でおおよそ課題は片付いているので、第13話は「みんなの夢を叶える場所」である「スクールアイドルフェスティバル」を存分に楽しむだけだろうと、安心感をもって見ることができました。いや、不安だったのは第11話と第12話の間だけだったけど。信頼と安心のアニメ制作スタッフでした。 スクールアイド

TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のテンドンに転がる私。

第12話の感想です。 以下、ゲームをプレイしてアニメを見た前提で話が進んでいくのでネタバレ…

1

TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」は遊びじゃない。

第11話の衝撃がすごすぎて、やっぱりこれ第12話を見る前に一旦気持ちを整理しておくべきだよな…

4

TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」は私の予想を裏切りそして…

第7話、第8話、第9話の話です。ここで遅れを取り戻すんだ……! 第1話で衝撃を受けてから早い…

11

TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」は人生の良薬である。

虹アニメの第5話も第6話も楽しくて楽しくてきゃっきゃしているうちに第7話も終わっていますが…

8

TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」はどう航海するのか。

アニメ第4話の話です。駄洒落大好き愛さん回です。公開するにあたってすでにタイトルを後悔し…

3

TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」はラブライブだけどラブラ…

盛大に遅刻したアニメ第4話を視聴する前の第3話の話です。せっかく書いたので余談を足して供養…

4

TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」は無印やサンシャインと比べて構成しやすいのかもしれない。

第1話に引き続き第2話も面白かったし、話の展開の「お約束」が見えてきましたねという話。あと、かすみん可愛い。 以下、アニメを見た前提で話が進んでいくのでネタバレその他諸々含めてご承知おきください。 ――――― 世界でいちばんのワンダーランド。そんな場所に、いけると思ってたのに―― 中須かすみのモノローグによって物語の幕は開けました。第1話に引き続いてのモノローグ。今回は「前回の、ラブライブ――」から始まる恒例のアバンではないことがわかりました。これまでの慣例を打ち破り