マガジンのカバー画像

ポッドキャストにまつわる話

24
好きなポッドキャストや聴いてみた感想、連想など。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

読書メモ『教えから学びへ 教育にとって一番大切なこと』

読書メモ『教えから学びへ 教育にとって一番大切なこと』

いま読んでいる本の読書メモです。

『教えから学びへ 教育にとって一番大切なこと』汐見稔幸

この本を選んだきっかけは、のもきょうさんの対談で触れられていたからです。

本の中で「わかる」について、三つのレベルに分けて考えています。

言葉・名前を知る

対象の属性を知る

現象の背景にある法則を知る

このうち1の「言葉・名前を知る」が面白いなと思いました。

「存在している世界に区切りを入れ、

もっとみる
言葉を練る

言葉を練る

広告業界でグローバルに活躍するレイ・イナモトさんのポッドキャストで「maxim」についての話が面白かったのでご紹介します。

maximとは日本語で「行動原理」や「格言」といった意味ですが、レイさんは会社を立ち上げた時にまずmaximを7つ
(後に8つ)定めて、何をやりたいのか、何を大事にするのか明文化したことが採用活動でも役立ったと話していました。たとえば"when in doubt, subt

もっとみる
心がささくれだったときに

心がささくれだったときに

自分を落ち着けたり、回復させたりしたいときは、一人になったり好きな飲み物を飲んだり、布団にくるまったり色々ジタバタします。
穏やかなコンテンツは、弱った心と身体にすごく沁み込んでいくことがあります。
無印良品のポッドキャストも、少し元気が足りない時に聴くと前向きになれたりします。励まされるというよりは、寄り添ってくれる感じのポッドキャストです。

ここ数日体調不良だったりして、小さな「好きなもの」

もっとみる
仕事始め

仕事始め

今日からまた職場に戻ります。noteを続けるのに第一関門がキタ!って感じです。毎日書くと決めたわけではないけれど、ほぼ日の糸井さんのようにほぼ毎日書きますと言って、結果的に毎日更新できればいいなと思います。どうかなぁ。

朝の通勤のお供はポッドキャスト コテンラジオの「龍の歴史」です。辰年だしね。ヤンヤンさん好きです。

それではまた。

2つのエクソダス

2つのエクソダス

いま読んでいる『まなざしのデザイン〈世界の見方〉を変える方法』には、見ている景色を変える試みがいくつか紹介されていますが、その中に「エクソダス」という言葉を見つけました。著者がグループで行った、いわゆるフラッシュモブのような実験で、他人がいつもと違うふるまいをしたときに景色がどう変わるかを試していました。たとえば知り合いでもない(ように装った)通行人が何人も一列で歩いていたり、2台あるエレベーター

もっとみる
私とポッドキャスト②芋づる式編

私とポッドキャスト②芋づる式編

初めてハマったポッドキャストは「超相対性理論」でしたが、パーソナリティーの御三方はそれぞれ別の番組を持っていたので、自然にそちらも聴いてみました。

荒木さんの「荒木博行のbook cafe」

渡邉さんの「TAKRAM RADIO」

深井さんの「COTEN RADIO」

この3つを聴く中でさらに派生して、深井さんが出ていた別の番組に出会いました。それが「a scope」です。

この番組で気

もっとみる
私とポッドキャスト①出会い編

私とポッドキャスト①出会い編


出会ったきっかけ

私がポッドキャストを聴き始めたのは、2021年8月28日です。なぜ正確な日付が判るかというと、初めてのコロナワクチン接種に行って、微熱とだるさで寝込んだときに聴き始めたのがきっかけだから、です。ワクチン接種日=ポッドキャストデビューなのでした。

ひたすら横になっているのが退屈で、スマホを触っているうちにSpotifyで出会ったのが「超相対性理論」でした。

当時は3人体制(

もっとみる