見出し画像

力士も恐れるグループライン

キュン死にする

力士脱走

スクリーンショット 2020-08-06 21.34.53

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202008040001183.html

からの

部屋に戻る

画像2

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202008050000786.html


この流れ

なんか可愛くないですか?笑


事件の中身みると深刻な問題なんかもしれへんけど

あのでかくてゴツイ体してながら

おかみさんのモラハラ受けてカラオケボックスに逃げ出す様子を

コミカルな感じで想像してもたら

めっちゃキュンキュンする


ギャップ萌えってヤツですな


モラハラあるある

とはいえ

この事件でも問題になっている

グループライン


グループラインって嫌いやわぁ


複数人で会話する時って

それぞれの間とか話し方とか

お互いが協調しあって成り立つもんやのに

グループラインのチャットって

間も曖昧やし

表現も文章の質によるから

難しすぎる


もし命令形で書かれた時には

かなりキツイ感じで想像してしまう人もおるやろうから

そらモラハラも起きますわって感じ


グループライン改善策

それでもグループラインが便利か便利ではないかで言うと

便利やから

何かうまいこと表現できる方法があればいいな

できるだけ複雑ではない方法で


文字の色とか文字背景の色とか

文字の大きさとか太さとかは

簡単そうに見えるけど

多種多様すぎて意外に複雑かもしれへん


何かするなら......


全員がラインにログインしてる時だけしか発言できない機能

とかどう??


まぁログインしてるかどうかを確認する機能が

まず必要になるかもやけど


基本ラインって見れる時に見たらいい

みたいになってるのがスムーズじゃない原因やから

まずそこを改善したい


もしログインしてるときだけ発言可能システムができたら

会話の間も再現できるやろう


で、

ラインは長文が送れてしまうから

会話みたいな流れがなくなる瞬間があるけど

ログインしてるときだけ発言可能システムがあれば

会話の流れもある程度流れるはずやから

まとめて送ることってしづらいと思う


っていうか文字数をTwitterみたいに

1回で送れる文字数は

140文字までって決めてもいいかもしれへん


ログインしてるときだけ発言可能システムが出来れば

普通の1対1のラインと

従来のグループラインに加えて

スピード感重視のグループラインが出来る


これどうなんやろ

欲しいっちゃ欲しいけどな


まぁいらんっちゃいらんかもやけど


グループラインって既読スルーはあるあるやからな

寝てても気づかれへんわけやからな

会話じゃそんなんありえへんやろ


グループラインはややこしい


いっそ1対1だけにしましょ

それがいい


ではまた

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件