blueblues1960

DTM歴18年のギター弾きオヤジです。 最近、メインパソコンをWindows機からMa…

blueblues1960

DTM歴18年のギター弾きオヤジです。 最近、メインパソコンをWindows機からMacに変えたのを機会に新たにnoteアカウントを立ち上げDTMを中心とした記事を書いていこうと思います。

マガジン

  • UAD LUNA備忘録

    UAD(Universal Audio)のDAWであるLUNAについて、自分が使うために書いている記事まとめです。 一般的な使い方ではなく、あくまでも私が音楽制作する上での必要な事柄しか書いていませんのでご了承下さい。

最近の記事

私専属バーチャルシンガー(Synthesizer V)の紹介②

先日、私の所有するSynthesizer Vの歌声サンプルを ロックと英語歌詞 で歌わせて紹介しましたが 今回は、バラードを歌わせましたので紹介します。 サンプルの伴奏は、プリンセスプリンセスが1980年代後半にリーリースした「M」です。 この曲は、「Diamonds」のカップリングだった曲で、大ヒットしましたね。曲調はロック寄りのバラードです。 前回と同じように Mai Ayame Eri Sheena SOLARIA Megpoid の順に歌わせました。 最後のフレー

    • 私専属バーチャルシンガー(Synthesizer V)の紹介

      バーチャルシンガーいわゆる合成音声ソフトのお話です。 私は、20年くらい前に プレイヤーズ王国 と言う音楽投稿サイトのユーザーで、そのサイトにサウンドを投稿していた時期がありました。 今はもう、そのサイトはありませんが、その頃に、その合成音声ソフトが出始め、一部のユーザーが合成音声を使用したサウンドをプレイヤーズ王国に投稿していました。 その後、ボカロブームが到来し、私も例に漏れず、初音ミクを購入して、ボカロPを目指しました。 ご存知かと思いますが、VOCALOIDは

      • 備忘録のトラックをミックスしました。

        UAD LUNAの備忘録を書くために作った即興のトラックをLUNAでミックスしてみました。 若干UIは違いますが、ほぼprotoolsライクでミックスできました。 ただ各トラックのレベルが数値で確認できないので、デジタルのレベルメーターを視覚で大まかに確認しながらのミックスでしたが、最終的にはozoneのマキシマイザーでレベルとラウドネスを確認できるので問題ないと思ってます。 だけど各トラックのピークはチェックしたいな…もしかしたらどこかに設定があるかもしれませんね。

        • UAD LUNA 備忘録⑤〜ミキシング

          UAD(Universal Audio)のDAWであるLUNAを使い、自分の音楽制作をする上で必要な使い方の備忘録を書いています。 一般的な使い方ではなく、あくまで自分のための備忘録ですのでご了承ください。 UADのLUNAは、freeのDAWですが、付属されているプラグインがほとんどなく、MIDI機能もまだまだで初心者の方が初めて使うDAWではないと思っています。 ある程度プラグイン環境が整っていて、MIDI打ち込みは他のDAWでやれる方でしたら、LUNAは、prot

        私専属バーチャルシンガー(Synthesizer V)の紹介②

        マガジン

        • UAD LUNA備忘録
          5本

        記事

          Macの画面録画方法〜DAW画面の録画

          最近、DAWの再生画面を録画しようと思い、ネットで調べてみると、内部音源を入れて録画するならこのアプリが良いとか、外部音源を入れて録画するならあのアプリが良いとかと色々な情報がありました。 しかし、私は単純にDAWの録画をしたいだけなので、Macの初期インストールされたアプリでできないのか?と調べてみると Quick Time Player という立派なプリインストールアプリがあるではありませんか! 何度も書きますが、私はシンプルにDAWの再生画面を録画したいだけなので、

          Macの画面録画方法〜DAW画面の録画

          UAD LUNA備忘録④〜レコーディング

          UAD(Universal Audio)のDAWであるLUNAを使い、自分の音楽制作をする上で必要な使い方の備忘録を書いています。 一般的な使い方ではなく、あくまで自分のための備忘録ですのでご了承ください。 UADのLUNAは、freeのDAWですが、付属されているプラグインがほとんどなく、MIDI機能もまだまだで初心者の方が初めて使うDAWではないと思っています。 ある程度プラグイン環境が整っていて、MIDI打ち込みは他のDAWでやれる方でしたら、LUNAは、prot

          UAD LUNA備忘録④〜レコーディング

          UAD LUNA備忘録③〜クリップの編集、テンポ•拍子の変更

          UAD(Universal Audio)のDAWであるLUNAを使い、自分の音楽制作をする上で必要な使い方の備忘録を書いています。 一般的な使い方ではなく、あくまで自分のための備忘録ですのでご了承ください。 UADのLUNAは、freeのDAWですが、付属されているプラグインがほとんどなく、MIDI機能もまだまだで初心者の方が初めて使うDAWではないと思っています。 ある程度プラグイン環境が整っていて、MIDI打ち込みは他のDAWでやれる方でしたら、LUNAは、prot

          UAD LUNA備忘録③〜クリップの編集、テンポ•拍子の変更

          普段使いのプラグイン

          プラグインの記事を続けて書きましたので、私が普段使いしているお気に入りのプラグインをご紹介します。 『イコライザー』・waves REQ wavesのRenaissance Maxxバンドルに入っているイコライザーです。 Renaissance Maxxバンドルは、私が初めて購入したwavesプラグインバンドルで、もう15年位使っています。 wavesのイコライザーは、最初の頃、H-EQばかり使っていましたが、気が付けばREQになっていました。 イコライザーを挿すときは

          普段使いのプラグイン

          OS乗り換えとプラグイン②えっ?wavesプラグインが…

          さて前回の続きです。 OS乗り換えで四苦八苦したwavesプラグインが、今週V15にバージョンアップされたため、昨日、早速バージョンアップしたところ予想外の展開が待っていました. このお話をするためには、あらかじめプラグインの規格についてお話をする必要がありますので、お付き合いください。 『プラグインの規格』現在のメジャーなプラグインの規格には VST〜win、Mac対応 AU〜Macのみ対応 AAX〜win、Mac対応 があります。 また、特殊規格として UADプラグ

          OS乗り換えとプラグイン②えっ?wavesプラグインが…

          OSの乗り換えとプラグイン①

          DTMをやる上で必要不可欠と言って良いプラグインの話です。 以前、今年の春にメインのDTMマシンをWindows機からMacに変えたお話をしましたが、OSの変更に伴って心配していたのが、今現在使用しているDAWとプラグインが新しいOSに対応するかどうかでした。 MacOSの最新はsonomaであり、まだまだ未対応のものがある状態です。 特にprotoolsが怪しい状況でした。 一つ前のOSのventuraだとほぼ対応済みでしたが、venturaは昨年秋、現バージョンのs

          OSの乗り換えとプラグイン①

          SONY MDR-CD900STのDIY修理&MOD

          私がDTMでモニター用に使用しているヘッドフォンは、かれこれ20年以上使用しているSONYのMDR-CD900STですが、今年のはじめ頃に故障したため、DIYで修理と合わせて改造をしましたので書いてみます。 改造は、アンブレラカンパニーさんの記事を参考にさせていただきました。 MDR-CD900STは、長年使用しているのでウレタンリングやイヤーパッドは数回交換していたのですが、今年の初めころいきなり右側から音がしなくなりました。 これは断線かな…とりあえずサブで使用してい

          SONY MDR-CD900STのDIY修理&MOD

          UAD LUNA備忘録②〜新規セッションの作成、オーディオファイルのインポート、保存、マルチ画面の表示

          UAD(Universal Audio)のDAWであるLUNAを使い、自分の音楽制作をする上で必要な使い方の備忘録を書いてます。 一般的な使い方ではなく、あくまで自分のための備忘録ですのでご了承ください。 UADのLUNAは、freeのDAWですが、付属されているプラグインほとんどなく、MIDI機能もまだまだで初心者の方が初めて使うDAWではないと思っています。 ある程度プラグイン環境が整っていて、MIDI打ち込みは他のDAWでやれる方でしたら、LUNAは、protoo

          UAD LUNA備忘録②〜新規セッションの作成、オーディオファイルのインポート、保存、マルチ画面の表示

          UAD LUNA備忘録①〜環境設定

          今回から、UAD(Universal Audio)のDAWであるLUNAの備忘録を書きます。 UADのLUNAは、freeのDAWですが、付属されているプラグインほとんどなく、MIDI機能もまだまだで初心者の方が初めて使うDAWではないと思っています。 ある程度プラグイン環境が整っていて、MIDI打ち込みは他のDAWでやれる方でしたら、LUNAは、protoolsライクな録音、ミキシングができる使い勝手の良いDAWだと思います。 ※UAD LUNA備忘録をまとめたマガジ

          UAD LUNA備忘録①〜環境設定

          アコギのお話

          noteにやって来て、色々な方の記事を読ませていただくうちに、アコギの記事が目に止まるようになりました。 と言うのも、私の音楽のはじまりはいつも雨…ではなく😅 アコギだからです。 私とアコギの出会い、それは中学1年生の時でした。 当時は、特に興味があったわけではなく、たまたま文化祭で楽器演奏をすることになり、クラシックギター担当となったのがきっかけでした。 もう一つ、当時はフォクソング全盛期(後期ですが)で、吉田拓郎、井上陽水、かぐや姫といった大御所が活躍していた時代

          アコギのお話

          DTMお布施からの脱却

          DTMをやっていると毎年のようにDAWやプラグインのサポート、バージョンアップ料と称してお布施を徴収される方も少なくないと思います💸 私もこの例に漏れてはいません😢 実際、私が、使用しているDAWは、 バーチャル音源の打込みをCubase、 ギターなどの録音とミックスをprotoolsで行っており、また主プラグインとしてwavesを使用しています。 Cubaseのバージョンアップやwavesのアップデートプランは毎年必要ないと思っていますが、protoolsは、最近は変

          DTMお布施からの脱却