マガジンのカバー画像

音楽とギター

202
ギターが弾けることを誇示して何とか自分の精神を落ち着かせる。
運営しているクリエイター

#ブルース

私的ブルース入門編

その昔、80sのときから私はブルースを聴き始めた。基本的にはCDで揃えようと思っていて都…

Greeny
2年前
8

米英音楽のCDは全て処分しようと思うのだが。。。

その昔、鬼畜米英という言葉があったらしいが、全然そういうことではない。単純にCDが邪魔で仕…

Greeny
2年前
4

謎のブルースジャズギター ビルジェニングス

ジャズギターで有名人と言えばウェスモンゴメリーとかジムホールだと思う。なかなかビルジェニ…

Greeny
2年前
16

ブラックミュージックとか黒人音楽とかってもう言わないようにしたい

ポピュラー音楽と言えばブラックだ。普通ブラックというとブラック企業等でおかしなイメージし…

Greeny
2年前
11

J.B.を聴かない人っているのかな?その3

前回に続いてジェイムズブラウンについて。JBの人となりについては良く分からないし、いろい…

Greeny
2年前
11

J.B.を聴かない人っているのかな?

ジェイムズブラウンについて何か書こうと思います。ソウルミュージックを聴く人はJ.B.とイニ…

Greeny
2年前
11

ダニーガットンのギターはもの凄い

ギターヒーローで凄腕と言えば、クラプトン、ベック、ジミヘン、エディー、ジミーペイジ、、、いろいろ出てくるが、ダニーガットンと言う人はあまりいないだろうと思う。というか誰もいないんじゃないかな。 世代的にはエディーヴァンヘイレンやスティーヴヴァイと同じだけど、まあ世界的に有名な活動はしていなかった。確かルーリードのバンドに入ってたらしいけど多分そのくらい。 とは言うものの90年代の本国のアメリカではギターが凄いということで教本を出したりと知られていた。なのでYouTubeの

R&Bとロックについての考察

よく言われるのが日本にはR&Bのルーツがないからロックはできないということだ。もちろんR&B…

Greeny
3年前
12

ギブソンって何を作ってる会社なの?

以前ギブソンについて書いて、その続きをいろいろ調べた結果。 ギブソンはマンドリンの会社だ…

Greeny
3年前
13

Big Bill Broonzyは聴きやすい

noteを見ていると若い人もブルースを聴いているのが分かった。昔だったらクラプトンやキースリ…

Greeny
3年前
14

リズム&ブルースとは何か?

例えば我々が普段聴いているロックやポップスには何かしらのルーツがあるんじゃないかというこ…

Greeny
3年前
22

私の好きな音楽(ロッケンロール)

音楽といえばロッケンロールだろう。シェケナベイベーだと思う。これは間違いないと思っている…

Greeny
3年前
11

私の好きな音楽(ジャズ・ブルースギター)

ジャズやブルース系ギタリストで好きなのをざっくり上げる。ジムホールのようなギタリストは除…

Greeny
3年前
5

リズムとは何か?その2

前回の続き。クラッシック音楽だけではリズムは分からなかった。 いきなりだがリズムの行きつくところは黒人音楽なのかなと思う今日この頃だ。 手元に「はじめてのアメリカ音楽史」という新書がある。ほとんどが黒人音楽についての言及だ。黒人てアメリカ人の5分の1ぐらいじゃなかったっけ?でも音楽についてだとほとんど黒人の影響になるらしい。ちょっとだけ引用した。 今や日本人もラップをしているし小さい子供も黒人のダンスをしている。私が中学のときもマイケルジャクソン、プリンス、ホイットニー