マガジンのカバー画像

エッセイと言えるモノでしょうか?

72
日常に疑問を投げかけるような変なエッセイ
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

初詣はどうなるか?

都内は重要な3週間に入った。やるんだったら早くしろとみんな思っているに違いない。ぶっちゃ…

Greeny
3年前
4

神のみぞ知る

西村大臣が「神のみぞ知る」と言って少しひんしゅくを買った。もう慣れっこのようで本人はあま…

Greeny
3年前
6

ウイルスの不活性化にはビタミンC

今日はビタミンCについて書く。ビタミンCと書くといきなりそれっぽくなるから不思議だ。それ…

Greeny
3年前
4

現代の徒然草、現代の兼好法師

書くことがないと内省的になったりメタ思考的になったりする。それをnoteに書く。これはどうも…

Greeny
3年前
8

三の酉が終わって

以前に酉の市について何か書いた。また行ってきました。 三の酉が終わってまた浅草の酉の市の…

Greeny
3年前
5

おふくろの味

こうやって無職になり、コロナ禍でステイホームを余儀なくされると家で食事をとることが主にな…

Greeny
3年前
4

新しいドラえもんの顔が怖い

掃除ねたをよく書いた。とくにCDが捨てられずに困っていたが適当に見繕って段ボールに入れてブックオフに宅本便として送った。段ボール1箱ギッシリCDをつめても3000円くらいにしかならなかった。もうCDなんて買わないぞと決めた。それにしてもサブスクって何だ? ところでドラえもんをテレビで久しぶりにテレビで見た。のび太くんの服が黄色じゃないことにまず違和感を覚えたし声も全部違う。今風に再設定されているようだ。まあこれはこれで良しとした。 映画でもドラえもんをやっている。なんだこ

怖い映画

その昔ホラー映画が好きだった。特に特殊メイクが好きだった。絵的にすごかったからだ。たぶん…

Greeny
3年前
9

無職と美肌ローション

無職になって家の大掃除をしていて陶器やガラス製品がたくさん出てきて困った話を以前書いた。…

Greeny
3年前
7

外タレって何してるんだろう?

コロナがヨーロッパで大流行している。人口密度が高い場所ではどこでも大変だろう。そんでロッ…

Greeny
3年前
6

それでも散歩するしかない

政府や東京都はGotoを推奨している。Gotoをしないで国民に判断を任せればみんなストッ…

Greeny
3年前
6

無職と断片的に脳裏に浮かぶこと

やっぱり目的を持って生きないとダメだね。ってゆーか、持ってない時点で死んでしまった方が楽…

Greeny
3年前
5

数えろ、数えるな、もう一回数えろ問題

連日トランプのことでテレビは盛り上がっているようだ。トランプはメディアでは完全な悪役扱い…

Greeny
3年前
5

アメリカ大統領選挙の個人的感想

大勝した。郵便投票は止める。 みたいなことをトランプは言っている。アメリカの大統領選挙だ。現状ものすごく接戦しているらしいがどっちが勝ってもまあ私には関係ないなと。投票率の高さは200年ぶりのことだとのこと。こっちはへぇーっとしか言えない。トランプが一人で相撲を取っているようでバカバカしくて良い。だいたい相手のバイデンもかなり弱そうだ。ダメな大統領vs冴えない相手という構図だ。それでも民主主義の危機みたいなかっこいいようなこと言ったりして。中国はどう思っているのだろうか(国民