見出し画像

超充実!!1人バースデー🎂

近頃あった社会人初の私の誕生日。
去年は大好きな友だちとケーキを一緒に食べた。

今年はどう過ごしたかというと、1人で過ごした訳だがまずは前日飲み会だったせいで、一旦3時頃目が覚めた。
普段付き合い以外では全く飲まないので、お酒を飲むとすこぶる睡眠の質が低下してしまう。

流石に3時起床で1日のスタートを切ると、午後の疲労が半端じゃないだろうから、ベッドにもう一度寝転がる。
再び目覚めたのは6時前。

何故か毎年自分の誕生日は早起きしてしまう。
きっとワクワクしているからだ。
(23歳まだまだ子ども心が溢れています)

①誕生日だからケーキを食べる

誕生日=ケーキを食べる日という認識がある。
ここは日本だから、誕生日饅頭とか、誕生日大福誕生日羊羹のような和のスタイルが流行ってもいいのではないかとも思う。
やはり、大きさや見栄えの点だろうか。

かくいう私も誕生日ケーキを食べた訳である。

バースデー特典のあるお菓子屋さんでミルクティーとレアチーズケーキを食べた。

パティシエの方に運んで来ていただいたとき「おめでとうございます」と言ってくれて、嬉しかった。

近くにおじ様3人組。
オムレツのような形のクリームたっぷりケーキとコーヒーをお供にお喋りしていてなんだか良かった。

②カラオケ🎤


 1時間。ヒトカラって最初は恥ずかしかったけど、もう慣れたものである。やりたいことが多いのもあり、1時間で切り上げる。楽しかった。マイクで歌うの楽しい。
 
JOYSOUNDはDAMより高得点が出やすいというからいつもJOYSOUNDにして自己肯定感を高めている

③温泉♨️

温泉で整う。最高〜。休日の昼から温泉、なお最高。
気泡風呂、露天風呂、中国の漢方のお風呂など。温泉行ったら全制覇をいつも目指す。だが、電気風呂はビリビリが怖くて入らなかった。
サウナは5分だけ入り、下半身だけ水風呂に入る。水風呂は全身入る度胸は無い。

鼓動が早まり、身体が芯から温まっているのを感じた。
風呂上がりは漫画スペースでストレッチをしながら(貸し切り状態だった)読みかけだった鬼滅の刃を読んだ。時間的に17巻の途中まで。
もっと読みたかった。面白いし熱い。続きが気になる。

④歯医者🦷


40前半の院長。
優しい話し方と雰囲気、眼鏡的な物(ゴーグルみたいな)を取った時の優しい目つき🥽が魅力的だった。

歯医者の院長って大抵サバサバ系、ビシバシ系が多いイメージだったから不覚にもときめいてしまった。(ちょろすぎ)

院内メンバー紹介の掲示によると、娘がいるらしく、一緒にスキーとプールしたいと書かれていた。良い父じゃないか。
この歯医者に来るとこの院長に会えるとなると楽しみだ。助手さんも綺麗で優しい方ばかりだし。

自分もこの先誰かと結婚し、40代になった時、こんな感じに歳を重ねていけたら最高だと思いました。
年齢を重ねてしか出せない魅力ってあるなぁ。色気とか纏う雰囲気も。

⑤大学の後輩と電話📞


翌日遊ぶ約束をしていたから、その電話。
 
初めは定食屋が良さそうとなったが、
「でも、お洒落ではないよね」
「ジャージでもいいとこやん」
となり、普段散々ジャージを愛用している私達はお洒落カフェに行くことに決定した。

後輩は純粋面白アクティブ人間なので、久々のやりとりの感じに笑った。
試験が刻々と迫る後輩に「今日勉強した?」と聞くと「してない(笑)」
相変わらず勉強はサボり気味のようだ。

翌日会ったらやっぱり笑ったし楽しかった。相変わらず遅刻してきた。(許す♡)


充実した楽し~い日を過ごせて満足!!
母、友達、職場の先輩からおめでとうLINEももらえて嬉しかった。
私も今年もたくさん周りの人の誕生日をお祝いするぞ~!


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件

いただいたサポートはクリエイター活動費、様々な経験に使い、楽しめるnote記事作成ができるよう、頑張ります!