見出し画像

bizhikeメンバーから教えてもらった、Webマーケターが読むべき記事16選

※bizhikeはCASTER BIZ セールスマーケへ名称を変更しました

Web上に記事がありすぎてどれを読めばいいのかわからない!!
そう、思ったことはありませんか?

こんにちは、企画設計から実行支援まで一気通貫でWebマーケティング支援をおこなっているbizhikeです。

本日は我らがbizhike事業部のメンバーから集めた「Webマーケターはこれを読むべし!」という記事をご紹介!Webマーケターの皆様のお役に立てれば幸いです!

事例編

WPの内容はいいのに成果につながらないという「ホワイトペーパーあるある」を改善する手法が書かれている記事。実際に改善したホワイトペーパーの具体的な事例が書かれており、すぐに自社のホワイトペーパーにも活用できそうです。

「リード数を1年で44倍」にまで増やすために実践した、リアルな「7つのBtoBマーケ戦略」が書かれている記事。どんな戦略で、何をやり、どんな結果が出たのか?が詳細に書かれています。記事の末尾にはBtoBマーケティングのおすすめ書籍も公開されています。

メルマガ担当者の1年間の軌跡が詳細に書かれている記事。メルマガを1年間続けてきたことでの変化や筆者自身の感動体験等書かれています。どんなコンセプトで、どんな心構えでメルマガを運用していけばいいのか?悩んだ時には是非読んで欲しいです。

ノウハウ編

新R25でお馴染みの渡辺さんの記事。有料noteですが、これは購入して一生使えるnoteです。私たちの事業部の中で一番読まれているnoteでしょう。記事制作の支援もさせていただく機会が多いので、タイトル付けは超重要。この記事を読んでタイトルを付けるのと付けないのでは雲泥の差です。

僕らも一緒にお仕事をさせていただく機会が多い、才流さん。リードは集まってるけど受注できない!そんな時に是非読んでほしい記事です。目先の商談数や受注数ばかりに気を取られ、意外と見落としがちな階段設計。これを読めばリード獲得から商談までのステップが明確になります。

HubSpotさんが書かれたカスタマージャーニーマップの記事。BtoB商材において、なぜカスタマージャーニーマップが必要なのか?何を注意して作ればいいのか?何が重要なのか?がテンプレート付きで分かりやすく解説されています。カスタマージャーニーマップを作ったことない人にとっては網羅的にまとまっているのでオススメです。

BtoBのサイト制作で有名なbaigieさんの記事。BtoBサイトを作る上で大事なポイントがチェックリストになっているだけではなく、テンプレートも付いているのが非常にありがたいです。各項目毎に細かく言及されており、自社サイトのチェックに是非使いたいチェックリストです。

3年前の記事ですが、オウンドメディアの拡散方法について網羅的にまとまっています。社外の人、自社サイト、他社サイト等々、カテゴリー毎にどのような拡散ルートがあるのかがわかり、取るべきアプローチも見えてきます。オウンドメディアを運営しているのになかなか拡散されない、という人には是非読んでいただきたい記事です。

SEO編

SEOの変遷について時系列に書かれている記事。SEO1.0(被リンク優位のSEO)、SEO2.0(キーワード検索を意識したSEO)を経て、SEO3.0(=WPO)の時代になっていくことがよく分かります。記事の中で筆者は「SEO3.0(WPO)とは、これらのオンライン上のあらゆる接点で自社サイトの露出を獲得するための手法のこと」と定義しています。

SEOに関して基本から応用まで網羅されている記事。実際の実例も交えながら筆者が書いた16記事の詰め合わせになっており、かなりボリュームがあります。SEO初心者の人が0からインプットするには最適です。

番外編

才流の代表、栗原さんが書かれた記事。当時はモチベーションクラウドの役員の方々も拡散していたほど。ペルソナ分析 → コンテンツ → リーチ手段に対する改善提案が網羅的に書かれています。実際の企業の事例をあつかっているのでリアリティがあり、実践できる内容。

元P&Gの石井さんが書いた記事です。記事よりも「本」と言える内容のコンテンツ。読むのに1時間かかりますが、マーケティングの全体像(特に戦略の部分)がよくわかります。webマーケティングだけやっていると抜けがちな部分も網羅されており、定期的に読み返したい記事。

経営視点を持ってPRをやろう!という問いに対してピンと来ていない人にとってはとても分かりやすくまとまっています。また、図解が多く、視覚的にも理解できます。文中にもありますがPRによって「誰とどう良好な関係を築くと、結局何が良いの?という部分を体系的」に理解できる記事なっています。

BtoB商材のクリエイティブをパターンごとにまとめた記事。広告運用をしていると頭を悩ませるのがクリエイティブどうするか?問題。アイディア出しに煮詰まった際にはとても参考になります。

ザ・モデルの弊害の解説にはじまり、コンテンツの重要性について丁寧に書かれている記事。記事の中で筆者が「コンテンツグロース」という言葉を造っており、コンテンツマーケティングとの違いや実際にコンテンツグロースしている企業の実例も掲載されていてわかりやすい。

2015年の記事ですが、記事の「書き出し」について書かれている珍しい記事。「こんにちは、〇〇です」といった一般的な書き出しではなく、どうすればいいのか?が9つのパターン毎に書かれています。

いかがでしたか?私自身、読んだことない記事ばかりだったので、このnoteを書きながらとても勉強になりました。
社内にはまだまだ良質な記事のナレッジが溜まっているので順次、公開していけたらと思います!

ー 私たちと一緒に課題解決に取り組みませんか? ー

株式会社キャスター CASTER BIZ セールスマーケ(旧称:bizhike)
ベンチャー・スタートアップ を中心にハンズオン型の業務支援を展開。新規事業の企画設計から、営業・マーケティング・採用に至るまで幅広く支援。お客様のチームの一員として伴走しながら、一緒に悩み、考え、喜びあう新しいサービスです!

▼CASTER BIZ セールスマーケとお話しする
お問い合わせフォーム
▼CASTER BIZ セールスマーケのサービス内容・支援事例を知りたい方はこちら!
CASTER BIZ セールスマーケ支援事例


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?