見出し画像

【3分で海外プロダクト紹介 #25】 Volley

平日毎日19時に、3分で読める海外プロダクトの紹介記事を投稿するシリーズです。

先週金曜日は、自社API利用ユーザのためのAPIポータルを構築できるプロダクト「Blobr」を紹介しました。

今日のプロダクトはVolley。2021年10月31日時点で、Product HuntにてUPVOTEを1100ほど獲得しており、2021年10月20日週のランキングで1位を獲得しています。

一言で言うと、非同期のビデオメッセージングプロダクトです。

ZoomやSlackとはまた違ったコミュニケーションを生み出す可能性のあるプロダクトで、特にリモートワークを採用している企業に向いているかもしれません。

解きたい課題

リモートワークになり、対面でのビジネスに比べてコミュニケーションが欠如していること。

それにより、孤独を感じる従業員が出てきたり、ビジネスの推進力が落ちてしまったりすること。

課題に対する価値提案

非同期のビデオメッセージングという新しく気軽なコミュニケーションスタイルを確立し、リモートワークにおけるコミュニケーション量を増やす。

ソリューション

▼ 基本的な特徴

・Mobile及びデスクトップアプリが用意されています。

・ビデオはVolleyの機能のみで作成することができます。

・あるトピックについて、ビデオが順番に並びます。

スクリーンショット 2021-11-01 午前8.46.48

▼ ワークスペースごとにビデオが綺麗に管理されます。

・ワークスペースごとにビデオによるコミュニケーションが管理できます。

・ビデオにリアクションをつけることができます。

・ビデオの再生速度を調整できます。

スクリーンショット 2021-11-01 午前8.50.28

▼ ビデオの録画、テキストやファイルの投稿が簡単に行えます。

シンプルなツールバーで、ビデオ・テキスト・ファイルといった様々なコミュニケーションを取ることができます。

スクリーンショット 2021-11-01 午前8.56.04

▼ 自分専用の会話スペースを作ることができます。

チャットツールにおけるTimes文化みたいなものを再現することもできそうです。

スクリーンショット 2021-11-01 午前8.58.10

▼ 他のコミュニケーションツールとの比較

スクリーンショット 2021-11-01 午前9.00.46


価格プラン

現在は、この新しいコミュニケーションスタイルを体感してもらうために無料で提供されています。

いつかのタイミングで収益化(有料化)していくことのみ、ウェブサイト上で明らかにされています。

筆者のつぶやき

Slackのビデオ版のような印象を抱くプロダクトでした。

Slackにも簡単に音声を録音する機能はついていますが、あくまでテキストコミュニケーションが中心で非同期のビデオメッセージングには最適化されていません。

Volleyは、非同期のビデオメッセージングに最適化されたUIであるため、Slackでは実現できない価値が実現できそうです。

我々はテキスト入力に慣れていますが、書くためにはキーボード操作やフリック操作を行う必要があり、読むためには画面を見る必要があります。

それに比べて、音声は話すだけで記録に残せますし、聞く時も画面を見る必要がありません。

既に、C向けサービスでは非同期メッセージングも増えてきましたが、B向けのプロダクトとしてVolleyが流行するかどうかは非常に興味深くみています。

また、業界関係なく利用できる「Horizontal SaaS」系のプロダクトになりますので、ハマれば指数関数的に流行しそうなプロダクトでもあります。

明日は次世代の「後で読む」プロダクトの「Matter」をご紹介します。お見逃しないよう、是非フォローをお願いいたします!


よろしければサポートお願いします!非エンジニアが仕事で役立つ教材を作り続けるための活動費に使わせていただきます!