Evelyn

小説と詩。 they/them

Evelyn

小説と詩。 they/them

マガジン

  • わたしのこと〜英国貴族 酔人薊について

最近の記事

"Will Ye Go Lassie Go or Wild Mountain Thyme" (スコットランド起源の古謡)

ああ 夏がやってきて 木々は今を盛りと花咲かせ 野山にはタイムが 咲き乱れるヘザーのまわりで育つ ぼくと来ないか、娘さん? 一緒にゆこう 咲き乱れるヘザーのまわりで育つ 野生のタイムを摘みに ぼくと来ないか、娘さん? ぼくは愛しいひとのため 東屋を建てるだろう きらめく澄んだ泉のそばに 山に咲くすべての花々を積み重ねて ぼくと来ないか、娘さん? 一緒にゆこう 咲き乱れるヘザーのまわりで育つ 野生のタイムを摘みに ぼくと来ないか、娘さん? 愛しいひとが去ってしまっても

    • "Do Not Go Gentle Into That Good Night" by Dylan Thomas

      この良い夜に穏やかに出ていきたもうな 老年は日が終わるとき、熱り立ち、喚き叫ぶべきもの 憤怒せよ、憤怒せよ、光の死に抗して 賢い者たちは、終わりのときに闇はつきものと知っているが それは彼らの言葉がまだ稲妻を発していなかったからなのだ 彼らはこの良い夜に穏やかに出てはいかぬ 善人たちは、最後の一波とともに嘆く、彼らの儚き偉業が緑の湾でいかに輝かしく躍っただろうかと 憤怒せよ、憤怒せよ、光の死に抗して 荒ぶる者たちは、飛び去る太陽を捕まえて歌う そしてあまりにも遅すぎたと

      • "Black Is the Colour" (スコットランド起源の古謡)

        黒はわたしの恋人の髪の色 その顔はとても柔らかで驚くほどに美しい 澄み切った瞳に優しすぎる手 あのひとの立つ大地までもが愛おしい 黒はわたしの恋人の髪の色 その唇は薔薇の花めくうるわしさ 可愛い顔に優しすぎる手 あのひとの立つ大地までもが愛おしい わたしが愛していること あのひとはよく知っている わたしはあのひとの立つ大地までも愛す すぐにも来るとよいのに ふたりがひとつになれる日が クライド川に行きましょう そして嘆きつつ泣くの 心が満たされて眠れなくなるから あのひ

        • ある言葉を言ったり言わなかったりする緊張しまた弛緩する紐の上に人間関係が成り立つのなら、この先大勢いるはずの魅力的な人々に目を向けながら世界の思い出作りをしようかと思う

        "Will Ye Go Lassie Go or Wild Mountain Thyme" (スコットランド起源の古謡)

        • "Do Not Go Gentle Into That Good Night" by Dylan Thomas

        • "Black Is the Colour" (スコットランド起源の古謡)

        • ある言葉を言ったり言わなかったりする緊張しまた弛緩する紐の上に人間関係が成り立つのなら、この先大勢いるはずの魅力的な人々に目を向けながら世界の思い出作りをしようかと思う

        マガジン

        • わたしのこと〜英国貴族 酔人薊について
          0本

        記事

          この頃、日記に虚構を織り混ぜて迂遠な文章を書きがち

          この頃、日記に虚構を織り混ぜて迂遠な文章を書きがち

          “A Dream of Death” by William Butler Yeats

          見知らぬ土地でひとが死ぬ夢を見た 近くに手慣れた人夫もおらず 土地の農夫らは棺に釘を打ち、彼女の顔を覆い隠してしまった 彼女をそんな孤独のうちに横たえてしまうことを訝しみながらも その上に塚を盛り上げ ふたつの木片で作った十字架を立て 丸く糸杉を植えた 素知らぬ顔の星々の下に彼女を残していく前にわたしは以下の文句を刻み込んだ― 「汝が初恋びとにもまさる麗しき女人、今は死してここに眠る」

          “A Dream of Death” by William Butler Yeats

          Hallelujah by Leonard Cohen

          今日、朝早くショッピングセンターへ行った。 買い物を済ませ、立ちくらみがするからとふとベンチに腰を下ろした耳に、名曲「ハレルヤ」が聞こえた。 そろそろクリスマス。旧約聖書のモチーフが散りばめられているのでこの選曲だったのだろう。 でもそのときなぜか、わたしは少し涙を零さずにはいられなかったのだ。さしたる理由もないというのに。 いつか聞いたことがある 秘密の和音(コード)が存在すると ダビデが主に捧げたという和音 でも、あなたは音楽なんて興味がないよね それはちょうどこ

          Hallelujah by Leonard Cohen

          A. E. Housman

          ぼくの心に遥か彼方から吹いてくる 殺す風 あれはなんだろう、あの青い想い出の丘たちは、教会の尖塔は、農場は? あれは失われた満ちたりし国 輝いているのがこの眼に見える いつか歩いた幸せの道に ぼくは二度とは戻れまい

          A. E. Housman

          花人を愛して

          些か懐古趣味のきらいがあるわたしだが、この歳になって巷で流行る音楽にも目を向けるようになってきた。 今日のお話は、今年いちばんと言っていいほど気に入っているアーティスト ヨルシカの「花人局」を聴いてみてほしいというものだ。 さよならを置いて僕に花もたせ 覚束ぬままに夜が明けて 誰もいない部屋で起きた その温もり一つ残して 大切な誰かとの別れの歌なのだ。それは切ないメロディに乗せて歌われる冒頭で明らかである。 昨日の夜のことは少しも覚えてないけれど 他に誰かが居た、そん

          花人を愛して

          If I Am Dead By Christina Rossetti

          もしわたしが死んだら、最愛のひとよ かなしいうたは歌わないで わたしの頭上に薔薇を植えないで 影ふかい糸杉なんて植えないで かわりに、にわか雨と露にぬれた 緑の草を植えてちょうだいな もしも覚えていたらそうしてね 忘れてしまったらそれでいいわ わたしは影を見ることも 雨を感じることもなくなるでしょう 苦しまぎれに歌いつづける 小夜啼鳥のうたを聴くこともない 明けることも暮れることもない 薄明かりのなかで夢見るわ きっと思い出すことでしょう そして忘れ去ることでしょう

          If I Am Dead By Christina Rossetti

          猫って、ただ一緒にいることの穏やかさを教えてくれる気がするから好き。いつのまにか忘れていたもの。

          猫って、ただ一緒にいることの穏やかさを教えてくれる気がするから好き。いつのまにか忘れていたもの。

          "Follow On" by Paul Brady

          窓に降りたシャッター ドアにはチェーン 答えを探して眠れない夜 天から夢が墜ちてきて、街には混乱が広がる 未来に手を伸ばす孤独な人々 何もかも終わった今 あなたはかけがえのない人 ついてきて 広がる道が待っている あの歌のように 明日が運んでくるものを迎えよう 晴れても降っても わたしの手を取って この道を歩いていこう 終わりがないとわかっても気にしない ただ友だちでいてほしいの それだけ 美しき日々が呼んでいる 霞に消え去り、終わりのない渦のなかで失ってしまったもの

          "Follow On" by Paul Brady

          "I Have a Rendezvous with Death" by Alan Seeger

          僕は死と密会する 紛争地帯の防壁で 春が影をなしてざわめく木々とともに帰り来るとき、林檎の花が大気を満たすとき 僕は死と密会する 春が再び蒼くうるわしき日々をもたらすときに 死はこの手を取り、闇の国へと誘うだろう そして僕の眼を閉じさせ、息を引き取る 僕は死を静かに通り過ぎるのだろう 僕は死と密会する 戦禍の残る丘の斜面で 春が今年も巡り来て、牧草地に花々が咲き初める頃 神はよくご存じだ 絹に枕し、心地よく香る布団で眠るほうが良いと 至福の眠りのなかで愛が脈打つところ 鼓

          "I Have a Rendezvous with Death" by Alan Seeger

          Give Me Your Hand(Tabhair Dom Do Lah)

          風のなかに呼び声がする はじめはかすかに しだいにつよく 太鼓(バウロン)が鳴り響いて 笛(ホイッスル)が加わって 鼓動と足が刻むリズムとが どんどん速くなっていく わたしの手をとって 音楽の魔力が身体じゅうをとりまく わたしを踊らせて 今だけでいいから、しっかりつかんでいて しっかり見ていて わたしたちのまわりで あらしがうねって 世界がたたえているものがきらきらこぼれる つややかなフィドル きらめく音色のコンサーティーナ 世界がたとえ あとかたもなく 崩れ去るとしても

          Give Me Your Hand(Tabhair Dom Do Lah)