リカバリーカレッジ(新設中)

双極性障害と広汎性発達障害のアダルトチルドレンです。いまは訪問看護ステーションにて作業…

リカバリーカレッジ(新設中)

双極性障害と広汎性発達障害のアダルトチルドレンです。いまは訪問看護ステーションにて作業療法士として働いています。病気に振り回されて生きづらいよね。もっと生きやすい生活のツールってないのかな、と思い始めました。 気軽に声かけてねー♪

最近の記事

ヤングケアラーは精神疾患になるリスクが健常者の親を持つ子よりも2.5倍高い

こんにちは!いっちゃんです。 いっちゃんは、 機能不全家族で育ち高校生の頃から親族の介護を強いられたり踏んだり蹴ったりで生活していました。 元々どうやら広汎性発達障害だったらしいことから アダルトチルドレンと重なり対人関係で苦労しやすくストレス過多となり その後、双極性障害を発症しました。 たぶんそう言う流れね。 昨年の12月までは訪問看護ステーションにて作業療法士として働いていました。 今年2024年1月1日から無職となり、フリーで活動しています

    • リカバリーカレッジの新設についてこれから

      こんにちは!いっちゃんです。 いっちゃんは、 機能不全家族で育ち高校生の頃から親族の介護を強いられたり踏んだり蹴ったりで生活していました。 元々どうやら広汎性発達障害だったらしいことから アダルトチルドレンと重なり対人関係で苦労しやすくストレス過多となり その後、双極性障害を発症しました。 たぶんそう言う流れね。 昨年の12月までは訪問看護ステーションにて作業療法士として働いていました。 今年2024年1月1日から無職となり、フリーで活動しています

      • 音がうるさく感じるからノイズキャンセリングのイヤフォンを使ってみたら効果あったよ

        こんにちは、いっちゃんです。 札幌は朝-10度でした。寒いです。 いっちゃんは、 機能不全家族で育ち高校生の頃から親族の介護を強いられたり踏んだり蹴ったりで生活していました。 元々どうやら広汎性発達障害だったらしいことから アダルトチルドレンと重なり対人関係で苦労しやすくストレス過多となり その後、双極性障害を発症しました。 たぶんそう言う流れね。 いまは訪問看護ステーションにて作業療法士として働いています。 毎年春と秋になると 車の音や電車の音が苦手

        • 親をニックネームで呼んでいる人は機能不全家族出身が多い?

          こんにちは、いっちゃんです。 機能不全家族で育ちました。 元々広汎性発達障害だったことから 双極性障害を発症しました。 たぶんね。 いまも毒親からのトラウマをうつ期の時にフラッシュバックすることがあります。 ( ;∀;) 仕事は訪問看護ステーションで作業療法士として働いています。 私の経験上、 機能不全家族出身でアダルトチルドレンになった私たち大人は、 医療系や介護系などの仕事に多

        ヤングケアラーは精神疾患になるリスクが健常者の親を持つ子よりも2.5倍高い

          毒親の子供が大人になったら

          こんにちは、いっちゃんです。 毒親育ち、広汎性発達障害、軽度知的障害、双極性障害を持っています。 いまは訪問看護ステーションで作業療法士として働いています。 ・・・ 最近ふと思ったんだけど、 「自分って同年代の人苦手じゃね?」 いや、確かに。 プライベートで登山に行きますが 私以外平均年齢70から80歳くらい。 今の職場も平均年齢45歳くらい。 (いっちゃんは30代です。) 同年代の人との関わりは苦手、、、と言うよりか 話が合わ

          毒親の子供が大人になったら

          いっちゃんの当事者研究

          こんにちは😃 いっちゃんです。北海道にある浦河町にて当事者研究に参加させて頂いたときに札幌にて当事者研究を毎週開催していることを知りました。 今回はその研究会で途中ですがメンバーがまとめてくださったのを記事にアップします。 いっちゃんの苦労は、「かびんさん」→「怒(おこ)さん」→「ボッチさん」→「イケイケさん」→「ねむねむさん」というサイクルを、1年に2周することです。  たぶん、変化する背景には、寒暖差などの「気候の変化」、疲れなどの「体調の変化」、対人関係のストレ

          精神病院つばき荘の舞台を見に行ってきました

          やっほー いっちゃんです。 精神病院つばき荘の舞台を見に行ってきました。 いまは精神「科」病院と名称が改めましたが 「精神病院」というタイトルをつけるところがなかなか。。 昔ながらの精神病院の闇を感じさせる風に私は思いました。 前売り券、当日券、学生、当事者と それぞれチケットの価格は異なりました。 全体的に舞台の内容的には 精神的に安定した人がみないと内容がちょっと過激というか フラッシュバックし

          精神病院つばき荘の舞台を見に行ってきました

          当事者研究会に行ってみたらカウンセリング受けるよりも心に沁みた

          やっほー いっちゃんです。 今回のテーマは 当事者研究会に行ってみたら カウンセリング受けるよりも心に沁みた です。 写真はイメージです 本当にそのまんまですが。。。 もうかれこれ当事者会には3、4回ほど 出席させていただいていますが・・・ 同じような境遇であったり 苦労を抱えた経験がある人がいて、 真摯に向き合って 質問したりして 内なる答え(答えは自分にしかない)を 探す手がかりを見つけ

          当事者研究会に行ってみたらカウンセリング受けるよりも心に沁みた

          (後編)あなたのADHDにやさしい職業を知るための18の質問

          こんにちは!!! いっちゃんです。 最近忙しくてブログが書けなかったっす。すまんのう。 休職してから退職し、無職になってからはや約3年。 傷病手当やら失業手当、障害年金、給付金やら、もらって生活していましたが もうパツパツしてきたので 新年度4月から正社員で働こうかなって思い、動いています。 ・・・ ↓前編 『あなたのADHDにやさしい職業を知るための18の質問』 前回のnoteみてね。 続き Q、6 何か(仕事でも趣味でも)上手にできる

          (後編)あなたのADHDにやさしい職業を知るための18の質問

          あなたのADHDにやさしい職業を知るための18の質問

          やっほー いっちゃんです。 元気? いっちゃんはいまは無職なのですが、いい職業選びってないのかなって考えることがよくあります。 あなたは今働いていますか?それとも休職中? お仕事は楽しいですか?充実していますか?やりがいを感じますか? ・・・ ADHDを持つ我々は、得意不得意の差が大きいと言われています。凸凹(でこぼこ)です。 できることとできないこととの差が大きいと言われています。 できることは好きなことでもあったりするし

          あなたのADHDにやさしい職業を知るための18の質問

          発達障害を持っている我々が理解しやすいコミュニケーション術☆

          やっほー いっちゃんです。 元気にしてるか?いっちゃんは元気だよ。 ただやる気スイッチが入らなくてダラダラしていることが多いかな。 でも それはそれで良しとしている!笑 ・・・ あのですねー、 ある本で、(タイトル忘れました) 精神科医が患者を診察するときのポイントの本を読みました。 その本が興味深かったのでシェアしたいと思います。 ・・・ 医師が診察のとき 発達障害を持つ(グレーゾーンを含む)患者さんに話を

          発達障害を持っている我々が理解しやすいコミュニケーション術☆

          LGBTQと発達障害/知的障害について

          やっほー いっちゃんです。 LGBTQの大人の約30%が精神や発達障害を持っていると報告されています (エリック・アッシャー氏より) (男性30% 女性36%) 確かに私もそうだし、うつ病を持つ友人もゲイだったなぁ。 いっちゃんは、 恋愛感情は同性にあるけれど性的な欲求はなく 異性に恋愛感情も抱かないし性的な欲求もない LGBTQの中のアセクシュアル(Aセク)だと自認しています。 無性愛者 だったかな。性的指向です。

          LGBTQと発達障害/知的障害について

          ADHDを持つ人に多い拒絶反応性不快気分(RSD)の治療方法

          やっほー いっちゃんです。 今回も前回の続きです。 ADHDを持つ我々の多くは、人から拒絶されることに敏感であり、衝動的に不快な気分を感じることが研究からわかっていることを解説しました。 そのチェックテストも紹介しました。 今回はそんな拒絶反応性不快気分(RSD)の症状を和らげるための治療方法を紹介していきます。 ①薬物療法 ADHDの症状や血圧を下げる薬ですが一般的には使用しない(wikiより) ・グアンファシン ・クロニジン 海外のみ ・トラニル

          ADHDを持つ人に多い拒絶反応性不快気分(RSD)の治療方法

          ADHDを持つ人に多い拒絶反応性不快気分(RSD)のチェックテスト

          前回の続きです ADHDを持つ人に多い拒絶反応性不快気分(RSD)のチェックテスト セルフテストをすることでRSDの症状と一致するかどうかをチェックすることができます。 以前にもお伝えした通り、症状の診断をするためのテストではありませんのでご承知ください。 では始まります。 ・・・ Q1,あなたの気持ちが傷ついたとき、突然激しい怒りの感情を体験しますか? A, ・よく ・頻繁に ・時々 ・めったに ・一度もない Q2,

          ADHDを持つ人に多い拒絶反応性不快気分(RSD)のチェックテスト

          [Q&A]ADHDと拒絶反応性不快気分(RSD)について

          前回のブログにて、質問がありましたのでシェアしたいと思います。皆さんも参考になれたら嬉しいです(^-^)♡ Q こんにちは👋😃 99%てほとんどの人がそうなんですね 私も年末に仲良くなれそうと思ったけど、相手はうざいと私の事を思ってるかもしれないと悲しくなってました 私のこの言葉が嫌だった? と、思いきってラインしたら なんのこと~?えらい前の事やね。別に何とも思ってないよ~ 私にはその時の感情でそのまま言ってくれて大丈夫やで~ という返答でした 相手の顔を

          [Q&A]ADHDと拒絶反応性不快気分(RSD)について

          ADHDを持つ99%の人は拒絶されるのが苦手(拒絶反応性不快気分RSD)

          ヤッホー いっちゃんです。元気にやっているかー?? いっちゃんはいい感じに過ごしているよ〜。 だけどねー、この前にちょっと悲しくなった出来事がありました。 相手は冗談のつもりで言った言葉が、私には本心だと捉えてしまって 悲しい気持ち→自分なんていなくていいんだ→大泣き の流れになったことがありました。 30分くらいしたらだいぶおさまって気分は穏やかになりました。笑 いまは大丈夫だよ*\(^o^)/*へへへ〜♪ あなたは同じような体験はしたことはありますか?

          ADHDを持つ99%の人は拒絶されるのが苦手(拒絶反応性不快気分RSD)