見出し画像

女性の働き方|未来のワーママに私ができること

幼稚園児と1歳の子供を家庭内保育しながら、会社ではフルタイムで勤務する私。ある日、育休中の同僚からある相談をされた。

・仕事復帰したいが、子どもの保育園が落ちた。
・家庭保育しながら仕事の両立は可能なのか。
・できれば時短勤務ではなくフルタイムで働きたい。

まさに今の私状態だ。同僚には「その働き方はやめたほうがいい。物理的にはパートナーや周りの理解と協力があれば可能だが、精神的にも肉体的にも負担が大きい」と伝えた。子供が保育園に入れていたら別だが、家庭内保育しながら在宅勤務は本当にオススメしない。

周りから期待される3つのこと

今、職場復帰したてで大変な時ではあるが、成果を出し続けなければならない。「ワーママだからできない」と思われたくないし、私の後に続く未来のワーママにのためにも頑張らなければならない。その中で常に3つことを感じている。

①会社で活躍し続けること
職場では家庭状況がどうであろうと、求められることは変わらない。その中で期待される数字や役割を全うすることができなければ、私の後に続く女性たちの選択肢を狭めてしまうかもしれないと、勝手に感じている。

②ロールモデルとして見られること
産休育休後もフルタイムで働いてきた。時短勤務したいママさんもいる一方で、フルタイムで働き続けたいママもいる。そのママさんや、将来ママになる後輩たちのためにも、私がロールモデルになることで、彼女たちの選択肢を広げられるのかもしれない、とこれも勝手に感じている。

③母親としての役割を全うする
そもそも「良い母親」の定義が不明だが、毎日美味しいご飯を作り、子供の勉強も見てあげられる母親でいたい。現実では反省ばかりの毎日ではあるが努力をしている。

未来のママさん達のためにできること

職場復帰してから、様々なことに対して敏感になった。仕事以外でも、将来ママになる後輩たちのために、私ができることは何だろうと考えることも増えた。そんな彼女たちのロールモデルになれるよう、今はまだ手探り状態だが、最善を尽くしていきたい。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。これからも、こども達の習い事やバイリンガル教育、家事、育児、仕事の話、色々書きます。

興味のある方はフォロー頂ければ嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?