マガジンのカバー画像

妊娠と出産と育児の話

3
2018年11月8日に超スピード安産で第一子の女の子を出産しました。妊娠から出産、それから育児についての話を書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

痛いの嫌な私が自然分娩でも大丈夫だった話

痛いの嫌な私が自然分娩でも大丈夫だった話

〝あー自然分娩でよかった〟これが娘を出産した直後に思った、素直な感想。

痛いことを避けて生きてきた私が無痛分娩ではなく、自然分娩をして感じたことを書いてみたい。これから出産を控えている妊婦さんの不安が少しでも軽減できたらと思っています。

生きているから痛いまず陣痛について。私は痛いのがこわいという理由から、自己流だけどソフロロジー出産で母子ともに負担がかからないお産が理想だった。

※ソフロロ

もっとみる
陣痛が痛くなかった私がやっていた6つのコツ

陣痛が痛くなかった私がやっていた6つのコツ

出産がこわい、痛いの無理・・。お腹がどんどん大きくなってきて出産への不安に押しつぶされそうになっていた弱虫な私。でも陣痛にそなえてやっていたことが功を奏してか陣痛が思ったよりも痛くなく、病院についてから4時間弱のスーパー安産で赤ちゃんを産むことができました。
出産は人それぞれ、100人いれば100通りのお産があると言われています。あくまでも私の場合ですが、これから出産を控えているかたに少しでも参考

もっとみる
産後うつにならないためのおすすめ本3冊ともうひとつ。

産後うつにならないためのおすすめ本3冊ともうひとつ。

11月8日にスーパー安産で出産した私。(出産のエピソードはこちらに)それから始まったノンストップ新生児育児。これが想定以上に大変でした。というのも私は出産が終わればハッピーライフがただただ続くと思っており、産褥期(出産後1ヶ月は外出せずに安静にしておくこと)についてリサーチ不足でした。体を動かすことも、外にでることも大好きな私。むやみやたらに外出できない状態とふにゃふにゃの赤ちゃんとの生活からくる

もっとみる