見出し画像

SHEINのSNS戦略を徹底分析

圧倒的な品揃えとコスパでZ世代を中心に爆発的な人気となっているSHEIN(シーイン)。

先月原宿のショールームがオープンし、大阪心斎橋でも1月までの期間限定でオープンした。

SHEINが日本で人気と知名度を獲得するために大きな役割を果たしたのがSNS

SHEINのSNSマーケティングの主な特徴は以下の2点。

1.SNSの網羅性
2.インフルエンサーを活かし、多様で多様な情報にユーザーが触れられる状況を作り出していること

SHEINのSNS戦略の特徴はインフルエンサーを起用したPRを各SNSで横断的に行っていることだ

どのSNSを開いてもSHEINに関する情報やクチコミが目に入る状況を作ったことで、ブランドの知名度拡大・評判形成に成功した

また、商品情報やレビュー、コーディネートなど購買に必要な情報をSNS上で網羅的に提供することでユーザーの期待感・購買意欲アップを実現した

SHEINのSNSマーケティングにおいて、主要なSNSが果たした役割は以下の通り

1.YouTube
・ユーチューバーとジャンルレスにタイアップし全体的な知名度拡大
・継続的なPR実施しブランドへの信頼感醸成・期待感アップ

2.TikTok
・人気インフルエンサーとタイアップしZ世代とのタッチポイント創出・認知拡大
・多数のインフルエンサーがSHEIN購入品を紹しブランドへの信頼向上・商品理解の促進

・公式アカウントをおすすめ商品情報の発信拠点に既存顧客・SHEINに興味を持っているユーザーに対して購買行動のきっかけ作り

3.Instagram
・著名人とのタイアップし信頼感・期待感の向上
・多数のインフルエンサーがSHEIN購入品を紹介しユーザーに多様・多量な情報を提供、ブランドへの信頼・商品理解を深める

・公式アカウントのファッションカタログ化して商品の魅力を効果的に訴求・おすすめの商品をピックアップ

SHEINはこの他にもLINE、Twitter、Facebook、Pinterest、Snapchat
で情報発信を行っており、SNSを網羅的に使ったマーケティングが特徴的

先日心斎橋のSHEINに行くと、店内のロゴや商品を写真に撮り、LINEのストーリーかインスタにアップすればその場でカチャカチャのコインがもらえ、

キーホルダーか、または5千円・1万円の商品券かが当たるガチャガチャが1回無料で出来る

この店では商品の販売はしておらず、SNSへのアップロードによる拡散が目的となっている

第一線で活躍中のインフルエンサー達の動画は下記URLから見れる

短期間で一気に世界中に広めることが出来た新たなマーケティング手法により、今やユニクロの時価総額を上回ったとも言われている

SHEINマーケティング手法はこれからも増えていくのだろうか

出典元(写真も)は下記URL参照


*総合マーケティングの整理もこちらから

*ホームページはこちら

*デイリーメルマガ(毎朝7時配信)登録はこちら

#最新技術 #効率化 #IT #便利 #グローバル #未来 #将来 #先端 #テクノロジー #夢 #日本


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?