Jun

ビッグドリームネット代表  #つながり申請歓迎/世界の最新情報を毎日ブログで書いていま…

Jun

ビッグドリームネット代表  #つながり申請歓迎/世界の最新情報を毎日ブログで書いています。電子書籍『会社成功設計図』はAmazon7分野で1位。人生100年時代、健康を維持し一生現役。頑張るミドル/シニアをサポートします。

最近の記事

「いつまでもバスがあるとは限らない」、全国で相次ぐ路線バスの廃止

【要約】 全国で路線バスの廃止が相次いでおり、運転手不足が深刻です。高齢化や労働時間の規制強化も影響し、バス運転手の確保が困難な状況です。自動運転バスの導入も進むが、費用が高く、補助金も限られています。バスの全国的な自動運転化は世界でも最先端なので、加速させて欲しい。 【本文】 日本では、働く環境の問題や、人を乗せて運ぶという点で、ものすごく気を使わないと行けない、そんな辛いイメージの運転手さんになりたい若者はいない? モノを箱ぶ貨物車でさえ、運転手不足、乗客への気遣い無

    • 空飛ぶレストラン、が日本で始まった

      人は誰も気づかなかった新しいサービスに新鮮さを感じるものですね 私は、空飛ぶクルマをずっと追いかけていますが、「空飛ぶ・・・」の見出しに、ついつい本文を読んでしまいました 空飛ぶクルマ、ジェットパックというロケットスーツを着て移動する空飛ぶ人、 そしてついに、リフトに乗りながら朝食を楽しめる新サービス、空飛ぶレストランの誕生、 と言っても、季節外れの夏のスキー場のリフトに乗って、眺望よろしく、朝食をリフトで頂くというシステムだ 題して空飛ぶレストラン 片道18分の

      • ロケット・マンがピザを運ぶ、イギリス

        日本で宅配ピザを頼むと、原付バイクで来ることが多いだろう。 エリアが広い海外では自動車だが、配達先が乗り物が入れず、人も多い場所だったら? そう、ジェットパックを背負ったロケット・マンが空から舞い降りる イギリスで5日間に渡り行われた音楽祭「グラストンベリー・フェスティバル 2023」での一コマ。 エルトン・ジョンの出演で大変な盛り上がりを見せたイベントだった ドミノ・ピザは、エルトン・ジョンの名曲「Rocket Man(ロケット・マン)」から着想を得て、 ジェッ

        • 倒れない無人バイクが登場か、中国

          無人タクシー、無人バス、無人空飛ぶクルマ、無人トラックなど 今後人貨の移動における人手不足を解消するために、ITの力での改善が進んで行くであろう、無人乗り物の数々が、最近紹介されてきている お隣中国では、まだホームページや紹介Webなど探しても、まだオフィシャルには紹介されていないが、 中国版TikTokのdouyinで紹介されているのが、倒れない無人バイクだ。 ninebotと記載されており、9号公司(日本だと9号株式会社といったっところか)というキックスターターや

        「いつまでもバスがあるとは限らない」、全国で相次ぐ路線バスの廃止

        • 空飛ぶレストラン、が日本で始まった

        • ロケット・マンがピザを運ぶ、イギリス

        • 倒れない無人バイクが登場か、中国

          気球で「宇宙」遊覧間近に 有人飛行試験で高度20キロ到達

          ロケットで宇宙旅行するには、まだ億単位のお金が必要だ 一般人が宇宙に行けるようになる時はくるのだろうか その一つに気球があるかもしれない 日本でも北海道江別市の新興企業の岩谷技研は、7月17日、士幌町で自社の気球を使った有人飛行試験を行い、成層圏の高度約2万メートル(速報値)に初めて到達したと発表した。 気球はプラスチック製で、ヘリウムガスで浮く。全長は50メートルほどで、 この日は2人乗りキャビンにパイロット1人が乗り込み、午前2時40分頃、町内の駐車場からふわり

          気球で「宇宙」遊覧間近に 有人飛行試験で高度20キロ到達

          宇宙船の大分空港着陸を目指す米企業が来県 種子島(鹿児島)で打ち上げる計画を目指す

          大分空港は日本で唯一3000m級の滑走路を有し、2020年4月、水平型ロケットを打ち上げる宇宙港として大分空港を活用することで大分県は米ヴァージン・オービット社と基本合意、協定を締結した ところが、2023年1月、人工衛星を搭載したロケットが、ボーイング747を改修した機体に装着されて英コーンウォール州の空港から離陸。 ロケットは上空で切り離され、エンジン点火には成功して宇宙空間に到達したが、システムに何らかの異常が発生し、軌道投入できなかった。 この失敗の影響で4月に

          宇宙船の大分空港着陸を目指す米企業が来県 種子島(鹿児島)で打ち上げる計画を目指す

          Joby、水素燃料電池式eVTOLの840km連続飛行に成功。「都市間エアタクシー」実現へ一歩

          【要約】 航空ベンチャーJoby Aviationは、液体水素燃料電池搭載のeVTOLで840kmの連続飛行に成功。都市間エアタクシーの実現に向け前進し、バッテリー式の制約を克服する可能性を示した。 【本文】 空飛ぶクルマeVTOL(electric vertical takeoff and landing)、 直訳すれば電動垂直型(無操縦者)離着陸機、最近ではエアタクシーやエアモビリティともいう ヘリコプターとドローンを組合せ、かつ自動運転で目的地まで人貨を運ぶことを

          Joby、水素燃料電池式eVTOLの840km連続飛行に成功。「都市間エアタクシー」実現へ一歩

          トヨタ、2024年 パリ オリンピック・パラリンピック公式車両にFCEV「ミライ」500台提供

          【要約】 トヨタは、2024年パリオリンピック・パラリンピックの公式車両として500台の燃料電池車「ミライ」を提供するが、学者や技術者がこれに反対し、バッテリー電気自動車への変更を求める公開書簡を発表した。 【本文】・・長いです もう来週26日金曜日に開幕を迎えるパリ五輪 パリ五輪のスローガンは、「Games Wide Open(広く開かれた大会)」とし、 その実現のため「セレブレーション(祭典)」、「レガシー(遺産)」、「エンゲージメント(全員参加)」の三つの柱を立て

          トヨタ、2024年 パリ オリンピック・パラリンピック公式車両にFCEV「ミライ」500台提供

          T2、佐川急便、セイノーが自動運転トラック幹線輸送の実証実験

          【要約】 T2、佐川急便、セイノーHDが2024年10月から自動運転トラックの幹線輸送実証実験を開始。2025年6月まで東京~大阪間で実施し、2027年のレベル4自動運転トラック事業化を目指す。 【本文】 米中が自動運転タクシーと貨物車の研究を進めており、中国では、一気にレベル4の実動が主要各地で実施されている 日本の現状はどうだろうか 2024年問題で宅配便のラストワンマイル(運送会社の配送所から家庭やオフィスへの配送)を加速すべく数社が、小型自動配送車の実証試験を実

          T2、佐川急便、セイノーが自動運転トラック幹線輸送の実証実験

          セーヌ川に「空飛ぶタクシー」の離着陸場を設置へ 五輪中に試験飛行

          ​​日本では、来年4月開催の大阪・関西万博で空飛ぶクルマが披露される予定だ その前に今月からフランスで開催される、パリ五輪に空飛ぶクルマを飛ばすことを、フランス政府が承認した フランス政府は7月9日、パリ五輪にあわせて「空飛ぶタクシー」の離着陸場をセーヌ川の水上に建設することを承認した。 7月26日~8月11日の五輪期間中、パリ市内での試験飛行が可能になる。AFP通信が伝えた。 「空飛ぶタクシー」は独ボロコプター社の電動垂直離着陸機「ボロシティ」。 まだ欧州航空安全

          セーヌ川に「空飛ぶタクシー」の離着陸場を設置へ 五輪中に試験飛行

          テスラの完全自動運転ソフト、事故率が「一般車両の7分の1」に

          【要約】 テスラの完全自動運転ソフト「FSD」の事故率は2023年に100万マイル当たり0.21件で、2022年から32%減少。これはアメリカの平均事故率の7分の1であり、自動運転車の安全性が向上していることを示している。 【本文】 自動運転車が世界的にも増えてきているが、よくニュースに出てくるのは、運転手が乗っていないクルマなんて危なくて怖いという記事ではないだろうか 確かに、自動運転に関する事故の記事は国内外でたくさん報じられている そもそも何故自動運転車が必要なの

          テスラの完全自動運転ソフト、事故率が「一般車両の7分の1」に

          ESA新大型ロケット「アリアン6」、初飛行迫る–7月10日明け方に打ち上げ成功

          【要約】 欧州宇宙機関(ESA)の新型ロケット「アリアン6」が初の打ち上げに成功し、人工衛星の配備にも成功したが、上段ロケットブースターに異常が発生し、ミッションは完全には達成できなかった。 【本文】 欧州からもロケットが打上成功を収めた 宇宙は地球上とは異なり、基本的に早い者勝ちなところがある イーロンマスクのスペースXは、ほぼ毎日ロケットを打上げ、次々と新たな軌道上に通信衛星を並べ続けており、 中国も負けじと、次々に打上げ、月面裏側への着陸は中国以外に実績が無い状

          ESA新大型ロケット「アリアン6」、初飛行迫る–7月10日明け方に打ち上げ成功

          無人のロボタクシーが上海で運行開始、レクサス車が205kmを自動運転 アプリで利用

          【要約】 小馬智行(Pony.ai)は、上海で無人運転のスマートネットワーク車両のデモンストレーション認可を取得し、レクサスRXベースの無人運転タクシーがアプリで利用可能に。これにより、中国主要四都市での無人運転サービスが拡大。 【本文】 トヨタのレクサスがタクシーに使用、しかも自動運転タクシーとして走っている ただ、レベル2のドライバーが何もしないけど、運転席に乗車し、いざというときに備えていた。(下記URLに動画あり) そんな光景を昨年8月、上海の西の端にある嘉定区

          無人のロボタクシーが上海で運行開始、レクサス車が205kmを自動運転 アプリで利用

          自動運転タクシー、レベル4&ドローン配達の現状

          【要約】 中国で自動運転タクシーの実証実験が進み、レベル4での導入が始まっている。AIの進化により、交通事故の減少が期待される。また、ドローン配達も実施されている。 【本文】 日本では、いざというときに人が操作できるレベル2の、自動運転バスの試験運行が各地で実施されるようになってきている おとなり中国でも、昨年8月に上海に行ったときは、操作はしないが、いざというとき操作ができるように運転席には人が乗っているが一切操作はしないレベル2の自動運転タクシーは走っていたが、 こ

          自動運転タクシー、レベル4&ドローン配達の現状

          自動運転デリバリー車!中国出前大手「美団点評」が導入

          日本でフードデリバリと言えば、出前館、Uber Eats、DiDI、menuなどだろうか アプリで選んでボタンを押せば、何分後に届くとか、今配達人さんが、自転車かオートバイでどこを走っているとかが分かる、そんな便利な機能 このシステムは中国ではもっと早くから始まっており、自動運転車による配達も日本では実走テスト段階だが、中国では実際始まっているようなので、少しのぞいてみよう 中国でのフードデリバリで有名なのは、美団(メイタン)という会社で、主要都市では既に自動運転車によ

          自動運転デリバリー車!中国出前大手「美団点評」が導入

          台湾gogoro、EVバッテリー交換ステーションを「バーチャル発電所」に活用

          【要約】 台湾のgogoroは、EVバイクのバッテリー交換ステーションを「バーチャル発電所」として活用し、地域の電力需要を調整する取り組みを進めている。特に地震時には大きな効果を発揮し、送電網の安定化に貢献している。 【本文】 日本国内での自動車の電動化(EV化)は、まだ時間がかかりそうだけど、バイクのEV化は進んでいくのだろうか 大きなバイクは別としても、50ccのバイク(50ccは今後無くなるらしいけど)だと、年配者もクルマには乗らないけどバイクなら、買い物程度に使っ

          台湾gogoro、EVバッテリー交換ステーションを「バーチャル発電所」に活用