見出し画像

『バスにもなるEVトラック』とは?

パシフィコ横浜で行われた「ジャパントラックショー2022」は5月12日から14日まで開催され多くの来場者が訪れた

最近世界で行われるモーターショーでは、自動車メーカーだけでなく、多くのファブレス企業や振興企業などのスタートアップ企業が参加するようになってきた

今回も、ショーに電気自動車(EV)を出品しているのは、トラックメーカー2社だけではなく、ファブレスメーカー3社と、地方企業1社の計4社にも及んだ

ファブレスメーカーとは、自身ではいっさい生産を行なわないメーカーのことだが、いずれも共通しているのは「導入しやすいお手頃なEVを供給する」ことにある

北九州のファブレスメーカー、EVモータースジャパンが出品したGVW6t級BEV「F8シリーズ8-S2」は、中国の商用車メーカーに開発・生産を委託する日本市場向けのウォークスルーバンタイプの小型低床トラックだ
 

GVW6tに対して最大積載量1.95tは、やはり車両重量に占めるバッテリーの重さを感じさせるが、「アクティブ・インバータ」と呼ばれるアクセル制御技術の導入により、1充電航続距離は268kmを実現するという。

バッテリーは東芝NTO(ニオブチタン系酸化物)やCATLのLFP(リン酸鉄リチウムイオン)などを選択でき、災害時には大容量バッテリーを搭載した移動電源車としてこのGVW 6トン e物流車が機能する。

なによりBEV低床バスのコンポーネントを活用したFFシャシーは、国産の小型ワイドキャブ小型トラックなみのサイズなから、バス型キャブと一体化したカーボンファイバー製バンボディは魅力的である。

なお、コンテナは標準ドライコンテナのほか、オプションで冷凍コンテナ(マイナス20度)も選べる。また、オプションでコンテナに座席を搭載し、乗り合いバスや小型コミュニティバスとしてもメイクできる点もポイント。

 同社では、日本国内に委託先メーカーによる生産拠点の設置を計画しており、数か所の候補地を検討中とのことだ

車体は最新の長寿命・軽量コンポジット素材(CFRP・GFRP・アルミハニカム)によるEV専用軽量ボディで、底床構造・スライドドアを採用。車内はウォークスルー構造を採用し、運転席とコンテナの間もスムーズに移動できる。

ルーフや側面にフレキシブルソーラーパネルを設置できたり、各ラッピングにも対応するという多様な要求にも対応していく頼もしいトラックになりそうだ

出典元(写真含む)は下記URL参照
https://response.jp/article/2022/05/13/357158.html

全ての機能を1箇所にはこちら

ホームページはこちら

デイリーメルマガ(毎朝7時配信)登録はこちら


#最新技術 #効率化 #IT #便利 #グローバル #未来 #将来 #先端 #テクノロジー #夢 #日本


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?