見出し画像

ロボットがロボットをつくる工場、スイスABB

世界人口は今年11月で80億人を超えた

70億人を超えたのが12年前、今後もしばらく人口は増加していく

益々人手不足になっていく未来に向けて、ロボットの開発もここ数年めざましい

スイス重電大手ABBは12月2日、ロボットを作る工場「メガ・ファクトリー」を上海市に建設完了し、稼働を始めた

投資額は1億5000万ドル(約202億円)、敷地面積6万7000平方メートルの新工場では、ロボットの製造と研究開発を一体的に行う。

製造部門には高度に自動化されたフレキシブル生産方式を導入。

研究開発部門では次世代のAI(人工知能)ロボットの設計・開発に取り組み、デジタル化、ソフトウエア関連のイノベーションを加速させる

同社は新しい開放型のイノベーションセンターで協力相手、顧客と共に新しいソリューションを開発し、

物流、医療・ヘルスケア、食品・飲料など新しい分野のフレキシブル・オートメーションのより多くの可能性を模索する予定だ。

新工場の完成により、上海市はスウェーデンのベステルオース、アメリカのミシガン州オーバーンヒルズと並ぶ、ABBの3大ロボット生産拠点の1つとなる。

これらの拠点はそれぞれアジア、ヨーロッパ、アメリカの顧客に対するサービスを分担する。

「世界で最も(工場の)自動化が進んでいる5カ国のうち、実に4カ国がアジアにある。中国での生産能力を高めることは非常に重要だ」、

ABBの産業用ロボット部門を率いるサミ・アティア氏はそう述べた。

ロボットの世界売上高は2025年までに現在の800億ドルから1300億ドルに膨らむと予想する。

中国は世界最大のロボット市場で、中国の21年のロボット設置台数は世界全体の51%を占め、ロボット稼働台数は100万台の大台を突破した。

無人・自動化はこれからも重要なビジネスのキーワードとなるのであろうか

出典元(写真も)は下記URL参照
https://36kr.jp/213728/
https://toyokeizai.net/articles/-/639955
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000081567.html


*ビジネスの省力化はこちら

*ホームページはこちら

*デイリーメルマガ(毎朝7時配信)登録はこちら

#最新技術 #効率化 #IT #便利 #グローバル #未来 #将来 #先端 #テクノロジー #夢 #日本


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?