見出し画像

【雑記】失敗から学ぶ人であるために

おはようございます。

きょうの目標は、「お水を大切に」です。

詳細はこちらに・・・笑


コルブの経験学習サイクルに沿って、今回の失敗から学びたいと思います。
今回の失敗も、将来の成功のもととなることを信じて。

コルブの経験学習サイクルはこちらでご紹介しています。(無料部分で読めます)


4人家族の水道事情(東京23区内)

東京都水道局によると、
4人世帯の平均水道使用量は23.1㎡、平均水道代は月約6,000円です。

利用用途は、お風呂40%、トイレ21%、炊事18%、洗濯15%、その他6%だそうです。

どれも健康で文化的な日常生活に不可欠なものです。
節水というのは、簡単にはできません。

それ以外の節電やガス代の節約で補っていきたいですね。


今回の事件からの学び(一般化・概念化)

  • 水の垂れ流しは取り返しがつかない。

  • 1ヶ月約6,000円も水道代がかかっているが、大きく節約はできない。(家族4人中1人が節約しても限定的)

  • だから節電やガス代の節約の方が重要


きょうからコツコツ実践すること

  • こまめに電気を消す(当たり前だけどできてない!)

  • エアコン使用は最小限に(そろそろ暑さも落ち着いたので)

  • パパは、腹8分目を守って食費を積極的に節約する(健康診断も近いので・・・)


失敗も、成功も学んで次に活かさなければ意味がありません。

たまたま読んでいる『失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織』

仕事に役立つかと思って直感で読んでいたが、まさかこれが自身の失敗の引き寄せだったとは・・・

ちなみにこの本はとても面白いです。

  • この本を読み切るも実践項目の1つですね。


経験学習サイクルについては、こちらもオススメです。
『職場が生きる 人が育つ 「経験学習」入門』


◆◆◆有料マガジン『コーチになるためのセルフコーチング』◆◆◆

思考の整理や自己効力感の強化、人間関係をよくするために役立つ情報を発信中です。よろしかったらどうぞ。



都会で実践できる農ライフ、読書、ドイツ語、家族などについて「なぜかちょっと気になる」駄文・散文を書いています。お読みいただき、あなたの中に新しい何かが芽生えたら、その芽に水をやるつもりでスキ、コメント、ほんの少しのサポートいただけると嬉しいです。