見出し画像

Bicerinのインテリア ~LOCALI STORICI D'ITTALIA~

店内に飾ってあるこちらの本。イタリアの歴史的なカフェやレストラン、ホテルなどを集めた由緒正しいガイドブックです。現在230店舗が紹介されており、トリノのBicerin本店ももちろんこちらで紹介されています。
ガイドブックではMICHELINが有名ですが、それとは違った趣のあるこちらの書籍、イタリアの歴史に興味がある方は是非参考にしてみてはいかがですか?

Bicerinのインテリア② LOCALI STORICI D'ITTALIA


Bicerinの紹介ページの翻訳です。

コーヒーとチョコレートとクリームを絶妙に配合すると美味しい名物が誕生しました。それが“ビチェリン”。このカフェが生んだトリノの美味しい定番です。その店内には近所の住人でもあった愛国戦士のシルヴィオ・ペッリコや作曲家ジャコモ・プッチーニが憩い、哲学者ニーチェ、大臣カブール、詩人ゴッツァーノ、作家のカルヴィーノとソルダーティ、レビューの女王ワンダ・オシリスの姿もありました。また、作家ウンベルト・エーコはその小説『プラハの墓地』の中にもこのカフェを登場させています。外装も内装も当時のままで、19世紀トリノのチョコレートショップの様子を忠実に伝えるものです。

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,953件

#私のイチオシ

50,926件

ご興味がございましたらサポート頂けましたら幸いです。 Bicerinの今後のサービス向上に役立てさせていただきます。