庭の畑化計画
こんにちはバットです!
久々の投稿ですが、家族共々スーパー元気に楽しくやっています!
さて今回の投稿では、庭の畑について書きたいと思います。昨年(移住1年目)、雑草がボーボーだった庭を手入れして畑にしたというブログを書きました。
日当たり抜群な家なので、野菜もすぐに生えていましたが、同時に雑草も抜いてもすぐに生えてしまっていたので、雑草に養分を持ってかれてしまい上手く育たない野菜もありました。
今年は家庭菜園の状態を改善したかったので、近所の畑を見てまわりヒントを探していました。すると雑草をブロックするシートを張っている畑があるのを見つけたので、「うちもこれをやろう!」と思いカインズに駆け込み「防草シート」をゲトりました。
畝のサイズを決めて防草シートを張っていき、畝の形を作っていきます。
日光を遮断できるシートなので、タフな雑草もこの分厚いシートを突き破ることはなかろう!
土に腐葉土や肥料を撒き、1週間程度放置して土に慣らします。次にマルチを張っていけば下記のように完成です。
今年植えた野菜は
一番奥(左から):ミニトマト、ナス、とうもろこし、ひよこ豆
真ん中(左から):スティックセニョール、オクラ、空豆、ミニトマト、バジル
一番手前(左から):ディル、シソ、パクチー、オレガノ、ローズマリー、イタリアンパセリ
植えた後に1ヶ月経って気づいたことですが、真ん中の畝では昨年ミニトマトを育てていたので、「連作障害」(ナス科やウリ科、アブラナ科など特定の作物を、同じ場所で長年栽培していると生育が悪くなったり、枯れてしまったりすることがある)が発生してしまい全然育たなかったので、緊急避難として一番奥の畝にミニトマトを移植。すると半月程度で元気になってきました。
一番手前の畝は、ハーブ専用にしました。しかしシソは全く育たず。「なんでかな〜」と思っていたら、種を鳥に食べられてしまったようでした。(damn you birds!!)
5月になると可愛い野菜たちがスクスクと育ち、ようやく食べれるぐらいにまで成長しました。
ディルとパクチーがツートップで育ちまくったので、お昼ご飯の蕎麦や素麺に入れたりして消費しようとしましたが、全然追いつかず。。。
ディルは電子レンジで水分を飛ばしカラッカラにして保存するようにしました。逆にパクチーは仕事で忙しくて放置してたら花が咲いてた。。。www
スティックセニョールは、切ってもまた生えてくるので子供たちが家に帰ってきた時に収穫してもらい、食卓に出していました。スティックセニョールはオーブンでカリカリにすると、肉料理によく合いました!
現在7月ですが、オレガノもボーボーに育ってしまい、消費が追いつかず。なのでディルと同じように水分を飛ばして保存しようとしましたが、水分の飛ばし方を失敗してあえなくリタイヤ。
梅雨が明けて太陽の光をガンガンに浴びて育つ野菜たち。
毎日の食卓で食べれる野菜を庭で獲れるのは素晴らしいですね。
そして冒頭でお話した防草シートですが、効果はありますが、やはり雑草魂は強い。。。
来年度は防草シート+人工芝でも敷いてやろうかな。